
東京都(品川区)でピラティススタジオに通うならどこがいい?
通いやすくて料金が安いマシンピラティスが知りたい…
東京都(品川区)にはピラティススタジオが多数存在するため、スタジオの選び方で悩む方は少なくありません。
そこでこの記事では、東京都(品川区)でおすすめのピラティススタジオのランキング7選をご紹介します。
店舗の場所や料金を分かりやすくまとめているので、ぜひ参考にしてくださいね!
すぐに【おすすめスタジオ】を見たい場合はこちら>>>


登場人物
東京都品川区でおすすめ人気のマシンを使ったピラティス7選


【PR】STUDIO IVY
STUDIO IVY


\体験レッスンの詳細をチェック/
・レッスンは好きな店舗、好きな日時で予約可
・関東4都県を含む全国に店舗を展開
・完全パーソナルジム
・月謝制で1レッスン6,250円~とリーズナブル
・1レッスン50分で、男性でもレッスン受講可能
STUDIO IVYは、東京都内に27店舗を擁するパーソナルマシンピラティススタジオです。
姿勢矯正やボディメイクなど、一人ひとりの悩みや希望に合わせたオーダーメイドレッスンを実施。
インストラクターと1対1でレッスンを行うため、リラックスした状態でレッスンを受けられます。女性専用スタジオではないですがインストラクターは女性のみで、レッスン中に他のお客様と接触することはありません。
店舗 | 【品川青物横丁店】 品川区南品川2-14-16 モデリアブリュット南品川101 【武蔵小山店】 品川区小山3-21-9 アーバンステージ武蔵小山3F 【目黒店】 目黒区下目黒2-5-5 サウンドプルーフ目黒101 【中目黒店】 目黒区上目黒2-44-15 丸協ビル401 【学芸大学店】 目黒区碑文谷6-1-22 リカーハイム303号室 |
---|---|
営業時間 | 8:00~21:00 |
入会金・登録金 | 23,300円(税込) ※0円キャンペーンあり |
料金(一例) | BASIC(月2回コース) 15,000 円(税込) STANDARD(月4回コース) 28000 円(税込) PREMIUM(月8回コース) 52000 円(税込) |
体験レッスン | 初回体験レッスン:4,500円(税込) ※0円キャンペーンあり |
◆ STUDIO IVYの口コミ
その時の体調や要望に合わせてレッスンしてくれるのがとってもありがたいです。1:1なので自分のペースででき丁寧にちゃんとした内容で教われことができ、終わった後のスッキリ感を毎回感じます!心も身体も整うことができる欠かせない時間です。
完全個室でその時の体調やコンディションを見てレッスンを受けられます。体験の時からとても丁寧に教えてくださり、僅かな時間ですが効果を感じています。終わった後は身体が軽くなり楽しかった〜と毎回思い帰宅しています!人見知りなので最初は緊張しましたが今では楽しく通っています。いつも笑顔で迎えて下さりありがとうございます!
\体験レッスンの詳細をチェック/
【PR】zen place pilates
zen place pilates


\体験レッスンの詳細をチェック/
・全国に約120店舗を擁するピラティススタジオ
・多店舗の利用が無料でOK
・オンラインからもスタジオレッスンが受講可能
・体験当日入会で入会金33,000円が0円
・男性歓迎、60歳以上でもレッスン受講可
zen place pilatesは、東京都内に約70店舗を擁するピラティススタジオです。
取得何度が最も高いBASI pilatesの資格を持ったインストラクターによるレッスンが受けられます。
マットピラティスとマシンピラティスの2種類から選べ、さらにプライベート・グループの2体系から選択が可能です。
店舗 | 【不動前スタジオ】 品川区西五反田4丁目27-10印刷産業ビル 4階 【武蔵小山スタジオ】 品川区小山3丁目26-3ハイツ武蔵小山 2階 【目黒スタジオ】 品川区上大崎2丁目15-14高木ビル 4階 【大井町スタジオ】 品川区大井1丁目22-5八木ビル 5階 【五反田東口スタジオ】 品川区東五反田1丁目22-6五反田さくらビル 4階 【五反田西口スタジオ】 品川区西五反田1丁目25-1 KANOビル 5階 【戸越スタジオ】 品川区平塚3丁目3−10ナカサンハイム |
---|---|
営業時間 | 【不動前スタジオ】 平日:8:00-21:00 / 土日祝:8:00-18:00 【武蔵小山スタジオ】 平日:7:00-22:00 / 土日祝:9:00-18:00 【目黒スタジオ】 平日:8:45-21:00 / 土日祝:8:30-18:00 【大井町スタジオ】 平日:7:00-21:10 / 土日祝:7:00-16:00 【五反田東口スタジオ】 平日:7:30-20:55 / 土日祝:7:00-19:40 【五反田西口スタジオ】 平日:10:00-22:00 / 土日祝:9:00-18:00 【戸越スタジオ】 平日:9:15-21:45 / 土日祝:8:00-21:25 |
入会金・登録金 | 22,000円~33,000円(税込) ※0円キャンペーンあり |
料金(一例) | リフォーマーグループ 月4回15,400円(税込) 月8回25,300円(税込) マットグループ 月4回9,625円(税込)~ 月6回13,200円(税込)~ フリープラン 14,960円(税込)〜 デイフリー 11,968円(税込)〜 マット&マシン 月各2回12,650円(税込) 月各3回18,150円(税込) 月各4回21,560円(税込) プライベート 月4回32,560円(税込)〜 短期集中32回126,940円(税込)~ |
体験レッスン | マットグループ体験 1,000円(税込) マシングループ体験 3,000円(税込) プライベート体験 ~9,900円(税込) |
◆ zen place pilatesの口コミ
初めてのピラティスですがどの先生も初心者向けに丁寧に教えてもらえるので、すぐに慣れました。 webで予約しやすい、ミネラルウォーターあり、なのもよいです。 10回ほど過ぎたころから体型が引き締まってきたよう、、、続けます!
スタジオは明るく綺麗でアットホームな雰囲気。レッスンは自分の都合にあわせて受けるので先生は固定ではないけど、どの先生もとても親切。私の悩みや問題点もある程度共有されているようで、いただけるアドバイスも とても参考になり安心感もあります。 終わった後は体も楽で満足感があります。
\体験レッスンの詳細をチェック/
【PR】WECLE
WECLE


\体験レッスンの詳細をチェック/
・手ぶらでフラッと通える
・「予約不要」なうえ「着替えも不要」
・1回30分間の時短トレーニングが出来る
・ほとんどの店舗で24時間のピラティスエクササイズが可能
・男性でも通うことが出来る
WECLEは、全国に16店舗を擁するピラティススタジオです。
1回たった30分間で、マシンを順番に使うだけの“サーキット型ピラティス” を導入しています。
リーズナブルなパーソナルレッスンも有るので、フォームの間違いを修正しながら、自分のペースで通うことが出来ます。
店舗 | 【武蔵小山店】 品川区荏原3-3-16-1階 【三軒茶屋店】 世田谷区太子堂4-7-1ソレイユ太子堂1階 【阿佐ヶ谷店】 杉並区阿佐谷南3-1-21徳和ビル1階 【大山店】 板橋区大山町31-2伊崎ビル2階 【深川ギャザリア店】 江東区木場1-5-9深川ギャザリア LEGARE棟2階 |
---|---|
営業時間 | 【武蔵小山店・三軒茶屋店・阿佐ヶ谷店】 24時間営業 【大山店】 05:00~24:00 【深川ギャザリア店】 7:00〜23:30 |
入会金・登録金 | 入会金11,100円(税込)事務手数料5,500円(税込) ※0円キャンペーンあり |
料金(一例) | シンプルプラン(月4回) 9,680 円(税込) ベーシック+プラン(通い放題) 12,980 円(税込) プログレスαプラン(通い放題、多店舗利用可、パーソナルレッスン月1回) 16,280 円(税込) パーソナルレッスン1回 5,500 円(税込) |
体験レッスン | 30分のパーソナルレッスン体験 無料 |
◆ WECLEの口コミ
以前は別のところに通っていましたが、時間が決まっているレッスンだったのであまり通うことができずにやめてしまいました… WECLEは24時間通えることができるので(プログレスプラン)、面倒くさがりな自分にとって時間に縛られることなく通いやすいところが入会の決め手でした。
パーソナルの日はもちろん丁寧に見てくださり、普段もポイントなど見てくださるので助かっています!
10ヶ月ほど通っていますが、毎月10回くらいは通えています。行くのが面倒で続かないかなと思ったのですが、予約しなくてもいいし、着替えなくてもいいし、30分でしっかりやった感あるし、で、今まで続いています!
あと、汗だくになるようなトレーニングではないにもかかわらず、しっかり反り腰や巻き肩が治ってきているので、それが1番モチベに繋がっています!
\体験レッスンの詳細をチェック/
【PR】SAKURA
SAKURA


\体験レッスンの詳細をチェック/
・東京近郊に多店舗を擁するピラティススタジオ
・全店舗が駅から5分ほどの立地
・完全マンツーマンのピラティスレッスン
・女性専用で、インストラクターも全員女性のみ
・全米スポーツ医学協会の 有資格者が監修
SAKURAは、マシン専用のパーソナルピラティススタジオです。
ピラティスにメディカルな視点でボディメイクを実施できる独自のメソッドを導入しています。
コストカットにより他社のパーソナルレッスンよりも続けやすい費用を実現しています。
店舗 | 【五反田店】 品川区西五反田8丁目1−7 ダイアパレス西五反田702 【麻布十番店】 港区麻布十番2丁目16−11 麻布十番2Aビル 602 【練馬店】 練馬区練馬1丁目22−5 セラユートヨタマキタ304 【高田馬場・西早稲田店】 新宿区高田馬場1丁目5−12 引間ビル1F |
---|---|
営業時間 | 【五反田店・麻布十番店・練馬店】 8:00 ~ 21:30 【高田馬場・西早稲田店】 9:00 ~ 21:00 |
入会金・登録金 | 入会金 33,000円 ※無料キャンペーン有り |
料金(一例) | 月4回コース 33,000円(税込)/月 月8回コース 63,800円(税込)/月 回数券8枚コース 70,400円(税込) |
体験レッスン | 体験レッスン 5500円 ※無料キャンペーン有り |
◆ SAKURAの口コミ
集中できる環境がとても良いです。始めたばかりですが、どう動いたら良いのかとても分かりやすく教えて頂きました。達成感と疲労感が程よく、続けていけそうです。
体験レッスンも含め、まだ数回の利用ですがとても良いです! インストラクターさんは皆さん丁寧で、初心者の私も戸惑うことなくレッスンを楽しめました。
インストラクターさんによってアプローチの仕方もだいぶ違うので、色々な方のレッスンを受けて、自分に合う方を見つけるのも良いのかも。
予約も取りやすく、今のところ入会して良かった!と思っています
\体験レッスンの詳細をチェック/
【PR】Rintosull
Rintosull


\体験レッスンの詳細をチェック/
・大型スクリーンを取り入れたグループレッスンスタジオ
・ホットヨガもお得に同時に通える店舗多数
・レベルや目的にあった多数のプログラム
・基本的に女性専用のスタジオ
Rintosullは、東京都内に約20店舗を擁するマシンピラティス専門スタジオです。
大型スクリーンを見ながらレッスンを受けている間、インストラクターが1人1人を回って適切に指導してくれます。
コラボ店舗以外は女性専用のスタジオなので、男性の目を気にせずにピラティスに取り組めます。
店舗 | 【大井町店】 品川区大井1-11-3 YK-6ビル8F 【蒲田店】 大田区西蒲田7-2-3 第2醍醐ビル6F |
---|---|
営業時間 | 月ごとに異なる |
入会金・登録金 | 入会金5,000円(税込) 登録料5,000円(税込) ※無料キャンペーンあり |
料金(一例) | マンスリーメンバー プレミアムフリー 18,800円(税込) フリー 16,800円(税込) ライト 13,800〜15,800円(税込) 4 8,800〜10,800円(税込) 1回券 3,300〜3,700円(税込) |
体験レッスン | 体験会 0円 |
◆ Rintosullの口コミ
運動が苦手でジムなども通い続けることが出来なかったり、嫌嫌通ってたのですが、マシンピラティスはやってみたい、続きそうと思い通ってみたらすごく楽しくて毎回通うのが楽しいです。
マシンピラティスを始めてから、あんなに変わらなかった下半身の体型にも変化があり、必要な筋力も戻りました。 毎日が快適に過ごせます。
インストラクターの皆さんも個々の状態に合わせて丁寧にお声かけしてくれるので、とても安心です。
\体験レッスンの詳細をチェック/
forme


店舗 | 【本店】 東京都品川区大井4-10-3 Berg芙蓉 502 |
---|---|
営業時間 | 9:30~19:30 |
料金(一例) | 入会金や事務手数料 無料 各種料金 問い合わせにて確認 |
UMBER &Pilates


店舗 | 【本店】 東京都品川区大井1丁目52‐6コスモ大井町102 |
---|---|
営業時間 | 9:00~22:00 |
料金(一例) | 入会金 ¥15,000→入会キャンペーン只今0円 TRIAL Semiプライベート ¥3,000→プレオープン期間中¥1,500 TRIALプライベート¥6,000 ¥5,000 /POLE会員 TRIAL ペア ¥3,000/1人 Semiプライベート 1回チケット ¥5,000 有効期限1ヵ月 30回チケット ¥126,000 有効期限10ヵ月(1回あたり¥4,200) PRIVATE プライベートTRIALチケット ¥5,000円 有効期限 1ヵ月 プライベート1回チケット ¥9,500円 有効期限 1ヵ月 プライベート10回チケット ¥87,000 有効期限 6ヵ月 ペアレッスン ペアTRIALチケット ¥3,000円 有効期限 1ヵ月 ペア1回チケット ¥5,500 有効期限 1ヵ月 ペア10回チケット ¥53,000 有効期限 6ヵ月 |
東京都品川区で男性でも通えるピラティススタジオ
【PR】STUDIO IVY
STUDIO IVY


\体験レッスンの詳細をチェック/
・レッスンは好きな店舗、好きな日時で予約可
・関東4都県を含む全国に店舗を展開
・完全パーソナルジム
・月謝制で1レッスン6,250円~とリーズナブル
・1レッスン50分で、男性でもレッスン受講可能
STUDIO IVYは、東京都内に27店舗を擁するパーソナルマシンピラティススタジオです。
姿勢矯正やボディメイクなど、一人ひとりの悩みや希望に合わせたオーダーメイドレッスンを実施。
インストラクターと1対1でレッスンを行うため、リラックスした状態でレッスンを受けられます。女性専用スタジオではないですがインストラクターは女性のみで、レッスン中に他のお客様と接触することはありません。
店舗 | 【品川青物横丁店】 品川区南品川2-14-16 モデリアブリュット南品川101 【武蔵小山店】 品川区小山3-21-9 アーバンステージ武蔵小山3F 【目黒店】 目黒区下目黒2-5-5 サウンドプルーフ目黒101 【中目黒店】 目黒区上目黒2-44-15 丸協ビル401 【学芸大学店】 目黒区碑文谷6-1-22 リカーハイム303号室 |
---|---|
営業時間 | 8:00~21:00 |
入会金・登録金 | 23,300円(税込) ※0円キャンペーンあり |
料金(一例) | BASIC(月2回コース) 15,000 円(税込) STANDARD(月4回コース) 28000 円(税込) PREMIUM(月8回コース) 52000 円(税込) |
体験レッスン | 初回体験レッスン:4,500円(税込) ※0円キャンペーンあり |
◆ STUDIO IVYの口コミ
その時の体調や要望に合わせてレッスンしてくれるのがとってもありがたいです。1:1なので自分のペースででき丁寧にちゃんとした内容で教われことができ、終わった後のスッキリ感を毎回感じます!心も身体も整うことができる欠かせない時間です。
完全個室でその時の体調やコンディションを見てレッスンを受けられます。体験の時からとても丁寧に教えてくださり、僅かな時間ですが効果を感じています。終わった後は身体が軽くなり楽しかった〜と毎回思い帰宅しています!人見知りなので最初は緊張しましたが今では楽しく通っています。いつも笑顔で迎えて下さりありがとうございます!
\体験レッスンの詳細をチェック/
【PR】zen place pilates
zen place pilates


\体験レッスンの詳細をチェック/
・全国に約120店舗を擁するピラティススタジオ
・多店舗の利用が無料でOK
・オンラインからもスタジオレッスンが受講可能
・体験当日入会で入会金33,000円が0円
・男性歓迎、60歳以上でもレッスン受講可
zen place pilatesは、東京都内に約70店舗を擁するピラティススタジオです。
取得何度が最も高いBASI pilatesの資格を持ったインストラクターによるレッスンが受けられます。
マットピラティスとマシンピラティスの2種類から選べ、さらにプライベート・グループの2体系から選択が可能です。
店舗 | 【不動前スタジオ】 品川区西五反田4丁目27-10印刷産業ビル 4階 【武蔵小山スタジオ】 品川区小山3丁目26-3ハイツ武蔵小山 2階 【目黒スタジオ】 品川区上大崎2丁目15-14高木ビル 4階 【大井町スタジオ】 品川区大井1丁目22-5八木ビル 5階 【五反田東口スタジオ】 品川区東五反田1丁目22-6五反田さくらビル 4階 【五反田西口スタジオ】 品川区西五反田1丁目25-1 KANOビル 5階 【戸越スタジオ】 品川区平塚3丁目3−10ナカサンハイム |
---|---|
営業時間 | 【不動前スタジオ】 平日:8:00-21:00 / 土日祝:8:00-18:00 【武蔵小山スタジオ】 平日:7:00-22:00 / 土日祝:9:00-18:00 【目黒スタジオ】 平日:8:45-21:00 / 土日祝:8:30-18:00 【大井町スタジオ】 平日:7:00-21:10 / 土日祝:7:00-16:00 【五反田東口スタジオ】 平日:7:30-20:55 / 土日祝:7:00-19:40 【五反田西口スタジオ】 平日:10:00-22:00 / 土日祝:9:00-18:00 【戸越スタジオ】 平日:9:15-21:45 / 土日祝:8:00-21:25 |
入会金・登録金 | 22,000円~33,000円(税込) ※0円キャンペーンあり |
料金(一例) | リフォーマーグループ 月4回15,400円(税込) 月8回25,300円(税込) マットグループ 月4回9,625円(税込)~ 月6回13,200円(税込)~ フリープラン 14,960円(税込)〜 デイフリー 11,968円(税込)〜 マット&マシン 月各2回12,650円(税込) 月各3回18,150円(税込) 月各4回21,560円(税込) プライベート 月4回32,560円(税込)〜 短期集中32回126,940円(税込)~ |
体験レッスン | マットグループ体験 1,000円(税込) マシングループ体験 3,000円(税込) プライベート体験 ~9,900円(税込) |
◆ zen place pilatesの口コミ
初めてのピラティスですがどの先生も初心者向けに丁寧に教えてもらえるので、すぐに慣れました。 webで予約しやすい、ミネラルウォーターあり、なのもよいです。 10回ほど過ぎたころから体型が引き締まってきたよう、、、続けます!
スタジオは明るく綺麗でアットホームな雰囲気。レッスンは自分の都合にあわせて受けるので先生は固定ではないけど、どの先生もとても親切。私の悩みや問題点もある程度共有されているようで、いただけるアドバイスも とても参考になり安心感もあります。 終わった後は体も楽で満足感があります。
\体験レッスンの詳細をチェック/
【PR】WECLE
WECLE


\体験レッスンの詳細をチェック/
・手ぶらでフラッと通える
・「予約不要」なうえ「着替えも不要」
・1回30分間の時短トレーニングが出来る
・ほとんどの店舗で24時間のピラティスエクササイズが可能
・男性でも通うことが出来る
WECLEは、全国に16店舗を擁するピラティススタジオです。
1回たった30分間で、マシンを順番に使うだけの“サーキット型ピラティス” を導入しています。
リーズナブルなパーソナルレッスンも有るので、フォームの間違いを修正しながら、自分のペースで通うことが出来ます。
店舗 | 【武蔵小山店】 品川区荏原3-3-16-1階 【三軒茶屋店】 世田谷区太子堂4-7-1ソレイユ太子堂1階 【阿佐ヶ谷店】 杉並区阿佐谷南3-1-21徳和ビル1階 【大山店】 板橋区大山町31-2伊崎ビル2階 【深川ギャザリア店】 江東区木場1-5-9深川ギャザリア LEGARE棟2階 |
---|---|
営業時間 | 【武蔵小山店・三軒茶屋店・阿佐ヶ谷店】 24時間営業 【大山店】 05:00~24:00 【深川ギャザリア店】 7:00〜23:30 |
入会金・登録金 | 入会金11,100円(税込)事務手数料5,500円(税込) ※0円キャンペーンあり |
料金(一例) | シンプルプラン(月4回) 9,680 円(税込) ベーシック+プラン(通い放題) 12,980 円(税込) プログレスαプラン(通い放題、多店舗利用可、パーソナルレッスン月1回) 16,280 円(税込) パーソナルレッスン1回 5,500 円(税込) |
体験レッスン | 30分のパーソナルレッスン体験 無料 |
◆ WECLEの口コミ
以前は別のところに通っていましたが、時間が決まっているレッスンだったのであまり通うことができずにやめてしまいました… WECLEは24時間通えることができるので(プログレスプラン)、面倒くさがりな自分にとって時間に縛られることなく通いやすいところが入会の決め手でした。
パーソナルの日はもちろん丁寧に見てくださり、普段もポイントなど見てくださるので助かっています!
10ヶ月ほど通っていますが、毎月10回くらいは通えています。行くのが面倒で続かないかなと思ったのですが、予約しなくてもいいし、着替えなくてもいいし、30分でしっかりやった感あるし、で、今まで続いています!
あと、汗だくになるようなトレーニングではないにもかかわらず、しっかり反り腰や巻き肩が治ってきているので、それが1番モチベに繋がっています!
\体験レッスンの詳細をチェック/
ピラティスレッスンの【種類】


『マットトレーニング』と『マシントレーニング』の違い





先生、マットとマシンのピラティスって、何が違うんですか?



いい質問ですね!
ざっくり言うと、マットは「自分の筋力だけで動く」タイプで、マシンは「サポートを受けながら動ける」タイプなんです。



ふむふむ



マットは手軽にできる分、正しいフォームを自分でコントロールするのがちょっと難しくて、初心者のうちは効果が出にくいこともあります。



たしかに……家でやってみても「これで合ってるのかな?」ってなりますよね。



その点、マシンは動きをガイドしてくれるので、正しいフォームを覚えやすいし、効果も感じやすいんですよ。
体への負担も調整できるので、安全に続けられます。



じゃあ、初心者はマシンから始めた方が良さそうですね!



はい、断然おすすめです!
『グループレッスン』と『パーソナルレッスン』の違い





先生、グループレッスンとパーソナルレッスンって、どう違うんですか?



それもよく聞かれますね~。
ざっくり言うと、グループは「気軽さ」、パーソナルは「効果重視」って感じです。



おお、なるほど。



グループレッスンは料金も手頃で、楽しく続けたい人にぴったりです。
あと、スタジオの雰囲気が自分に合うかどうかって、意外と大事なんですよ。



たしかに、なんか通いやすい空気ってありますよね。



そうそう。体験に行ってみて、先生やクラスの雰囲気を感じてみるのがおすすめです。
仲のいいジム仲間ができることもありますしね。



なるほど~



一方、パーソナルレッスンは「自分専用メニュー」みたいな感じで、インストラクターがその人に合った内容を組んでくれます。
正しいフォームも細かく見てもらえるので、効果も出やすいですよ。



パーソナルはちょっとお高いんですよね?



グループよりはお値段しますが、そのぶん運動が苦手な方でも無理なく続けやすいですし、「ちゃんと変わりたい」人には本当におすすめです。



たしかに、自分に合った内容って安心感ありますね!
東京都品川区のピラティス料金って高い?【レッスン料金の相場】をチェック!


グループレッスンの料金相場 (マシントレーニング) | |
---|---|
ピラティスK | マンスリー4メンバー ¥11,220〜 ¥13,420 1回あたり ¥2,805~¥3,355 |
Pilates mee | 最大三名の少人数制月4回コース ¥19,800 1回あたり ¥4,950 |
CLUB PILATES | 月4パックメンバーシップ ¥14,190 1回あたり ¥3,547 |
the SILK | スタンダード4 ¥15,070 1回あたり ¥3,767 |
Repilates | 月4 回 ¥14,190 1回あたり ¥3,547 |
zen place pilates | リフォーマーグループ月4回 ¥15,400 1回あたり ¥3,850 |
BDC PILATES | 月4回 ¥15,400 1回あたり ¥3,850 |
Pilates KASANE | 月4回 ¥15400 1回あたり ¥3,850 |
WECLE | 月4回 ¥9680 1回あたり ¥2,420 |
bloom pilates | 月4回プラン ¥15,840 1回あたり ¥3,960 |
個人レッスンの料金相場 (マシントレーニング) | |
ピラティス&ジム1to1 | 60分コース 1回あたり ¥9,900 |
---|---|
STUDIO IVY | 月4回コース ¥28000 1回あたり ¥7,000 |
DEP | 通常50分レッスン 1回あたり ¥9,900 |
SAKURA | 月4回コース ¥33,000 1回あたり ¥8,250 |
Repilates | プライベートチケット 1回あたり ¥9,900 |
zen place pilates | 月4回コース ¥32,560~¥37,400 1回あたり ¥8,140~¥9,350 |
BDC PILATES | 1回あたり ¥9,900 |
Pilates KASANE | 月4回コース ¥39,600 1回あたり ¥9,900 |
WECLE | 1回あたり ¥5,500 |
bloom pilates | 5回コース ¥55000 1回あたり ¥11,000 |
東京都品川区ピラティスの【体験談】


『私にも続けられるか心配』『本当に体は変わるの?』といった不安や、実際にピラティススタジオに通ったときのイメージが沸かない人も多いと思います。



ここでは、東京都品川区で ピラティスを体験された方の声を厳選し、読みやすくまとめています。(※効果は個人差があります)
大井町に住んでいます。2歳の娘を育てながら時短勤務で出版社の仕事を続けているのですが、育児と仕事に追われ、自分の体のことを後回しにし続けていました。気づけば肩こりや腰痛がひどく、疲れが取れない日々。「このままではまずい」と思い、夫に子どもを預けられる土曜日の午前中にピラティスに通い始めました。
最初は「こんなゆっくりした動きで何か変わるの?」と疑っていたのですが、続けているうちに呼吸が深くなり、肩や首の力の抜き方がわかってきました。いつの間にか朝の目覚めもすっきりして、週に1回のピラティスが心と体のリセットになっています。
仕事や育児の中で、自分のための時間を確保するのは難しいですが、ピラティスに通うことで「ちゃんと自分をケアしている」という実感が得られ、それが気持ちの余裕にもつながっています。
北品川のシェアハウスに住んでいます。リモートワーク中心の生活で、いつのまにか猫背がひどくなり、写真に写る自分を見て落ち込むことが増えました。ヨガも考えたけれど、もう少し筋肉を使う感じのほうが合いそうだなと思ってピラティスを選びました。
最初の1、2回目はとにかく自分の体の硬さとアンバランスさに驚きました。周りの人と比べて「私は運動向いてないのかも」と思ったこともあります。でもインストラクターの方が「誰でも最初はそう」と声をかけてくれて、自分のペースで続けることを大事にしようと思えました。
4ヶ月経った今は、背筋が伸びる感覚がクセになってきました。見た目の変化も少しずつ感じていて、鏡を見るのが前より苦じゃなくなりました。何より、自分の体を嫌いにならずにすむきっかけをくれたピラティスに感謝しています。
小さな設計事務所を経営しています。図面に向かう時間が長く、肩や背中の凝りが慢性化していました。マッサージや整体にも行っていましたが、根本から改善したくて、ピラティススタジオに通い始めました。
男性の参加者は少なめですが、特に浮く感じもなく、インストラクターの説明もロジカルで、理解しやすかったです。最初は小さな動きで筋肉痛になることに驚きましたが、それだけ普段使っていない筋肉があるということ。
続けるうちに姿勢が整い、長時間のデスクワークでも疲れにくくなった実感があります。頭がすっきりするからか、集中力も上がって、仕事の質にも良い影響が出ています。今では週1回のレッスンを欠かさず、自分のメンテナンス時間として大切にしています。
よくある質問





東京都品川区でピラティスを始める前に、心配なことやわからない点をしっかり解消しておきましょう。よくある質問をまとめてみました。
体験レッスン当日の注意点




・『飲み物、タオル、ウェアと靴下、クレジットカード (入会の際に必要)』は準備していきましょう。
・食事は1時間前までに:うつ伏せ姿勢が多いため、満腹での受講は避けましょう。
・レッスンの20分前には到着を:初回はマシンの使い方の説明や、施設案内などをしてくれます。
・体の不安は事前に伝える:腰や膝、肩などの痛みなどがあれば、レッスン前にインストラクターに伝えることで無理のない内容に調整してもらえます。
東京都品川区のピラティススタジオの特徴


品川区のピラティススタジオ:「ビジネスと歴史が交錯する都市機能」と「洗練された健康ライフ」が魅力
東京都品川区は、23区の南部に位置し、東京の玄関口の一つである品川駅を擁するビジネスの中心地です。大規模な再開発が進む一方で、歴史的な寺社仏閣や昔ながらの商店街も残り、新旧が融合した多様な顔を持つ街並みが特徴です。
JR山手線・京浜東北線の品川駅、目黒駅、五反田駅、東急目黒線の目黒駅、不動前駅、京急本線の品川駅、京急大井町駅などが主要駅として機能しています。特に品川駅周辺は、「アトレ品川」や「品川プリンスホテル」などの大型商業施設やオフィスビルが集積し、ビジネスパーソンや国内外からの観光客で常に賑わいます。また、目黒駅や五反田駅周辺も、オフィス街と商業施設が一体となり、活気あふれるエリアです。
区内には、目黒区とまたがる広大な森林公園である林試の森公園や、水族館や運動施設がある品川区立しながわ区民公園など、都心にありながらも豊かな緑を感じられる場所が点在し、住民の憩いの場となっています。特にしながわ区民公園は、家族連れに人気のスポットで、都心で気軽に自然と触れ合える貴重な場所です。
住民層は、ビジネスパーソン、都心に住むことを好む高感度な層、そして昔からの地元住民まで、多様な人々が共存しています。彼らは利便性と洗練されたライフスタイルを重視しながらも、健康や美容への意識が高い傾向が見られます。
東京都品川区のフィットネス・運動習慣データ
品川区民のスポーツ率
品川区民の週1日以上のスポーツ実施率は57.6%で、これは国全体の55.3%や東京都の57.2%と比較して高い水準にあります。
参照:https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/pdf/20200122145847_2.pdf?utm_source=chatgpt.com
スポーツを実施しない理由
スポーツを実施しない理由について品川区民に尋ねたところ、「仕事が忙しくて時間がない」が23.7%で最も多く、次に「年をとったから」が21.2%でした。
また、「家事・育児・介護などが忙しくて時間がない」、「きっかけがつかめない」、「面倒だから」もそれに続いています。
参照:https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/pdf/20200122145847_2.pdf?utm_source=chatgpt.com
スポーツのきっかけ
スポーツを実施するようになるきっかけとして最も多かったのは「家族や友人からすすめられて」で44.6%でした。続いて「医師からすすめられて」が42.3%、「健康や美容に関する情報を得て」が24.5%という結果になっています。
参照:https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/pdf/20200122145847_2.pdf?utm_source=chatgpt.com
品川区でピラティスを選ぶメリット
品川区のピラティススタジオは、ビジネスの中心地としての高い利便性と、歴史的な要素、そして豊かな緑が共存する中で、洗練された心身の健康を追求したい方にとって魅力的な選択肢です。例えば、羽田空港を擁する高い利便性と多様な住民が共存する大田区のスタジオが幅広いニーズに応える健康づくりを重視する一方、品川区では、品川駅周辺の最先端のビジネス環境や、目黒駅周辺の洗練された街並み、そして都心にありながらも広がる緑地を活かし、より都会的で質の高い環境で心身を整えるピラティスが特徴です。品川駅や目黒駅といった国内屈指の主要駅が生活圏にあり、通勤や日常の買い物のついでに気軽に立ち寄れるため、とても利便性の高い地域といえます。
まとめ



東京都品川区でピラティススタジオを探している方は、今回ご紹介したおすすめのスタジオを検討してみてください。



どこも人気がありますが、スタジオによって料金やプランなどが異なるため、それらを比較してみることが大切みたいですね。



多くのスタジオで体験レッスンを開催しているため、まずは一度レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。
実際にレッスンを受けることで、スタジオの雰囲気やインストラクターとの相性を見ることができます。
ぜひ、ご自身にピッタリのピラティススタジオを見つけてくださいね!
※この記事は、柔道整復師の上山和俊(国家資格番号:第71114号)が監修しています。詳しい監修者情報はこちらをご覧ください。