
東京都(足立区)でピラティススタジオに通うならどこがいい?
通いやすくて料金が安いマシンピラティスが知りたい…
東京都(足立区)にはピラティススタジオが多数存在するため、スタジオの選び方で悩む方は少なくありません。
そこでこの記事では、東京都(足立区)でおすすめのピラティススタジオのランキング7選をご紹介します。
店舗の場所や料金を分かりやすくまとめているので、ぜひ参考にしてくださいね!
すぐに【おすすめスタジオ】を見たい場合はこちら>>>


登場人物
東京都足立区でおすすめ人気のマシンを使ったピラティス7選


【PR】ピラティス&ジム1to1
ピラティス&ジム1to1


\体験レッスンの詳細をチェック/
・全国に20店舗を擁するピラティススタジオ
・『ゆるトレ』と『マシンピラティス』のハイブリット融合
・完全個室の完全プライベートレッスン
・プロパーソナルトレーナーがあなたに合った食事プランをご提案
・二か月間の集中ダイエットコース有り
ピラティス&ジム1to1は、都内に9店舗を擁するピラティススタジオです。
姿勢を整えながら、ゆるトレで女性らしくしなやかな筋肉をつけることで、太りにくい体を作ることが出来ます。
基本的にマンツーマンの個人レッスンですが、友達や家族と二人で受けるペアセッションもあります。
店舗 | 【北千住店】 足立区千住3丁目4 ESIビル 302号室B 【錦糸町店】 墨田区錦糸1丁目11-2 日本住宅錦糸町ビル5F Bフロア 【銀座店】 中央区銀座1丁目15−13 VORT銀座 807号室 |
---|---|
営業時間 | 7:00~23:00 |
入会金・登録金 | 無料 |
料金(一例) | ピラティス&トレーニング (個人レッスン) 40分コース×1回 6,600円(税込) 60分コース×1回 9,900円(税込) 80分コース×1回 13,200円(税込) ダイエットコース60分×16回 179,685円(税込)(二か月) |
体験レッスン | 20分体験コース 無料 |
◆ ピラティス&ジム1to1の口コミ
ピラティス・トレーニング・整体・食事サポート全てをパーソナルで受けられるのが他にない魅力です。
初心者なので不安でしたが、最初は慣らしていくところから始まり、時期を見ながら負荷をかけていただいてます。
疲れているときは整体多め、など調整頂けるのもありがたいです。
予約も取りやすいです!
ダイエットのためこちらに通わせていただきました。体力に自信がなかったので、パーソナルジムに通うのは頑張れるか不安でしたが、こちらはピラティスとパーソナルトレーニングを組み合わせて私にあったメニューで教えてくださいます。
3ヶ月通わせていただいて、食事の指導もしてもらいながら体重は-5kg、ウエストはなんと10cm細くなっていました。そしていちばん気になっていたのが下半身太りだったのですが、骨盤の歪みや姿勢の改善もしてくださるのでゴツくならずに綺麗に痩せることができ、自分に自信が持てるようになりました。
通っている期間中、優しいトレーナーさんたちが毎日食事の指導をしてくれたり、身体のことや美容のことなどなんでも質問に答えてくれるのでとても心強く、モチベーションも維持できました。
\体験レッスンの詳細をチェック/
【PR】Pilates Mee
Pilates Mee


\体験レッスンの詳細をチェック/
・全国に17店舗を擁するピラティススタジオ
・全スタジオが女性専用
・多くても3人までの少人数制レッスン
・各店舗ごと毎月10名様、体験レッスン無料
Pilates Meeは、東京都内に10店舗を擁するピラティススタジオです。
1人~3人という少人数制のレッスンのため、個人レッスンのような丁寧な指導を受けられるうえ、個人レッスンよりリーズナブルに通うことが出来ます。
ひんぱんに通いたい方には『通い放題プラン』が用意されており、より破格のコストパフォーマンスとなっています。
店舗 | 【北千住店】 足立区千住3丁目7 平松HMビル502 【駒込店】 北区中里2丁目12−1 春光ビル 1階 |
---|---|
営業時間 | 9:00~21:15 (定休日ナシ) |
入会金・登録金 | 無料キャンペーン有り |
料金(一例) | セミパーソナルプラン 月2回コース 11,000円(税込)/月 月4回コース 19,800円(税込)/月 通い放題コース(人数限定)37,500円(税込)/月 パーソナルプラン 月2回コース 22,000円(税込)/月 月4回コース 39,600円(税込)/月 月8回コース 70,400円(税込)/月 |
体験レッスン | 40分間の体験レッスン 無料 |
◆ Pilates Meeの口コミ
大人数のピラティスだと先生に全然見てもらえなかったり、少人数とうたっているところでもマシンとマシンのあいだに詰め込まれて手足をちぢめながらやるピラティス教室もあったので、本当にちゃんと少人数でできるところを探していて見つけました。
ここでは最大2人ですし、1人のときも多いですし、なのに価格もとても良心的でありがたいです!
予約アプリもわかりやすく、室内もきれいで、先生もモデル体型というかんじでピラティスを続けていつかこうなれたらな〜と、とてもモチベーションがあがります。
いつもレッスン後は姿勢を意識しなくても両足でスッと立てて、全身の骨があるべきところに戻った感じがしてピラティスって本当にすごいなと思います。
google口コミ:https://g.co/kgs/FdezkQR
入会して2週間経ちましたが、最寄りの松戸店を含め3店舗利用しました。
(各店舗の定休日が一律ではなくランダムなので、自都合に合わせて予約出来て便利です)
どの店舗も雰囲気が良く、インストラクターさんが穏やかな美人さんでステキです*^^*
1名で受ける機会も度々あり、細部までレクチャーして下さるのがありがたいです。
以前は収容人数が中程度のヨガに通っていましたが、時間をかけた密なレクチャーは中々無いので、私にとっては嬉しいポイントでした。
今後もマイペースに続けられたら良いなと思います。
google口コミ:https://g.co/kgs/ySb2Qxv
\体験レッスンの詳細をチェック/
【PR】the SILK
the SILK


\体験レッスンの詳細をチェック/
・東京・埼玉・神奈川・千葉に約30店舗を展開
・専用マシン「リフォーマー」を使用したマシンピラティス
・15種類のオリジナルプログラムを選択できる50分間のグループレッスン
・プライベートレッスンを受講できるスタジオもある
・女性専用スタジオ
the SILKは、東京都内に23店舗を擁するマシンピラティス専門スタジオです。
ボディメイクや骨盤矯正、姿勢強制、むくみや冷え性改善など、さまざまなプログラムを選択できます。
プライベートレッスンも充実しており、インストラクターから細かいフォームの指導を受けられるため、効率的で安全なエクササイズができます。
店舗 | 【北千住店】 足立区千住3丁目1-14 柏光ビル 4F 【赤羽店】 北区赤羽1-1-6赤羽駅前 第二ビル 5階 |
---|---|
営業時間 | 7:30~21:30 |
入会金・登録金 | 11,000円だが、現在キャンペーン中につき”0円” ※初月レッスン料が半額になるキャンペーンも実施中 |
料金(一例) | Light3(月3回コース) 12,980 円(税込) STANDARD4(月4回コース) 15,070 円(税込) Full(毎日レッスン可能) 18,480~20,680 円(税込) Private2(月2回のプライベートレッスン) 19,800円(税込) |
体験レッスン | 初回体験レッスン 0円 |
◆ the SILKの口コミ
本日体験レッスンを受けてきました。 興味はあったけどなかなか行動に移せないまま時間だけ……という感じでしたが、今回受けてみてまたやりたい!と思い入会しました。
インストラクターの方も常に声をかけてくださって、楽しかったのでこれから楽しみです。
終始、手厚い対応で、丁寧に教えていただきました。 本当にありがとうございます。
ここでは解剖学に基づいたヨガ&ピラティスが根付いていて、質の高さを感じました! 理論的に作られたピラティスクラスが最高です!!
\体験レッスンの詳細をチェック/
【PR】STUDIO IVY
STUDIO IVY


\体験レッスンの詳細をチェック/
・レッスンは好きな店舗、好きな日時で予約可
・関東4都県を含む全国に店舗を展開
・完全パーソナルジム
・月謝制で1レッスン6,250円~とリーズナブル
・1レッスン50分で、男性でもレッスン受講可能
STUDIO IVYは、東京都内に27店舗を擁するパーソナルマシンピラティススタジオです。
姿勢矯正やボディメイクなど、一人ひとりの悩みや希望に合わせたオーダーメイドレッスンを実施。
インストラクターと1対1でレッスンを行うため、リラックスした状態でレッスンを受けられます。女性専用スタジオではないですがインストラクターは女性のみで、レッスン中に他のお客様と接触することはありません。
店舗 | 【北千住店】 足立区千住中居町26-10 trias.k 201 【上野店】 台東区東上野3-22-2 クレアツィオーネ501 【後楽園店】 文京区本郷1-21-1 TEC本郷EAST101 |
---|---|
営業時間 | 8:00~21:00 |
入会金・登録金 | 23,300円(税込) ※0円キャンペーンあり |
料金(一例) | BASIC(月2回コース) 15,000 円(税込) STANDARD(月4回コース) 28000 円(税込) PREMIUM(月8回コース) 52000 円(税込) |
体験レッスン | 初回体験レッスン:4,500円(税込) ※0円キャンペーンあり |
◆ STUDIO IVYの口コミ
その時の体調や要望に合わせてレッスンしてくれるのがとってもありがたいです。1:1なので自分のペースででき丁寧にちゃんとした内容で教われことができ、終わった後のスッキリ感を毎回感じます!心も身体も整うことができる欠かせない時間です。
完全個室でその時の体調やコンディションを見てレッスンを受けられます。体験の時からとても丁寧に教えてくださり、僅かな時間ですが効果を感じています。終わった後は身体が軽くなり楽しかった〜と毎回思い帰宅しています!人見知りなので最初は緊張しましたが今では楽しく通っています。いつも笑顔で迎えて下さりありがとうございます!
\体験レッスンの詳細をチェック/
【PR】zen place pilates
zen place pilates


\体験レッスンの詳細をチェック/
・全国に約120店舗を擁するピラティススタジオ
・多店舗の利用が無料でOK
・オンラインからもスタジオレッスンが受講可能
・体験当日入会で入会金33,000円が0円
・男性歓迎、60歳以上でもレッスン受講可
zen place pilatesは、東京都内に約70店舗を擁するピラティススタジオです。
取得何度が最も高いBASI pilatesの資格を持ったインストラクターによるレッスンが受けられます。
マットピラティスとマシンピラティスの2種類から選べ、さらにプライベート・グループの2体系から選択が可能です。
店舗 | 【北千住スタジオ】 足立区千住1丁目21-7龍ビル 2階 【錦糸町スタジオ】 墨田区江東橋4丁目25-8オカバ錦糸町ビル 601 【西葛西スタジオ】 江戸川区西葛西6丁目17-6エイトジャパンシーダービル 2階 |
---|---|
営業時間 | 【北千住スタジオ】 平日:8:00-21:00 / 土日祝:8:00-18:00 【錦糸町スタジオ】 平日:8:00-21:00 / 土日祝:8:00-18:00 【西葛西スタジオ】 平日:9:00-21:00 / 土日祝:7:30-18:00 |
入会金・登録金 | 22,000円~33,000円(税込) ※0円キャンペーンあり |
料金(一例) | リフォーマーグループ 月4回15,400円(税込) 月8回25,300円(税込) マットグループ 月4回9,625円(税込)~ 月6回13,200円(税込)~ フリープラン 14,960円(税込)〜 デイフリー 11,968円(税込)〜 マット&マシン 月各2回12,650円(税込) 月各3回18,150円(税込) 月各4回21,560円(税込) プライベート 月4回32,560円(税込)〜 短期集中32回126,940円(税込)~ |
体験レッスン | マットグループ体験 1,000円(税込) マシングループ体験 3,000円(税込) プライベート体験 ~9,900円(税込) |
◆ zen place pilatesの口コミ
初めてのピラティスですがどの先生も初心者向けに丁寧に教えてもらえるので、すぐに慣れました。 webで予約しやすい、ミネラルウォーターあり、なのもよいです。 10回ほど過ぎたころから体型が引き締まってきたよう、、、続けます!
スタジオは明るく綺麗でアットホームな雰囲気。レッスンは自分の都合にあわせて受けるので先生は固定ではないけど、どの先生もとても親切。私の悩みや問題点もある程度共有されているようで、いただけるアドバイスも とても参考になり安心感もあります。 終わった後は体も楽で満足感があります。
\体験レッスンの詳細をチェック/
TIG


店舗 | 【本店】 東京都足立区千住2丁目5−14 6F |
---|---|
営業時間 | 8:00~19:00 |
料金(一例) | 【入会金】 11,000円(税込) 体験レッスン 4,000 円(税込)/60 分 パーソナルレッスン(1 名) 10,500 円(税込)/60 分~ セミパーソナルレッスン(2 名) 13,800 円(税込)/60 分 |
liv pilates≪完全予約制≫


店舗 | 【本店】 東京都足立区梅島3丁目31−14 SKビル 30A |
---|---|
営業時間 | 平日 9:30~17:00 土曜日 11:00~16:00 定休日:日曜日 |
料金(一例) | 【入会金】 11,000円+事務手数料 3,300円 ※LINE登録で無料 初回体験レッスン 1回 50分 4,400円 通常レッスン 1回 50分 8,800円 |
東京都足立区で男性でも通えるピラティススタジオ
【PR】STUDIO IVY
STUDIO IVY


\体験レッスンの詳細をチェック/
・レッスンは好きな店舗、好きな日時で予約可
・関東4都県を含む全国に店舗を展開
・完全パーソナルジム
・月謝制で1レッスン6,250円~とリーズナブル
・1レッスン50分で、男性でもレッスン受講可能
STUDIO IVYは、東京都内に27店舗を擁するパーソナルマシンピラティススタジオです。
姿勢矯正やボディメイクなど、一人ひとりの悩みや希望に合わせたオーダーメイドレッスンを実施。
インストラクターと1対1でレッスンを行うため、リラックスした状態でレッスンを受けられます。女性専用スタジオではないですがインストラクターは女性のみで、レッスン中に他のお客様と接触することはありません。
店舗 | 【北千住店】 足立区千住中居町26-10 trias.k 201 【上野店】 台東区東上野3-22-2 クレアツィオーネ501 【後楽園店】 文京区本郷1-21-1 TEC本郷EAST101 |
---|---|
営業時間 | 8:00~21:00 |
入会金・登録金 | 23,300円(税込) ※0円キャンペーンあり |
料金(一例) | BASIC(月2回コース) 15,000 円(税込) STANDARD(月4回コース) 28000 円(税込) PREMIUM(月8回コース) 52000 円(税込) |
体験レッスン | 初回体験レッスン:4,500円(税込) ※0円キャンペーンあり |
◆ STUDIO IVYの口コミ
その時の体調や要望に合わせてレッスンしてくれるのがとってもありがたいです。1:1なので自分のペースででき丁寧にちゃんとした内容で教われことができ、終わった後のスッキリ感を毎回感じます!心も身体も整うことができる欠かせない時間です。
完全個室でその時の体調やコンディションを見てレッスンを受けられます。体験の時からとても丁寧に教えてくださり、僅かな時間ですが効果を感じています。終わった後は身体が軽くなり楽しかった〜と毎回思い帰宅しています!人見知りなので最初は緊張しましたが今では楽しく通っています。いつも笑顔で迎えて下さりありがとうございます!
\体験レッスンの詳細をチェック/
【PR】zen place pilates
zen place pilates


\体験レッスンの詳細をチェック/
・全国に約120店舗を擁するピラティススタジオ
・多店舗の利用が無料でOK
・オンラインからもスタジオレッスンが受講可能
・体験当日入会で入会金33,000円が0円
・男性歓迎、60歳以上でもレッスン受講可
zen place pilatesは、東京都内に約70店舗を擁するピラティススタジオです。
取得何度が最も高いBASI pilatesの資格を持ったインストラクターによるレッスンが受けられます。
マットピラティスとマシンピラティスの2種類から選べ、さらにプライベート・グループの2体系から選択が可能です。
店舗 | 【北千住スタジオ】 足立区千住1丁目21-7龍ビル 2階 【錦糸町スタジオ】 墨田区江東橋4丁目25-8オカバ錦糸町ビル 601 【西葛西スタジオ】 江戸川区西葛西6丁目17-6エイトジャパンシーダービル 2階 |
---|---|
営業時間 | 【北千住スタジオ】 平日:8:00-21:00 / 土日祝:8:00-18:00 【錦糸町スタジオ】 平日:8:00-21:00 / 土日祝:8:00-18:00 【西葛西スタジオ】 平日:9:00-21:00 / 土日祝:7:30-18:00 |
入会金・登録金 | 22,000円~33,000円(税込) ※0円キャンペーンあり |
料金(一例) | リフォーマーグループ 月4回15,400円(税込) 月8回25,300円(税込) マットグループ 月4回9,625円(税込)~ 月6回13,200円(税込)~ フリープラン 14,960円(税込)〜 デイフリー 11,968円(税込)〜 マット&マシン 月各2回12,650円(税込) 月各3回18,150円(税込) 月各4回21,560円(税込) プライベート 月4回32,560円(税込)〜 短期集中32回126,940円(税込)~ |
体験レッスン | マットグループ体験 1,000円(税込) マシングループ体験 3,000円(税込) プライベート体験 ~9,900円(税込) |
◆ zen place pilatesの口コミ
初めてのピラティスですがどの先生も初心者向けに丁寧に教えてもらえるので、すぐに慣れました。 webで予約しやすい、ミネラルウォーターあり、なのもよいです。 10回ほど過ぎたころから体型が引き締まってきたよう、、、続けます!
スタジオは明るく綺麗でアットホームな雰囲気。レッスンは自分の都合にあわせて受けるので先生は固定ではないけど、どの先生もとても親切。私の悩みや問題点もある程度共有されているようで、いただけるアドバイスも とても参考になり安心感もあります。 終わった後は体も楽で満足感があります。
\体験レッスンの詳細をチェック/
ピラティスレッスンの【種類】


マットトレーニング・マシントレーニング





先輩、マットとマシンのピラティスって、どこが違うんですか?



いい質問だね。
ざっくり言うと、マットは「自分の筋力だけ動くタイプ」、マシンは「サポートを受けながら動けるタイプ」って感じかな。



ふむふむ



マットは手軽にできる分、フォームを自分でコントロールするのが難しくて、初心者だと効果が出にくいこともあるんだ。



たしかに……家でやってみても「これで合ってるのかな?」ってなりますよね。



その点、マシンは動きをサポートしてくれるから、正しいフォームを覚えやすいし、効果も感じやすいよ。
負担も調整できるから、安全に続けられるんだ。



じゃあ、初心者はマシンから始めた方が良さそうですね!



うん、間違いなくおすすめだよ。
グループレッスン・パーソナルレッスン





先輩、グループレッスンとパーソナルレッスンって、どう違うんですか?



それもよく聞かれるね。
ざっくり言うと、グループは「気軽さ重視」、パーソナルは「効果重視」って感じかな。



おお、なるほど。



グループは料金も手頃だし、楽しく続けたい人におすすめ。
あと、スタジオの雰囲気が自分に合うかって、意外と大事なんだよね。



たしかに、なんか通いやすい空気ってありますよね。



そうそう。グループは体験に行って、先生やクラスの雰囲気を実際に感じてみるのが一番。
仲のいいジム仲間ができることもあるしね。



なるほど~



パーソナルは、いわば「自分専用プログラム」って感じ。
インストラクターが自分に合わせてメニューを組んでくれるし、フォームも細かく見てもらえるから効果も出やすいよ。



パーソナルはやっぱりちょっと高いんですよね?



グループよりはお値段するけど、その分、運動が苦手でも無理なく続けやすいし、「ちゃんと変わりたい」人には特におすすめ。



たしかに、自分に合った内容って安心感ありますね!
東京都足立区のピラティス料金って高い?【レッスン料金の相場】をチェック!


グループレッスンの料金相場 (マシントレーニング) | |
---|---|
ピラティスK | マンスリー4メンバー ¥11,220〜 ¥13,420 1回あたり ¥2,805~¥3,355 |
Pilates mee | 最大三名の少人数制月4回コース ¥19,800 1回あたり ¥4,950 |
CLUB PILATES | 月4パックメンバーシップ ¥14,190 1回あたり ¥3,547 |
the SILK | スタンダード4 ¥15,070 1回あたり ¥3,767 |
Repilates | 月4 回 ¥14,190 1回あたり ¥3,547 |
zen place pilates | リフォーマーグループ月4回 ¥15,400 1回あたり ¥3,850 |
BDC PILATES | 月4回 ¥15,400 1回あたり ¥3,850 |
Pilates KASANE | 月4回 ¥15400 1回あたり ¥3,850 |
WECLE | 月4回 ¥9680 1回あたり ¥2,420 |
bloom pilates | 月4回プラン ¥15,840 1回あたり ¥3,960 |
個人レッスンの料金相場 (マシントレーニング) | |
ピラティス&ジム1to1 | 60分コース 1回あたり ¥9,900 |
---|---|
STUDIO IVY | 月4回コース ¥28000 1回あたり ¥7,000 |
DEP | 通常50分レッスン 1回あたり ¥9,900 |
SAKURA | 月4回コース ¥33,000 1回あたり ¥8,250 |
Repilates | プライベートチケット 1回あたり ¥9,900 |
zen place pilates | 月4回コース ¥32,560~¥37,400 1回あたり ¥8,140~¥9,350 |
BDC PILATES | 1回あたり ¥9,900 |
Pilates KASANE | 月4回コース ¥39,600 1回あたり ¥9,900 |
WECLE | 1回あたり ¥5,500 |
bloom pilates | 5回コース ¥55000 1回あたり ¥11,000 |
東京都足立区ピラティスの【体験談】


『私にも続けられるか心配』『本当に体は変わるの?』といった不安や、実際にピラティススタジオに通ったときのイメージが沸かない人も多いと思います。



ここでは、東京都足立区で ピラティスを体験した人の感想をピックアップして、わかりやすくまとめてるよ。(※効果は個人差があります)
私は綾瀬で高校生の子を持つシングルマザーです。子育てに忙殺されてきたこれまで、自分の体調や姿勢に目を向ける余裕は正直ありませんでした。でも子どもが部活で忙しくなり、一緒に過ごす時間が減った今、「私自身のために使う時間を持ってもいいかな」と思い、ピラティスの体験に申し込みました。
正直、最初の1回で「これは続けられないかも」と思ったんです。腹筋もプルプルするし、動きについていけない場面も多くて。でもインストラクターの「できない動きがあっても大丈夫」という言葉に救われました。今では、呼吸のリズムや骨盤の感覚が少しずつわかってきて、毎回少しずつ変化があるのが面白いです。
事務職をしています。休日は銭湯巡りが趣味で、よく足立区内の古い銭湯を回っていました。でもあるとき、湯上がりに鏡を見た自分の姿にハッとしたんです。姿勢が悪くて、なんだか全体的に疲れた印象。温まるだけじゃダメかも…と思い、気になっていたピラティスを始めることにしました。
最初は、静かな動きなのに筋肉がじわっと効いてくる感覚に驚きました。続けるうちに、肩の位置や立ち姿が変わってきたのがわかって、鏡を見るのがちょっと楽しくなりました。スタジオは北千住駅からすぐで通いやすく、仕事帰りに寄るのが習慣になっています。ピラティスで整えた体を銭湯で癒す、というルーティンが今の私の楽しみです。
竹ノ塚で夜にスナック勤務をしています。立ちっぱなし、座りっぱなし、そしてヒール。気づけば慢性的な腰痛と脚のむくみに悩まされるようになっていました。整体にも行ったけれど、一時的に軽くなるだけで根本的な改善にはならず…。そんなときに、友人にすすめられたのがピラティスでした。
初めてのレッスンでは、体の奥の筋肉に効いている感覚があり、これはただの運動じゃないとすぐに実感。特に骨盤の傾きや呼吸法を意識することで、仕事終わりの疲労感が確実に変わりました。今では、朝起きたときの腰の重さも感じなくなり、気分まで前向きに。これからも夜の仕事を無理なく続けるために、ピラティスは欠かせない存在です。
よくある質問





東京都足立区でピラティスを始める前に、不安なことや疑問はちゃんとクリアにしておきたいよね。 そこで、よくある質問をまとめてみたよ。
体験レッスン当日の注意点




・『飲み物、タオル、ウェアと靴下、クレジットカード (入会の際に必要)』は準備していきましょう。
・食事は1時間前までに:うつ伏せ姿勢が多いため、満腹での受講は避けましょう。
・レッスンの20分前には到着を:初回はマシンの使い方の説明や、施設案内などをしてくれます。
・体の不安は事前に伝える:腰や膝、肩などの痛みなどがあれば、レッスン前にインストラクターに伝えることで無理のない内容に調整してもらえます。
東京都足立区でのピラティス・フィットネス環境


東京都足立区のフィットネス・運動習慣データ
足立区民のスポーツ頻度
足立区の調査によると、週に1日以上運動・スポーツを行った16歳以上の区民の割合は35.9%でした。
出典:https://www.gikai-adachi.jp/voices/GikaiDoc/attach/Nittei/Nt2478_20200312houkoku9.pdf?utm_source=chatgpt.com
子供の運動頻度
小・中学生のアンケート調査によると、学校以外で1日に30分以上体を動かす遊びなどを「ほとんどしない・全くしない」と回答した子どもは、小学5年生で14.8%、中学1年生で26.0%でした。
出典:https://www.gikai-adachi.jp/voices/GikaiDoc/attach/Nittei/Nt2478_20200312houkoku9.pdf?utm_source=chatgpt.com
足立区への要望
「運動・スポーツを楽しむ人が増えるために重点的に進めるべき施策は何か」という問いに対し、区民の48.5%が「初心者も参加しやすいイベントを充実させること」と回答しました。
出典:https://www.gikai-adachi.jp/voices/GikaiDoc/attach/Nittei/Nt2478_20200312houkoku9.pdf?utm_source=chatgpt.com
足立区でピラティスを



身体の声を聞く時間、足立の空気の中なら、ちゃんと取れそうな気がした
千代田線の綾瀬駅を降りたときの、あの少しゆるんだ空気が好き。都心の緊張感とは違って、足立には、呼吸がふっと深くなる瞬間がある。
北千住の駅前のにぎわいを歩くと、マルイのきらびやかなフロアと、アーケードの先にある昔ながらの商店街が混ざり合ってて、どこか安心する。
改札を出て、ルミネの中をふらっと歩いてから、日比谷線の乗り換え口まで足を運ぶ道すがら、「人が多いのに、ちょっと落ち着ける」のが不思議だった。
最近、座り仕事のせいか、腰の重さが気になってきた。なんとなく動きにくくなった身体を、整えたくて。
激しくなくて、ちゃんと効くもの。そう思ったときに浮かんだのが、ピラティスだった。
ピラティスって、“整えるための動き”って感じがして、今の私に合ってる気がする。
舎人公園を散歩した日、風が吹き抜ける芝生の広さに癒やされた。テニスコートのそばでは、笑い声が響いていて、そののびやかな空気を思い出すと、身体を動かすことがすこし身近に感じられる。
元渕江公園の池のまわりをゆっくり歩いた日も、肩がすっと軽くなった気がした。緑や水のある場所って、自然と姿勢を正したくなるから不思議。
竹ノ塚も西新井も、街と暮らしが地続きで、ほどよく賑やかで、でも静けさもある。綾瀬川沿いや、隅田川の土手、どこかで誰かが体を動かしていて、それが特別でもなく、当たり前の風景になっている感じ。
“続けること”に大事なのは、無理がないこと、そして、周りに流されすぎないこと。
足立のような場所で、自分のためのピラティスを暮らしの一部にできたら――。
そんなふうに思える自分に、ちょっとだけうれしくなっている。
まとめ



東京都足立区でピラティススタジオを探してるなら、今回紹介したスタジオをチェックしてみるといいよ。



どこも人気みたいだけど、スタジオごとに料金やプランが違うから、ちゃんと比べるのが大事みたいですね。



そうそう。多くのスタジオで体験レッスンがあるから、まずは気になるところで1回受けてみるのがおすすめ。
実際に体験してみると、スタジオの雰囲気や先生との相性もよくわかるしね。
自分にピッタリのスタジオを見つけてみて!
他の地域のスタジオを探したい方は、こちらをご覧ください:
全国ピラティススタジオ一覧ページへ※この記事は、柔道整復師の上山和俊(国家資格番号:第71114号)が監修しています。詳しい監修者情報はこちらをご覧ください。