【2025年最新】横浜市 (港北区) でおすすめのピラティススタジオ8選!

横浜市(港北区)でピラティススタジオに通うならどこがいい?
通いやすくて料金が安いマシンピラティスが知りたい…

横浜市港北区でピラティススタジオ選びに迷ったら、まずは「通いやすさ」と「料金」で絞り込むのがおすすめです。この2つの条件が合うスタジオなら、無理なく楽しく続けやすいと言えるでしょう。

この記事では、その条件を満たす横浜市港北区のおすすめマシンピラティススタジオを、ランキング形式で8つご紹介します。駅からの距離や料金プランも一目で分かるように整理したので、ぜひご活用ください。

すぐに【おすすめスタジオ】を見たい場合はこちら>>>

目次

横浜市港北区でおすすめ人気のマシンを使ったピラティス8選

【PR】zen place pilates

zen place pilates

\体験レッスンの詳細をチェック/

zen place pilatesの特徴

・全国に約120店舗を擁するピラティススタジオ

多店舗の利用が無料でOK

・オンラインからもスタジオレッスンが受講可能

体験当日入会で入会金33,000円が0円

男性歓迎、60歳以上でもレッスン受講可

zen place pilatesは、神奈川県内に16店舗を擁するピラティススタジオです。
取得何度が最も高いBASI pilatesの資格を持ったインストラクターによるレッスンが受けられます。
マットピラティスとマシンピラティスの2種類から選べ、さらにプライベート・グループの2体系から選択が可能です。

店舗【日吉スタジオ】
神奈川県横浜市港北区日吉2丁目2-14セイワビルⅡ 202
【綱島スタジオ】
神奈川県横浜市港北区綱島西2丁目6-17黒川ビル 3階
【元住吉スタジオ】
神奈川県川崎市中原区木月2丁目3-35住吉名店センター 301号室
【川崎スタジオ】
神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目11-29 平松川崎ビル 6階
営業時間【日吉スタジオ】
7:00~20:00(平日)7:00~16:00(土日祝)
【綱島スタジオ】
8:15~20:45(平日)7:50~20:45(土日祝)
【元住吉スタジオ】
9:00~21:00(平日)8:00~18:00(土日祝)
【川崎スタジオ】
8:00~21:30(平日)8:00~21:00(土日祝)
入会金・登録金22,000円~33,000円(税込)
※0円キャンペーンあり
料金(一例)リフォーマーグループ
月4回15,400円(税込)
月8回25,300円(税込)

マットグループ
月4回9,625円(税込)~
月6回13,200円(税込)~

フリープラン
14,960円(税込)〜
デイフリー
11,968円(税込)〜
マット&マシン
月各2回12,650円(税込)
月各3回18,150円(税込)
月各4回21,560円(税込)
プライベート
月4回32,560円(税込)〜
短期集中32回126,940円(税込)~
体験レッスンマットグループ体験
1,000円(税込)
マシングループ体験
3,000円(税込)
プライベート体験
~9,900円(税込)
zen place pilatesの口コミ

初めてのピラティスですがどの先生も初心者向けに丁寧に教えてもらえるので、すぐに慣れました。 webで予約しやすい、ミネラルウォーターあり、なのもよいです。 10回ほど過ぎたころから体型が引き締まってきたよう、、、続けます!

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/Qv1rHdSVhWHE6B3d7

スタジオは明るく綺麗でアットホームな雰囲気。レッスンは自分の都合にあわせて受けるので先生は固定ではないけど、どの先生もとても親切。私の悩みや問題点もある程度共有されているようで、いただけるアドバイスも とても参考になり安心感もあります。 終わった後は体も楽で満足感があります。

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/xGBt5SoZ3DvVS9uv6

\体験レッスンの詳細をチェック/





【PR】SAKURA

SAKURA

\体験レッスンの詳細をチェック/

SAKURAの特徴

・東京近郊に多店舗を擁するピラティススタジオ

全店舗が駅から5分ほどの立地

・完全マンツーマンのピラティスレッスン

・女性専用で、インストラクターも全員女性のみ

全米スポーツ医学協会の 有資格者が監修

SAKURAは、マシン専用のパーソナルピラティススタジオです。
ピラティスにメディカルな視点でボディメイクを実施できる独自のメソッドを導入しています。
コストカットにより他社のパーソナルレッスンよりも続けやすい費用を実現しています。

店舗【綱島店】
神奈川県横浜市港北区綱島東1丁目7−18 小山ビル3F
営業時間【綱島店】
8:00 ~ 21:30
入会金・登録金入会金 33,000円
※無料キャンペーン有り
料金(一例)月4回コース
33,000円(税込)/月
月8回コース
63,800円(税込)/月
回数券8枚コース
70,400円(税込)
体験レッスン体験レッスン
5500円 

※無料キャンペーン有り
SAKURAの口コミ

集中できる環境がとても良いです。始めたばかりですが、どう動いたら良いのかとても分かりやすく教えて頂きました。達成感と疲労感が程よく、続けていけそうです。

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/Ye1EMHjmXcnTu1wm8

体験レッスンも含め、まだ数回の利用ですがとても良いです! インストラクターさんは皆さん丁寧で、初心者の私も戸惑うことなくレッスンを楽しめました。
インストラクターさんによってアプローチの仕方もだいぶ違うので、色々な方のレッスンを受けて、自分に合う方を見つけるのも良いのかも。
予約も取りやすく、今のところ入会して良かった!と思っています

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/532Dtf142kwsZ1vn7

\体験レッスンの詳細をチェック/





【PR】ピラティスK

ピラティスK

\体験レッスンの詳細をチェック/

ピラティスKの特徴

・米国のブティックスタジオのようなおしゃれな店内

・ボディメイクに特化した選べるプログラム

・ピラティス初心者向けのBASICコースもあり

・トライアルレッスンが0円~受講可能

・支払いは口座引き落とし制度を導入

ピラティスKは、神奈川県内に8店舗を擁するマシンピラティス専門スタジオです。
「30歳からの本気ボディメイク」をコンセプトに、グループレッスンで音楽に合わせてピラティスを行います。
女性専用のスタジオなので、男性の目を気にせずにピラティスに取り組めます。

店舗【綱島店】
神奈川県横浜市港北区綱島西3丁目1-20 アイルイン綱島2階
【センター北店】
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-1-5 YOTSUBAKO 5F
【川崎店】
神奈川県川崎市川崎区駅前本町10-1MEFULL川崎8F
【新百合ヶ丘店】
神奈川県川崎市麻生区上麻生1-2-7 リージア新百合ヶ丘 2階
【溝の口店】
神奈川県川崎市高津区溝口1-8-7 溝の口プライム 4階
営業時間【綱島店】
月・日/定休 火・水・金 / 10:00~22:00 木 / 17:30~22:00 土・祝 / 10:00~18:30
【センター北店】
月/定休 火・水・金/10:00~22:00 木/17:30~22:00 土・祝/10:00~18:30 日/10:00~16:00
【川崎店】
月/定休 火~金/10:00~22:00 土・祝/10:00~18:30 日/10:00~16:00
【新百合ヶ丘店】
月・日/定休 火・水・金/10:00~22:00 木/17:30~22:00 土・祝/10:00~18:00
【溝の口店】
月/定休 火・水・金/10:00~22:00 木/17:30~22:00 土・祝/10:00~18:30 日/10:00~18:00
入会金・登録金入会金5,500円(税込)
登録料5,500円(税込)
施設利用料2,530円(税込)
料金(一例)マンスリー4メンバー(月4回)
月4回11,220円(税込)~
マンスリーフルメンバー(毎日1レッスン受講可能)
月15,070円(税込)~
マンスリーデイメンバー(火〜金曜日10時~15時までの1レッスン)
月12,320円(税込)~
チケットプラン
1回3,850円(税込)
他店舗受講料
0~550円(税込)
体験レッスントライアルレッスン
60分0円または2,000円(税込)
ピラティスKの口コミ

pilatesKに通い始め6ヶ月が経ちましたが、 ピラティスは無理に筋肉をつける訳では無く、インナーマッスルなどを鍛え、綺麗な身体になってきて、通うことが楽しいです。若い学生から、仕事帰りの方や主婦の方など様々な年齢の方が通っています。 ピラティスがしたい方や、運動したいけどジムに行くのはハードルが高い方など、多くの女性の方にオススメしたいです。

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/KKuAC7hCMFZGwYiy9

今までピラティスもやったことがなく通い始めるまでは不安でしたが、トレーナーさんが毎回優しく丁寧に教えてくださるので楽しくレッスンができています!レッスン後に質問をしても丁寧に答えてくださいます!毎回のレッスンが楽しみです^_^

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/8JQ5RxBQ22ezyk9c7

\体験レッスンの詳細をチェック/




【PR】メルメイク

メルメイク

メルメイクの特徴

・完全個室のパーソナルトレーニング

24時間あいており、真夜中のレッスンも可能

・トレーナーが専属でダイエットをサポート

・体験当日入会で入会金33,000円が0円

男性歓迎、(名古屋店のみ女性専用)

メルメイクは、ダイエットに特化したピラティススタジオです。
担当と副担当のトレーナーが付き、管理栄養士監修のレシピ・コンビニ食リストなどを提供してくれます。
マシンピラティスで姿勢矯正をしながら、体幹(インナーマッスル)をしっかりと鍛えてくれます。

店舗【新横浜店】
神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目5−22 エクセレントプラザ新横浜 803号室
【横浜日吉店】
神奈川県横浜市港北区日吉6丁目3−35 ベルコート日吉 106号室
営業時間【新横浜店・横浜日吉店】
24時間対応 年中無休
入会金・登録金33,000円(税込)
※0円キャンペーンあり
料金(一例)プライベート2
月2回17,300円(税込)~
プライベート4
月4回33,000円(税込)~
プライベート6
47,100円(税込)〜
パーソナルレッスン
1回50分9,050円(税込)
体験レッスンピラティス体験・食事改善を提案
3,300円(税込)
メルメイクの口コミ

ダイエットのために通っていたのですが食事のアドバイスから元々猫背だったので姿勢矯正もアドバイスしていただけました!
猫背が治ったのもあって体重だけでなく姿勢からくる二重顎も改善されました!

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/xemNNZ2DE92cKPieA

メルメイクのクイック2ヶ月コースで、人生マックスの体重から16kgの減量を実現しました!
ポイントは運動の習慣づけ、食習慣の改善、トレーナーさんが親身になってガイダンスやサポートをしてくださったお陰で、運動も食事も良い方向へと自然に習慣づきました。2週間もすると、身体がみるみる軽くなり、浅かった睡眠の質も向上し、どんどん身体が健康的になっていくのを実感できました。
トレーニングの内容は体調に合わせて考えてくださり、またインターバルでは色々なお話もでき、程良く楽しいトレーニングを行えました。

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/FEmnX8bS8VdsnjNu8





Pilates Trinity

Pilates Trinity
店舗【本店】
横浜市港北区大倉山3-3-39アートビル202
営業時間月曜~土曜 9:30〜16:00
料金体験レッスン
9,000円(税込)
入会金
11,000円(税込)
月会費
月2回 19,800円 (税込)
月3回 29,040円 (税込)
月4回 37,400円 (税込)

NJ pilates studio

NJ pilates studio
店舗【本店】
神奈川県横浜市港北区綱島西2−9−5バンベール北川601号室
営業時間10:00~17:00
料金体験
1回 8,000円(税込)
3回 21,000円(税込)
チケット(有効期限あり
6回 46,200円(税込)
11回 82,500円(税込)
30回 219,000円(税込)
チケット(有効期限なし
6回 54,000円(税込)
11回 96,800円(税込)

FlexFit ピラティス・ワークアウト

FlexFit ピラティス・ワークアウト
店舗【綱島店】
神奈川県横浜市港北区綱島西1丁目6−16 馬渕ビル 4F
【大倉山店】
神奈川県横浜市港北区大倉山2丁目1−14 久保田ビル 401
営業時間月〜金 10:00 〜 22:00
土・日・祝 9:00 〜 19:00
料金入会金
33,000円(税込)
事務手数料
1,100円(税込)
プライベートレッスン
月2回 19,800円(税込)
月4回 36,000円(税込)
セミプライベートレッスン
月2回 26,000円(税込)
月4回 49,800円(税込)
マシングループ
月3回 12,200円(税込)
月4回 14,900円(税込)
月フリー 23,800円(税込)
マットグループ ※ 綱島のみ
月4回 9,900円(税込)
月6回 13,980円(税込)
月フリー 15,800円(税込)
スタジオセッション ※ 大倉山のみ
月2回 11,000円(税込)
月4回 21,000円(税込)

les-fleurs

les-fleurs
店舗【菊名教室】
神奈川県横浜市港北区菊名7丁目1-15
【妙蓮寺教室】
神奈川県横浜市港北区仲手原2丁目22−19
営業時間月曜日 10:00~14:00
火曜日 10:00~20:30
水曜日 10:00~15:00
木曜日 10:00~18:00
金曜日 10:00~15:00
土曜日 10:00~20:00
日曜日 10:00~20:00
料金入会金
3,000円
体験
1,000円 【当日入会は入会金からバックします】
月謝制
月4回 5,500円
月謝併用チケット(5回) 6,000円
チケット制
5回チケット 8,000円
10回チケット 15,000円
個人レッスン
1名様 5,000円
2名~4名 おひとり 2,500円

横浜市港北区で男性でも通えるピラティススタジオ

【PR】zen place pilates

zen place pilates

\体験レッスンの詳細をチェック/

zen place pilatesの特徴

・全国に約120店舗を擁するピラティススタジオ

多店舗の利用が無料でOK

・オンラインからもスタジオレッスンが受講可能

体験当日入会で入会金33,000円が0円

男性歓迎、60歳以上でもレッスン受講可

zen place pilatesは、神奈川県内に16店舗を擁するピラティススタジオです。
取得何度が最も高いBASI pilatesの資格を持ったインストラクターによるレッスンが受けられます。
マットピラティスとマシンピラティスの2種類から選べ、さらにプライベート・グループの2体系から選択が可能です。

店舗【日吉スタジオ】
神奈川県横浜市港北区日吉2丁目2-14セイワビルⅡ 202
【綱島スタジオ】
神奈川県横浜市港北区綱島西2丁目6-17黒川ビル 3階
【元住吉スタジオ】
神奈川県川崎市中原区木月2丁目3-35住吉名店センター 301号室
【川崎スタジオ】
神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目11-29 平松川崎ビル 6階
営業時間【日吉スタジオ】
7:00~20:00(平日)7:00~16:00(土日祝)
【綱島スタジオ】
8:15~20:45(平日)7:50~20:45(土日祝)
【元住吉スタジオ】
9:00~21:00(平日)8:00~18:00(土日祝)
【川崎スタジオ】
8:00~21:30(平日)8:00~21:00(土日祝)
入会金・登録金22,000円~33,000円(税込)
※0円キャンペーンあり
料金(一例)リフォーマーグループ
月4回15,400円(税込)
月8回25,300円(税込)

マットグループ
月4回9,625円(税込)~
月6回13,200円(税込)~

フリープラン
14,960円(税込)〜
デイフリー
11,968円(税込)〜
マット&マシン
月各2回12,650円(税込)
月各3回18,150円(税込)
月各4回21,560円(税込)
プライベート
月4回32,560円(税込)〜
短期集中32回126,940円(税込)~
体験レッスンマットグループ体験
1,000円(税込)
マシングループ体験
3,000円(税込)
プライベート体験
~9,900円(税込)
zen place pilatesの口コミ

初めてのピラティスですがどの先生も初心者向けに丁寧に教えてもらえるので、すぐに慣れました。 webで予約しやすい、ミネラルウォーターあり、なのもよいです。 10回ほど過ぎたころから体型が引き締まってきたよう、、、続けます!

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/Qv1rHdSVhWHE6B3d7

スタジオは明るく綺麗でアットホームな雰囲気。レッスンは自分の都合にあわせて受けるので先生は固定ではないけど、どの先生もとても親切。私の悩みや問題点もある程度共有されているようで、いただけるアドバイスも とても参考になり安心感もあります。 終わった後は体も楽で満足感があります。

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/xGBt5SoZ3DvVS9uv6

\体験レッスンの詳細をチェック/




STUDIO TT

STUDIO TT
店舗【綱島店】
神奈川県横浜市港北区綱島西2丁目11−32 ニックハイム綱島第6 302
営業時間9:00~21:00
料金新規体験
3,300円
会員費
11,000円
月謝
2レッスン 17,600円
3レッスン 23,100円
4レッスン 30,000円
6レッスン 30,000円
8レッスン 30,000円
回数券
1回 9,900円
4回 35,200円
8回 61,600円

ピラティスレッスンの【種類】

マットトレーニング・マシントレーニング

ピラティスのトレーニング体系は、主に「マットピラティス」と「マシンピラティス」という、アプローチの異なる2つの方法で構成されています。
「マットピラティス」は、マットの上で自重をコントロールしながら行うのが基本です。この方法は手軽である一方、正しいフォームを自力で維持するための高度な身体意識が求められます。そのため、特に初心者の方にとっては、意図した効果を得る前に難しさを感じてしまうという側面があります。
一方の「マシンピラティス」は、専用器具が身体を適切に支え、動きをガイドする役割を担います。この補助があることで、フォームの正確性が高まり、特定の筋肉を意識することに集中しやすくなります。負荷の調整も可能なため、個々の体力レベルに応じた安全なトレーニングが実現可能です。
こうした特性から、ピラティスの基礎となる身体の正しい使い方を、着実かつ安全に身につけるためには、初心者の方はマシンピラティスから始めるのが賢明な選択と言えるでしょう。

グループレッスン・パーソナルレッスン

フィットネスレッスン選びで迷ったら、「もし自分が…」と想像してみると、ぴったりのスタイルが見つかりやすくなります。

もしあなたが費用は抑えつつ、まずは運動を習慣化したいなら、グループレッスンから始めてみてはいかがでしょうか。他の参加者の存在が良い刺激になり、一人では続かない運動も習慣にしやすくなります。仲間との出会いが、フィットネスを続ける素敵な理由になることもあります。

もしあなたがかなり高額でも構わないからマンツーマンの専門的なサポートが欲しい」なら、パーソナルレッスンがその気持ちに応えてくれます。あなた専用のメニューだから、無理なく、そして無駄なく体を変えていくことが可能です。運動が苦手な方ほど、丁寧な指導のありがたさを実感できるはずです。

横浜市港北区の【料金比較】

ピラティススタジオの料金比較

おすすめスタジオの料金

グループレッスンの料金相場 (マシントレーニング)
zen place pilates リフォーマーグループ月4回 ¥15,400
1回あたり ¥3,850
Pilates mee最大三名の少人数制月4回コース ¥19,800
1回あたり ¥4,950
bloom pilates月4回プラン ¥15,840
1回あたり ¥3,960

おすすめスタジオの地図・駅徒歩・駐車場

スタジオ/MAPアクセス・周辺情報
zen place pilates
【日吉スタジオ】
▶ MAP
日吉駅 徒歩2分(東急東横線)
ランドマーク:慶應義塾大学日吉キャンパス/日吉商店街
近隣駐車場:リパーク日吉第2/タイムズ日吉中央通り
zen place pilates
【綱島スタジオ】
▶ MAP
綱島駅 西口 徒歩3分(東急東横線)
ランドマーク:綱島西口商店街/東急ストア綱島
近隣駐車場:タイムズ綱島西第4/リパーク綱島西2丁目
SAKURA
【綱島店】
▶ MAP
綱島駅 東口 徒歩2分
ランドマーク:アピタテラス綱島/綱島モール
近隣駐車場:タイムズ綱島東第1/NPC24H綱島駅前
ピラティスK
【綱島店】
▶ MAP
綱島駅 西口 徒歩4分
ランドマーク:イトーヨーカドー綱島店/綱島西口商店街
近隣駐車場:タイムズ綱島西第2/リパーク綱島西3丁目

横浜市港北区ピラティスの【体験談】

『私にも続けられるか心配』『本当に体は変わるの?』といった不安や、実際にピラティススタジオに通ったときのイメージが沸かない人も多いと思います。

ここでは、横浜市港北区で ピラティスを体験した人の感想をピックアップして、わかりやすくまとめています。(※効果は個人差があります)

30代女性・3ヶ月のピラティス体験
「通うたびに、自分の体と心が整っていく」

テレワークが続く中で、運動不足や肩こり、体重増加がじわじわと気になってきていました。「このままじゃマズい…」と感じていた時、ピラティスのチラシが目に留まりました。

スタジオは綱島駅から徒歩数分の便利な立地で、明るく清潔な空間が印象的でした。インストラクターの方もフレンドリーで、初心者の私にもわかりやすく説明してくださり、安心して通い始めることができました。

3ヶ月間通った結果、姿勢が目に見えて良くなり、肩の重だるさも減ってきたのを実感。特別に食事制限をしたわけではないのに、ウエストまわりがすっきりして、着ていた服のシルエットが変わりました。

い始めた頃は「ちゃんと続けられるかな…」と不安もありましたが、今ではピラティスの時間がリフレッシュの場に。家でも呼吸法を意識するようになり、心まで整う感覚を味わっています。

30代男性・2ヶ月のピラティス体験
「意外なほどハマった“脱・運動ギライ”習慣」

もともと運動はあまり好きではなく、体の不調を感じてはマッサージや整体に頼っていました。でも、繰り返し症状が戻ってしまうことに疑問を持ち、「根本から見直そう」と思って、港北区の日吉にあるピラティススタジオに通ってみることにしました。

最初の印象は、「こんなに静かな動きなのに、ちゃんと効いてるの?」という感じでした。でも、今では座っているときの姿勢が自然と良くなり、慢性的だった腰のだるさも軽減。朝の目覚めもスムーズになってきて、「これは確実に変わってきてるな」と感じるように。「ピラティスは女性のもの」という思い込みはすぐに消えました。むしろ、男性こそ必要かも?と思えるくらい、全身を見直す良い機会になりました。

20代女性・4ヶ月のピラティス体験
「新横浜で見つけた、週末の楽しみ」

学生時代は部活で体を動かしていましたが、社会人になってからはすっかり運動習慣がなくなってしまい…。日々のストレスや疲労感も溜まってきて、「何か変えたい」と思っていたとき、駅近くのピラティススタジオをネットで見つけて、興味本位で体験してみました。

スタジオはナチュラルな雰囲気で落ち着いていて、少人数制でじっくり教えてもらえるのがありがたかったです。ピラティスは想像以上に奥が深く、毎回ちょっとずつ自分の体と心が整っていくのを感じられて、気づけば夢中に。

4ヶ月通ってみて、体のラインが引き締まってきただけでなく、心が前向きになってきました「週末のピラティス」が楽しみになり、気持ちにメリハリがついたおかげで、平日の仕事にも良い影響が出ています。

げんきんかもしれないですが、今では友達にも「運動って気持ちいいよ!」とおすすめしています。

おすすめピラティススタジオはこちら>>>

よくある質問

全くの初心者ですが、レッスンに参加しても大丈夫でしょうか?

はい、大歓迎です。むしろ、全くの未経験であることは、変な癖がなく、正しい身体の使い方をゼロからスムーズに吸収できるという大きなメリットになります。資格を持つインストラクターが、安全かつ効果的にピラティスの魅力を実感できるよう、全力でサポートします。

ピラティスで痩せることはできますか?

もし「痩せる」が、身体を「美しく引き締める」という意味なら、ピラティスは非常に効果的です。体重を大きく減らすというよりは、身体の奥にあるインナーマッスルを鍛え、骨格を正しい位置に整えることで、無駄のないしなやかなラインを作ります。身体のバランスが整うことで、立ち姿も美しく変わります。健康的に見た目を整えたいと考える方には、まさにおすすめのエクササイズです。

身体が硬いのがコンプレックスです。未経験でも大丈夫ですか?

もちろんです。身体が硬いと感じている方にこそ、ピラティスはおすすめです。専門のインストラクターが、無理のない範囲で身体を正しく使う方法を丁寧にお教えします。続けるうちに、ご自身の身体が少しずつ変わっていく心地よさを、ぜひ実感してください。

ヨガとピラティスはどう違うの?

とても似ているように見えますが、例えるなら、ヨガは「心と身体の深いストレッチ」、ピラティスは「身体の土台を作るトレーニング」と表現できます。

ヨガは、数千年の歴史の中で、心を落ち着かせるための方法として発展してきました。一方、ピラティスは解剖学を元に、身体の機能を向上させるエクササイズとして考案された、という背景の違いがあります。

グループレッスンだと、周りの人と比べてしまうのですが……

インストラクターの視点からお伝えしますね。私たちがレッスンで見ているのは、ポーズの完成度ではなく、お一人ひとりがご自身の身体にきちんと意識を向け、丁寧に取り組めているかという点です。完璧にできなくても全く問題ありません。ご自身の身体の声を聞きながら、心地よく動けていれば、それが一番素晴らしいことです。

ピラティスには、年齢の上限や下限はありますか?

はい、ご説明します。

  • 年齢の上限について: 基本的に、上限はありません。シニア世代の方も多く通われており、体力に合わせて何歳からでも始めていただけます。
  • 年齢の下限について: スタジオによって「中学生以上」などの規定がある場合があります。これは、マシンのサイズや、成長期のお身体への安全を考慮してのことです。

ピラティスを楽に早く上達するコツはありますか?

早く上達したいというお気持ち、素晴らしいですね。一番のコツは、最初のうちに「身体に正しい動きを記憶させる」ことです。レッスンの間隔が短いと、前回の良い感覚が身体に残っているうちに次へ進めるため、上達のスピードが上がります。

分からない動きはその場で解決し、この「身体の記憶」が定着したら、ご自身の心地よいペースで続けていきましょう。

デスクワークが多くて首や肩のコリ、腰のコリがあるのですが…?

そのような方にこそ、ピラティスはおすすめです。固まった身体をリセットするような感覚を味わっていただけるはずです。ピラティスでは、背骨全体を丁寧に動かしながら、「エロンゲーション」という、身体を内側から引き伸ばす意識を大切にします。

レッスン後には、背筋がすっと伸びて、呼吸が深くなるような爽快感があります。この心地よさが、慢性的なコリからの解放に繋がります。

体験レッスン当日の注意点

飲み物、タオル、ウェアと靴下、クレジットカード (入会の際に必要)は準備していきましょう。

食事は1時間前までに:うつ伏せ姿勢が多いため、満腹での受講は避けましょう。

レッスンの20分前には到着を:初回はマシンの使い方の説明や、施設案内などをしてくれます。

体の不安は事前に伝える:腰や膝、肩などの痛みなどがあれば、レッスン前にインストラクターに伝えることで無理のない内容に調整してもらえます。

おすすめピラティススタジオはこちら>>>

横浜市港北区の健康・フィットネスデータ

横浜市港北区のフィットネス・運動習慣データ

スポーツジムの数

神奈川県内の市区町村別スポーツジムの数ランキングでは、港北区は18施設で第2位にランクインしています。 この数字は、港北区がフィットネスや健康への関心が高い地域であることを示しています。

女性の健康意識の高さ

港北区では30〜50代の女性を中心に、健康管理やボディメイクへの関心が高く、ピラティスを「無理なく続けられる運動」として選ぶ方が増えています。骨盤底筋トレーニングや姿勢改善といった、日常生活に役立つ効果が期待されるプログラムが人気です。

地域に根ざしたスタジオ文化

港北区は地域のつながりが強く、口コミや紹介を通じてスタジオを選ぶ方が多い傾向にあります。地域密着型の小規模スタジオでは、インストラクターとの信頼関係を築きやすく、個別の目標に寄り添った丁寧な指導が受けられる点が評価されています。

まとめ

今回は、横浜市港北区でおすすめのピラティススタジオをいくつかご紹介しました。

ご自身のペースで身体がしなやかに変わっていく、ピラティスならではの心地よさは、日々の生活に素敵な変化をもたらしてくれます。その第一歩となるのが、あなたにぴったりのスタジオを見つけることです。

もし少しでも心惹かれるスタジオがあれば、ぜひ体験レッスンに参加してみてください。画面越しでは伝わらない、実際の雰囲気やインストラクターとの相性を知る、何よりの機会になるはずです。この記事が、あなたの充実したピラティスライフの始まりを、ささやかにお手伝いできたなら幸いです。

おすすめピラティススタジオはこちら>>>










他の地域のスタジオを探したい方は、こちらをご覧ください:

全国ピラティススタジオ一覧ページへ

※この記事は、柔道整復師の上山和俊(国家資格番号:第71114号)が監修しています。詳しい監修者情報は こちらをご覧ください。

よかったらシェアしてね!
目次