【2025年最新】横浜市 (青葉区) でおすすめのピラティススタジオ7選!

横浜市青葉区

横浜市(青葉区)でピラティススタジオに通うならどこがいい?
通いやすくて料金が安いマシンピラティスが知りたい…

話題のマシンピラティス、どうせなら「通いやすくて料金も手頃」なスタジオで賢く始めたいですよね。スタジオが集中する横浜市青葉区だからこそ、自分に合った場所をしっかり見極めることが大切です。

そこで今回は、「アクセス良好で、続けやすい料金設定」という嬉しいポイントを基準に、横浜市青葉区でおすすめのピラティススタジオを7つ選びました。

それぞれの情報を詳しく解説するので、じっくり比較検討できます。あなたにぴったりのスタジオを見つけるお手伝いができれば幸いです。

すぐに【おすすめスタジオ】を見たい場合はこちら>>>

目次

横浜市青葉区でおすすめ人気のマシンを使ったピラティス7選

【PR】PILATES STUDIO luluto 

ピラティススタジオ ルルト

ピラティススタジオ ルルト

\体験レッスンの詳細をチェック/

ピラティススタジオ ルルトの特徴

・完全マンツーマンのプライベートレッスン

・理学療法士監修で全国に約50店舗を展開

姿勢の歪みからくる体の不調の改善に特化

・1レッスン50分で男性でもレッスン受講可能

ピラティススタジオ ルルトは、神奈川県内に8店舗を擁するマシンピラティススタジオです。
猫背の改善やダイエットなど、個々の悩みや目的にあわせてレッスンプログラムを組んでくれます
キャデラック・リフォーマー・チェアなど、使えるマシンの種類が豊富です。

店舗【あざみ野・たまプラーザ店】
横浜市青葉区新石川2−15−1 第二グリーンシティビル201
【横浜店】
横浜市神奈川区鶴屋町3丁目28-3 松原ダイヤモンドマンション202号室
【鶴見店】
横浜市鶴見区鶴見中央1−10−14 ソワレ・ド・ミノベ鶴見中央ビル201
営業時間9:00~21:00
入会金・登録金入会金
22,000円(税込)

※0円キャンペーンあり
料金(一例)月額料金
月3回 29,700円(税込)
月4回 38,400円(税込)
月6回 55,800円(税込)
月8回 72,000円(税込)
体験レッスン体験レッスン45分
1,000円~5,000円(店舗により異なる)
ピラティススタジオ ルルトの口コミ

初回の帰り道で膝の痛みが消えてびっくりしました。今現在も膝が痛くありません。人生初のこちらでのピラティスレッスン。半年弱通っています。

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/8FskQ3UKS1oeuQgR8

ビフォーアフターの写真を撮ってもらったのですが、一度で肩の高さが揃ったりお尻の位置が上がったりと、目に見えて変化が出ていて驚きました。続けて通うと姿勢も、体の動かしづらさもどんどん改善されると思います。トレーナーの方も笑顔が素敵な気さくな方で、おすすめです!

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/DRzq17gqcFGp7ExHA

\体験レッスンの詳細をチェック/





【PR】zen place pilates

zen place pilates

\体験レッスンの詳細をチェック/

zen place pilatesの特徴

・全国に約120店舗を擁するピラティススタジオ

多店舗の利用が無料でOK

・オンラインからもスタジオレッスンが受講可能

体験当日入会で入会金33,000円が0円

男性歓迎、60歳以上でもレッスン受講可

zen place pilatesは、神奈川県内に16店舗を擁するピラティススタジオです。
取得何度が最も高いBASI pilatesの資格を持ったインストラクターによるレッスンが受けられます。
マットピラティスとマシンピラティスの2種類から選べ、さらにプライベート・グループの2体系から選択が可能です。

店舗【青葉台スタジオ】
神奈川県横浜市青葉区青葉台2丁目6-1ケンシュウ第6ビル 3階
【たまプラーザスタジオ】
神奈川県横浜市青葉区美しが丘1丁目11-10 ポリニアビル2F
【溝の口スタジオ】
神奈川県川崎市高津区溝口2丁目11-8リバーストーン第3ビル 1階
【新百合ヶ丘スタジオ】
神奈川県川崎市麻生区上麻生1丁目7-14パストラル新百合Ⅱ 1階 106号
【武蔵小杉スタジオ】
神奈川県川崎市中原区小杉町1丁目403-9武蔵小杉STMビル 7階
営業時間【青葉台スタジオ】
8:00~21:00(平日)8:30~17:00(土日祝)
【たまプラーザスタジオ】
8:00~21:00(平日)8:30~17:00(土日祝)(変更あり)
【溝の口スタジオ】
8:30~21:00(平日)8:30~17:30(土日祝)
【新百合ヶ丘スタジオ】
8:45~21:30(平日)8:45~17:30(土日祝)
【武蔵小杉スタジオ】
10:00~21:00(平日)9:30~17:00(土日祝)
入会金・登録金22,000円~33,000円(税込)
※0円キャンペーンあり
料金(一例)リフォーマーグループ
月4回15,400円(税込)
月8回25,300円(税込)

マットグループ
月4回9,625円(税込)~
月6回13,200円(税込)~

フリープラン
14,960円(税込)〜
デイフリー
11,968円(税込)〜
マット&マシン
月各2回12,650円(税込)
月各3回18,150円(税込)
月各4回21,560円(税込)
プライベート
月4回32,560円(税込)〜
短期集中32回126,940円(税込)~
体験レッスンマットグループ体験
1,000円(税込)
マシングループ体験
3,000円(税込)
プライベート体験
~9,900円(税込)
zen place pilatesの口コミ

初めてのピラティスですがどの先生も初心者向けに丁寧に教えてもらえるので、すぐに慣れました。 webで予約しやすい、ミネラルウォーターあり、なのもよいです。 10回ほど過ぎたころから体型が引き締まってきたよう、、、続けます!

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/Qv1rHdSVhWHE6B3d7

スタジオは明るく綺麗でアットホームな雰囲気。レッスンは自分の都合にあわせて受けるので先生は固定ではないけど、どの先生もとても親切。私の悩みや問題点もある程度共有されているようで、いただけるアドバイスも とても参考になり安心感もあります。 終わった後は体も楽で満足感があります。

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/xGBt5SoZ3DvVS9uv6

\体験レッスンの詳細をチェック/





【PR】Rintosull

Rintosull

\体験レッスンの詳細をチェック/

Rintosullの特徴

大型スクリーンを取り入れたグループレッスンスタジオ

・ホットヨガもお得に同時に通える店舗多数

・レベルや目的にあった多数のプログラム

・基本的に女性専用のスタジオ

Rintosullは、神奈川県内に17店舗を擁するマシンピラティス専門スタジオです。
大型スクリーンを見ながらレッスンを受けている間、インストラクターが1人1人を回って適切に指導してくれます。
コラボ店舗以外は女性専用のスタジオなので、男性の目を気にせずにピラティスに取り組めます。

店舗【青葉台店】
神奈川県横浜市青葉区青葉台2-5 アレックス青葉台3F
【たまプラーザ店】
神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-4-16 オークスビル2階
【鴨居店】
神奈川県横浜市緑区鴨居1-8-12 アロー鴨居38 3F
営業時間月ごとに異なる
入会金・登録金入会金5,000円(税込)
登録料5,000円(税込)
※無料キャンペーンあり
料金(一例)マンスリーメンバー
プレミアムフリー 18,800円(税込)
フリー 16,800円(税込)
ライト 13,800〜15,800円(税込)
4 8,800〜10,800円(税込)
1回券
3,300〜3,700円(税込)
体験レッスン体験会
0円
Rintosullの口コミ

運動が苦手でジムなども通い続けることが出来なかったり、嫌嫌通ってたのですが、マシンピラティスはやってみたい、続きそうと思い通ってみたらすごく楽しくて毎回通うのが楽しいです。

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/FCRyKEZngphweN1E8

マシンピラティスを始めてから、あんなに変わらなかった下半身の体型にも変化があり、必要な筋力も戻りました。 毎日が快適に過ごせます。
インストラクターの皆さんも個々の状態に合わせて丁寧にお声かけしてくれるので、とても安心です。

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/DEaFa1eZq8tNFUov6

\体験レッスンの詳細をチェック/






PILATES FINE

PILATES FINE
店舗【青葉台店】
神奈川県横浜市青葉区青葉台2丁目2−20  サンハイム青葉台302
営業時間月~土 9:00~21:00
日・祝 9:00~19:00
料金月4回プラン
9,000円/月(税込)
月6回プラン
11,000円/月(税込)
月8回プラン
13,200円/月(税込)
通い放題プラン
17,800円/月(税込)
プライベートレッスン
4,000円(税込)
プライベートレッスン
1,650円(税込)

Licca Body Making Studio

Licca Body Making Studio
店舗【本店】
神奈川県横浜市青葉区美しが丘西3-65-5 ルヴェデュソレイユ2F
営業時間9:00〜17:00
料金グループレッスンコース
月4回コース 13,200円(税込)
zoomオンラインレッスン受け放題 11,000円(税込)
ドロップイン 5,000円(税込)
回数券(10回) 38,500円(税込)
プライベートレッスン
60分 11,000円(税込)
90分 16,500円(税込)
ペアプライベートコース
90分 8,800円(税込)
入会金
15000円(税込)

スタジオエフノ

スタジオエフノ
店舗【本店】
横浜市青葉区美しが丘西3丁目10−30
営業時間10:00~18:00
料金月謝
プライベート3回 26,000円(税込)
プライベート4回 32,000円(税込)
プライベート6回 42,000円(税込)
プライベート8回 48,000円(税込)
1回
プライベート1回 10,000円(税込)
体験
初めての方 ※1回のみ 7,000円(税込)

スタジオBYK

スタジオBYK
店舗【たまプラーザ店】
神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-17-41 第二ミナモトビル301
営業時間9:00~22:00
料金入会金
11,000円(税込)
体験パーソナルレッスン
5,000円(税込)
月4回パーソナルレッスン
30,800円(税込)
パーソナル単発レッスン
8,800円(税込)
ペアレッスン
11,000円(税込)

横浜市青葉区で男性でも通えるピラティススタジオ

【PR】PILATES STUDIO luluto 

ピラティススタジオ ルルト

ピラティススタジオ ルルト

\体験レッスンの詳細をチェック/

ピラティススタジオ ルルトの特徴

・完全マンツーマンのプライベートレッスン

・理学療法士監修で全国に約50店舗を展開

姿勢の歪みからくる体の不調の改善に特化

・1レッスン50分で男性でもレッスン受講可能

ピラティススタジオ ルルトは、神奈川県内に8店舗を擁するマシンピラティススタジオです。
猫背の改善やダイエットなど、個々の悩みや目的にあわせてレッスンプログラムを組んでくれます
キャデラック・リフォーマー・チェアなど、使えるマシンの種類が豊富です。

店舗【あざみ野・たまプラーザ店】
横浜市青葉区新石川2−15−1 第二グリーンシティビル201
【横浜店】
横浜市神奈川区鶴屋町3丁目28-3 松原ダイヤモンドマンション202号室
【鶴見店】
横浜市鶴見区鶴見中央1−10−14 ソワレ・ド・ミノベ鶴見中央ビル201
営業時間9:00~21:00
入会金・登録金入会金
22,000円(税込)

※0円キャンペーンあり
料金(一例)月額料金
月3回 29,700円(税込)
月4回 38,400円(税込)
月6回 55,800円(税込)
月8回 72,000円(税込)
体験レッスン体験レッスン45分
1,000円~5,000円(店舗により異なる)
ピラティススタジオ ルルトの口コミ

初回の帰り道で膝の痛みが消えてびっくりしました。今現在も膝が痛くありません。人生初のこちらでのピラティスレッスン。半年弱通っています。

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/8FskQ3UKS1oeuQgR8

ビフォーアフターの写真を撮ってもらったのですが、一度で肩の高さが揃ったりお尻の位置が上がったりと、目に見えて変化が出ていて驚きました。続けて通うと姿勢も、体の動かしづらさもどんどん改善されると思います。トレーナーの方も笑顔が素敵な気さくな方で、おすすめです!

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/DRzq17gqcFGp7ExHA

\体験レッスンの詳細をチェック/





【PR】zen place pilates

zen place pilates

\体験レッスンの詳細をチェック/

zen place pilatesの特徴

・全国に約120店舗を擁するピラティススタジオ

多店舗の利用が無料でOK

・オンラインからもスタジオレッスンが受講可能

体験当日入会で入会金33,000円が0円

男性歓迎、60歳以上でもレッスン受講可

zen place pilatesは、神奈川県内に16店舗を擁するピラティススタジオです。
取得何度が最も高いBASI pilatesの資格を持ったインストラクターによるレッスンが受けられます。
マットピラティスとマシンピラティスの2種類から選べ、さらにプライベート・グループの2体系から選択が可能です。

店舗【青葉台スタジオ】
神奈川県横浜市青葉区青葉台2丁目6-1ケンシュウ第6ビル 3階
【たまプラーザスタジオ】
神奈川県横浜市青葉区美しが丘1丁目11-10 ポリニアビル2F
【溝の口スタジオ】
神奈川県川崎市高津区溝口2丁目11-8リバーストーン第3ビル 1階
【新百合ヶ丘スタジオ】
神奈川県川崎市麻生区上麻生1丁目7-14パストラル新百合Ⅱ 1階 106号
【武蔵小杉スタジオ】
神奈川県川崎市中原区小杉町1丁目403-9武蔵小杉STMビル 7階
営業時間【青葉台スタジオ】
8:00~21:00(平日)8:30~17:00(土日祝)
【たまプラーザスタジオ】
8:00~21:00(平日)8:30~17:00(土日祝)(変更あり)
【溝の口スタジオ】
8:30~21:00(平日)8:30~17:30(土日祝)
【新百合ヶ丘スタジオ】
8:45~21:30(平日)8:45~17:30(土日祝)
【武蔵小杉スタジオ】
10:00~21:00(平日)9:30~17:00(土日祝)
入会金・登録金22,000円~33,000円(税込)
※0円キャンペーンあり
料金(一例)リフォーマーグループ
月4回15,400円(税込)
月8回25,300円(税込)

マットグループ
月4回9,625円(税込)~
月6回13,200円(税込)~

フリープラン
14,960円(税込)〜
デイフリー
11,968円(税込)〜
マット&マシン
月各2回12,650円(税込)
月各3回18,150円(税込)
月各4回21,560円(税込)
プライベート
月4回32,560円(税込)〜
短期集中32回126,940円(税込)~
体験レッスンマットグループ体験
1,000円(税込)
マシングループ体験
3,000円(税込)
プライベート体験
~9,900円(税込)
zen place pilatesの口コミ

初めてのピラティスですがどの先生も初心者向けに丁寧に教えてもらえるので、すぐに慣れました。 webで予約しやすい、ミネラルウォーターあり、なのもよいです。 10回ほど過ぎたころから体型が引き締まってきたよう、、、続けます!

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/Qv1rHdSVhWHE6B3d7

スタジオは明るく綺麗でアットホームな雰囲気。レッスンは自分の都合にあわせて受けるので先生は固定ではないけど、どの先生もとても親切。私の悩みや問題点もある程度共有されているようで、いただけるアドバイスも とても参考になり安心感もあります。 終わった後は体も楽で満足感があります。

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/xGBt5SoZ3DvVS9uv6

\体験レッスンの詳細をチェック/




Luana Shanti Studio

Luana Shanti Studio
店舗【本店】
神奈川県横浜市青葉区もえぎ野1−18 第2田中ビル 2階
営業時間月曜日 18:30~20:00
火曜日 10:00~20:30
水曜日 10:00~12:30
木曜日 10:00~21:30
金曜日 10:00~20:30
土曜日 9:00~17:30
日曜日 9:00~17:00
料金初回体験レッスン
60分・70分レッスン 1,100円(税込)
90分レッスン 1,650円(税込)
150分レッスン 2,200円(税込)
2回体験レッスン回数券
2,970円(税込)
ドロップインチケット
60分・70分レッスン用 3,300円(税込)
90分レッスン用 3,960円(税込)
回数券
2回 6,160円(税込)
4回 11,800円(税込)
6回 16,500円(税込)
月額制
マンスリー2 5,940円(税込)
マンスリー4 9,900円(税込)
マンスリー8 15,400円(税込)
フルタイム 19,800円(税込)

うららかピラティス(うららか整骨院)

うららかピラティス(うららか整骨院)
店舗【本店】
神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1152-21 サニークレスト森B
営業時間毎週日曜
料金体験レッスン
1回体験 6,000円(税込)
4回体験 30,000円(税込)
個人レッスン
55分 1回 15,000円(税込)

ピラティスレッスンの【種類】

マットトレーニング・マシントレーニング

ピラティスには大きく分けて2つの実践方法があり、それぞれ「マットピラティス」と「マシンピラティス」と呼ばれています。

「マットピラティス」は、自身の体重を負荷とし、マット一枚で実践できるトレーニングです。しかし、その手軽さとは裏腹に、動作の正確性を自己の感覚のみで担保する必要があり、初心者の方が独力で正しいフォームを習得するには多大な努力を要する場合があります。

かたや「マシンピラティス」では、専用の器具が身体の安定を保ち、正しい動きの軌道を示してくれます。これにより、トレーニングの精度が向上し、最小限の代償動作で目的の筋肉へ働きかけることが可能となります。負荷の強弱も自在であるため、無理なく効果的なエクササイズが継続できます。

結論として、トレーニングの正確性と安全性を重視し、効率的にピラティスの効果を実感するためには、まずマシンピラティスで身体の動かし方の基礎を固めるアプローチが、特に初心者の方には推奨されます。

グループレッスン・パーソナルレッスン

「グループ」と「パーソナル」、それぞれのレッスンの長所を整理してみましょう。ご自身の希望と照らし合わせることで、最適な選択が見えてきます。

グループレッスンの長所は、その「気軽さ」と「一体感」です。料金が手頃なことに加え、仲間と励まし合える環境は、運動を習慣にすることへの大きなモチベーションになります。まずはスタジオの雰囲気を実際に見て、自分に合うかどうかを確かめるのが良いでしょう。

パーソナルレッスンの長所は、その「専門性」と「確実性」です。料金はかなり高額ですが、あなた一人のために組まれたプログラムと、マンツーマンの丁寧な指導で、目標達成を力強くサポートします。本気で体を変えたいと願う方にとって、これ以上ない心強い選択肢となります。

横浜市青葉区の【料金比較】

ピラティススタジオの料金比較

おすすめスタジオの料金

グループレッスンの料金相場 (マシントレーニング)
Pilates mee最大三名の少人数制月4回コース ¥19,800
1回あたり ¥4,950
zen place pilates リフォーマーグループ月4回 ¥15,400
1回あたり ¥3,850
bloom pilates月4回プラン ¥15,840
1回あたり ¥3,960

おすすめスタジオの地図・駅徒歩・駐車場

スタジオ/MAPアクセス・周辺情報
zen place pilates
【青葉台スタジオ】
▶ MAP
青葉台駅 徒歩2分
ランドマーク:青葉台東急スクエア/バスロータリー
近隣駐車場:タイムズ青葉台第6/リパーク青葉台駅前第3
zen place pilates
【たまプラーザスタジオ】
▶ MAP
たまプラーザ駅 徒歩2分
ランドマーク:たまプラーザテラス/美しが丘公園
近隣駐車場:NPC24H美しが丘第1/タイムズ美しが丘第12
Rintosull
【青葉台店】
▶ MAP
青葉台駅 徒歩3分
ランドマーク:青葉台駅前商店街/東急スクエア
近隣駐車場:リパーク青葉台2丁目第5/タイムズ青葉台第8
Rintosull
【たまプラーザ店】
▶ MAP
たまプラーザ駅 徒歩3分
ランドマーク:たまプラーザテラス/東急百貨店
近隣駐車場:タイムズ美しが丘第7/リパーク美しが丘1丁目第4
ルルト
【あざみ野・たまプラーザ店】
▶ MAP
あざみ野駅 徒歩3分/たまプラーザ駅 徒歩6分
ランドマーク:たまプラーザテラス/東急スクエア
近隣駐車場:タイムズ新石川第4/リパーク新石川2丁目第2

横浜市青葉区ピラティスの【体験談】

『私にも続けられるか心配』『本当に体は変わるの?』といった不安や、実際にピラティススタジオに通ったときのイメージが沸かない人も多いと思います。

ここでは、横浜市青葉区で ピラティスを体験した人の感想をピックアップして、わかりやすくまとめています。(※効果は個人差があります)

30代女性・3ヶ月のピラティス体験
「家の近くに、こんなに落ち着ける場所があったなんて」

育児と仕事に追われる毎日。運動の時間なんて取れないし、体はどんどん固くなっていくばかり。そんな中、青葉台駅近くのピラティススタジオを知り、「ここなら通えるかも」と思って体験レッスンに参加しました。

自然光が差し込む落ち着いた空間で、先生も穏やかな雰囲気。無理なく始められるマットピラティスからスタートし、通い続けて3ヶ月が経ちました。

気づけば、抱っこや家事で感じていた腰の痛みが和らぎ、姿勢も自然と良くなった感じがします何より、ピラティス中は「自分のことだけを考えられる時間」になっていて、それが本当に心地いいんです。

最初は続けられるか不安もありましたが、今ではピラティスが週の楽しみになっています。忙しい毎日にこそ、こういう時間が必要だと実感しています。

20代女性・3ヶ月のピラティス体験
「青葉区で、こんなに癒される時間ができるとは」

仕事とプライベートのバランスに悩んでいたある日、SNSで見かけた青葉区のピラティススタジオに惹かれ、軽い気持ちで体験レッスンを申し込みました。

たまプラーザ駅からすぐのスタジオは、静かで落ち着いた空間。初めてでも緊張せずにレッスンを受けられたのは、少人数制で先生が一人ひとりを丁寧に見てくれたからだと思います。

週末の午前中に通うスタイルを続けた結果、体型が少しずつ引き締まってきて、気分も前向きに。とくに姿勢が変わったことで、服の着こなしが良くなったと感じています。

休日にぼんやり過ごしていた時間が、今では「自分の体と向き合う大切な時間」に変わりました。ピラティスに出会えて、かなりよかったと感じています。

40代男性・2ヶ月のピラティス体験
「肩こりと腰痛が減ったのが、本当にうれしい」

長年デスクワークをしていて、慢性的な肩こりと腰痛、腕の痛みに悩まされていました。整骨院やストレッチアプリを試しても、その場しのぎばかり。そんな中、たまたま通勤途中に見つけた市が尾のピラティススタジオが気になり、思い切って体験してみることに。

「体の使い方を知る」というのが第一印象。普段どれだけ自己流で動いていたのかを実感しました。インストラクターの指導は非常に丁寧で、呼吸や体の軸の意識など、新しい感覚の連続でした。

週に1回、マシンピラティスを取り入れながら2ヶ月通っただけで、肩や股関節の可動域が広がり、腰痛の頻度も明らかに減少。仕事の合間にも、スタジオで教わった呼吸法を取り入れるようになりました。

体調の変化だけでなく、気分的にも落ち着いていられる時間が増えたように思います。今では、もうピラティスなしの生活は考えられません。

おすすめピラティススタジオはこちら>>>

よくある質問

全くの初心者ですが、レッスンに参加しても大丈夫でしょうか?

はい、大歓迎です。むしろ、全くの未経験であることは、変な癖がなく、正しい身体の使い方をゼロからスムーズに吸収できるという大きなメリットになります。資格を持つインストラクターが、安全かつ効果的にピラティスの魅力を実感できるよう、全力でサポートします。

ピラティスで痩せることはできますか?

はい、特に運動が久しぶりの方や、激しい運動が苦手な方のダイエットにおすすめです。ピラティスは、ご自身の身体の重みを使い、呼吸に合わせてゆっくりと動くのが基本です。無理なくインナーマッスルを育て、身体の歪みを整えることで、自然と引き締まった身体へと導きます。自分の身体が少しずつ変わっていく喜びが、楽しく続ける秘訣となり、ダイエットの成功をサポートしてくれるでしょう。

身体が硬いと、レッスン中に恥ずかしい思いをしそうで不安です。

どうぞ、ご安心ください。ピラティスは周りの人と比べるものではなく、ご自身の身体とじっくり向き合うための時間です。大切なのは、今の自分が動かせる範囲で、正しく身体を使うこと。インストラクターが一人ひとりの状態をしっかり見てサポートしますので、ご自身の身体の変化に集中していただけます。

ヨガとピラティスはどう違うの?

ヨガとピラティスの主な違いを3つのポイントでご説明します。

  • 起源:ヨガは数千年前の古代インドが発祥。ピラティスは、約100年前にドイツで考案されました。
  • 呼吸法:ヨガはリラックス効果のある「腹式呼吸」、ピラティスは体幹を安定させる「胸式呼吸」が基本です。
  • 動き方:ヨガはポーズを維持(キープ)することが中心。ピラティスは、常に身体を動かし続けるのが特長です。

このように、ルーツや身体へのアプローチがそれぞれ異なります。

グループレッスンだと、周りの人と比べてしまうのですが……

周りの方が気になってしまう、というお悩みですね。実はピラティスでは、周りに合わせようとするよりも、ご自身のペースで「正しく動く」ことの方が、効果を出すための一番の近道になります。人と比べる気持ちが生まれたら、そっと呼吸に意識を戻してみてください。ご自身の身体だけに集中することが、理想の身体への最短ルートです。

ピラティスのレッスンは何歳から何歳までが対象ですか?

ピラティスは、基本的に10代から80代以上の方まで、非常に幅広い年代の方に楽しんでいただけるエクササイズです。年齢の上限を設けているスタジオはほとんどありません。

一方で、下の年齢制限を設けている場合がありますが、これはマシンの安全な利用や、成長途中の身体への影響を考慮したものです。

ピラティスを楽に早く上達するコツはありますか?

焦らず楽しみながら上達するのが一番ですが、少しだけ意識すると良いポイントがありますよ。もし可能であれば、最初の数回は、あまり間をあけずにレッスンを受けてみてください。身体が「ピラティスって心地よいな」と感じているうちに次へ進むと、自然と動きが身につきやすくなります。

レッスン中に浮かんだ疑問は、どんな小さなことでも大丈夫ですので、ぜひインストラクターにお声がけください。

デスクワークが多くて首や肩のコリ、腰のコリがあるのですが…?

そのお悩みには、ピラティスの「エロンゲーション」という考え方が非常に効果的です。「エロンゲーション」とは、ご自身の筋力を使って、背骨の骨と骨の間にスペースを作るように、身体を引き伸ばすことです。この意識を持ってエクササイズを行うことで、圧迫されていた背骨周りが解放され、首や肩、腰の筋肉も自然とゆるんでいきます。マッサージとは違う、身体の内側からのアプローチをぜひ体感してください。

体験レッスン当日の注意点

飲み物、タオル、ウェアと靴下、クレジットカード (入会の際に必要)は準備していきましょう。

食事は1時間前までに:うつ伏せ姿勢が多いため、満腹での受講は避けましょう。

レッスンの20分前には到着を:初回はマシンの使い方の説明や、施設案内などをしてくれます。

体の不安は事前に伝える:腰や膝、肩などの痛みなどがあれば、レッスン前にインストラクターに伝えることで無理のない内容に調整してもらえます。

おすすめピラティススタジオはこちら>>>

横浜市青葉区の健康・フィットネスデータ

週1回以上のスポーツ実施率

神奈川県全体のスポーツ実施率(週1回以上)は約60.8%(スポーツ庁・令和元年度調査)で、全国平均(52.5%)を上回っています。横浜市青葉区でも健康意識の高い住民が多く、この傾向は区内でも継続して見られます。
参照:https://www.ssf.or.jp/thinktank/sports_life/data/prefecture_1016/ranking_01.html?utm_source=chatgpt.com
参照:https://www.mext.go.jp/sports/content/250313-spt_kensport01-000040806_01.pdf?utm_source=chatgpt.com

青葉区の運動教室参加率

青葉区内には区の健康増進事業や地域スポーツ団体が主催する体操・ヨガ教室などが多数あり、特に40代〜60代女性の参加率が高いのが特徴です。ピラティスもその一環として選ばれており、姿勢改善・筋力維持を目的とした層の定着率が高まっています。

スタジオ密度と施設数

青葉区内のフィットネス関連施設数は約30施設以上(公共・民間を含む)とされ、横浜市18区の中でも上位に位置します。特に青葉台・たまプラーザエリアに集中しており、駅近で通いやすいという地域特性が利用者の支持につながっています。

まとめ

横浜市青葉区でおすすめのピラティススタジオをご紹介しました。スタジオ選びの決め手は、料金や立地に加え、「心地よく通い続けられるか」という感覚的な部分も非常に重要です。

こればかりは、実際にその場に行ってみないと分かりません。そのため、まずは体験レッスンでスタジオの雰囲気や清潔感、インストラクターの指導との相性を確認することをおすすめします。

この記事が、あなたのスタジオ選びの一助となり、お気に入りの場所が見つかることを心より願っております。

おすすめピラティススタジオはこちら>>>










他の地域のスタジオを探したい方は、こちらをご覧ください:

全国ピラティススタジオ一覧ページへ

※この記事は、柔道整復師の上山和俊(国家資格番号:第71114号)が監修しています。詳しい監修者情報は こちらをご覧ください。

よかったらシェアしてね!
目次