【2025年最新】大阪市(西区)でおすすめのピラティススタジオ7選!

大阪市西区

大阪市西区でピラティススタジオに通うならどこがいい?
通いやすくて料金が安いマシンピラティスが知りたい…

西区には、数多くのピラティススタジオが営業しているため、どこに通うべきか迷う方が後を絶ちません。

そこで、本記事では、大阪市西区エリアで推奨するピラティススタジオのトップ7をランキング形式で紹介します。

各スタジオの所在地や料金体系を簡潔に整理しましたので、スタジオ選びの指針としてご活用いただければ幸いです。

すぐに【おすすめスタジオ】を見たい場合はこちら>>>

目次

大阪市西区でおすすめ人気のマシンを使ったピラティス7選

【PR】STUDIO IVY

STUDIO IVY

\体験レッスンの詳細をチェック/

STUDIO IVYの特徴

・レッスンは好きな店舗、好きな日時で予約可

・関東4都県を含む全国に店舗を展開

・完全パーソナルジム

・月謝制で1レッスン6,250円~とリーズナブル

・1レッスン50分で、男性でもレッスン受講可能

STUDIO IVYは、大阪市内に3店舗を擁するパーソナルマシンピラティスのスタジオです。
姿勢矯正やボディメイクなど、一人ひとりの悩みや希望に合わせたオーダーメイドレッスンを実施
インストラクターと1対1でレッスンを行うため、リラックスした状態でレッスンを受けられます。女性専用スタジオではないですがインストラクターは女性のみで、レッスン中に他のお客様と接触することはありません。

店舗【堀江店】
大阪市西区北堀江3-10-17 THE HIGH HORIE 302
【肥後橋店】
大阪市西区京町堀1-10-19 ロッカベラアパートメント601
【天王寺店】
大阪市天王寺区茶臼山町1-11 イデアール天王寺601
【心斎橋店】
大阪市中央区南久宝寺4-6-9 南久宝寺Fukue2023 602
営業時間8:00~21:00
入会金・登録金23,300円(税込)
※0円キャンペーンあり
料金(一例)BASIC(月2回コース)
15,000 円(税込)
STANDARD(月4回コース)
28000 円(税込)
PREMIUM(月8回コース)
52000 円(税込)
体験レッスン初回体験レッスン:4,500円(税込)
※0円キャンペーンあり
STUDIO IVYの口コミ

その時の体調や要望に合わせてレッスンしてくれるのがとってもありがたいです。1:1なので自分のペースででき丁寧にちゃんとした内容で教われことができ、終わった後のスッキリ感を毎回感じます!心も身体も整うことができる欠かせない時間です。

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/oNgLVGTv5faQoUi98

完全個室でその時の体調やコンディションを見てレッスンを受けられます。体験の時からとても丁寧に教えてくださり、僅かな時間ですが効果を感じています。終わった後は身体が軽くなり楽しかった〜と毎回思い帰宅しています!人見知りなので最初は緊張しましたが今では楽しく通っています。いつも笑顔で迎えて下さりありがとうございます!

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/8vfwZRkBhcLMVkj8A

\体験レッスンの詳細をチェック/





Torico《トリコ》

店舗【西長堀店】
大阪府大阪市西区新町3丁目5-7 永光ビル2F
営業時間平日 :10:00 – 22:00
土日祝:10:00 – 17:00
入会金・登録金入会金 22,000円(税込)
料金(一例)1回(単発)9,900円(税込)
4回(回数券)35,200円(税込)
8回(回数券)64,000円(税込)
体験レッスン初回体験レッスン:4,400円(税込)




CHERISH《チェリッシュ

店舗【本店】
大阪府大阪市西区京町堀1-14-24 タツト靭公園ビル202
営業時間10:00~17:30 定休日:水曜日
入会金・登録金入会金 ¥11,000 (税込) →  無料!!
料金(一例)月2コース 60min×2回 ¥13,200(税込)
月4コース 60min×4回 ¥24,200(税込)
月8コース 60min×8回 ¥44,000(税込)
体験レッスン体験レッスン 60min ¥2,200
無料体験レッスン:あり




I SEEアイシー

店舗【本店】
大阪府大阪市西区靱本町1-12-4 信濃橋東洋ビル1F
営業時間平日:10:00 〜 21:00       土日 : 9:00 〜 19:00
休館日 毎月10日・20日・30日 ※2月のみ28日
入会金・登録金入会金 22,000円(税込)
料金(一例)Light Plan ¥13,200/月(税込)
Standard Plan ¥16,500/月(税込)
Premium Plan ¥28,600/月(税込)
体験レッスン無料体験レッスン:あり




SERETALセレタル

店舗【本店】
大阪府大阪市西区新町3丁目5-7 永光ビル2F
営業時間平日 :10:00 – 22:00
土日祝:10:00 – 17:00
入会金・登録金入会費 11,000円  ※当日ご入会で今月3,300円
料金(一例)NATUKI 【単発】9,500円 【回数券】2回:19,000円/1か月 5回:45,000円/3か月 10回:87,000円/5か月
SONOKA 【単発】9,800円 【回数券】5回:46,000円/6か月 10回:87,000円/6か月
MAHONA 【単発】9,500円 【回数券】2回:18,000円/1か月 4回:37,000円/3か月 8回:70,000円/3か月 10回:85,000円/5か月
AOI 【単発】9,200円 【回数券】2回:18,000円/1か月 5回:44,000円/3か月 10回:86,000円/5か月
HAZUKI 【単発】9,000円 【回数券】2回:17,600円/1か月 5回:43,000円/3か月 10回:85,000円/5か月
ERIKA 【単発】10,000円 【回数券】2回:19,400円/1か月 5回:47,000円/3か月 10回:91,000円/5か月
体験レッスン初回体験:7,500円




MUER《ミュエ

店舗【堀江店】
大阪府大阪市西区京町堀1丁目16-8 RE-21 601
営業時間9時00分~21時00分
入会金・登録金入会金 ¥10,000(体験日当日入会された場合は、入会金が0円に!)
料金(一例)【月謝】
月2回コース ¥17,000(1回 ¥8,500 )
月4回コース ¥32,000(1回 ¥8,000 )
月8回コース ¥60,000(1回 ¥7,500 )

【回数券】
5回チケット  ¥45,000(1回 ¥9,000 )
10回チケット ¥85,000(1回 ¥8,500 )
体験レッスン体験料金:¥5,000




Leaf

店舗【本店】
大阪府大阪市西区南堀江1-25-12​  RE-015 room305
営業時間10時00分~0時00分
入会金・登録金入会金11,000円 ※体験後  当日入会の場合は体験料無料
料金(一例)月4回 33,000円
月6回 50,000円
月8回 65,000円
月12回 90,000円
体験レッスン体験料:6,500円

大阪市西区で男性でも通えるピラティススタジオ

【PR】STUDIO IVY

STUDIO IVY

\体験レッスンの詳細をチェック/

STUDIO IVYの特徴

・レッスンは好きな店舗、好きな日時で予約可

・関東4都県を含む全国に店舗を展開

・完全パーソナルジム

・月謝制で1レッスン6,250円~とリーズナブル

・1レッスン50分で、男性でもレッスン受講可能

STUDIO IVYは、大阪市内に3店舗を擁するマシンピラティス専門スタジオです。
姿勢矯正やボディメイクなど、一人ひとりの悩みや希望に合わせたオーダーメイドレッスンを実施
インストラクターと1対1でレッスンを行うため、リラックスした状態でレッスンを受けられます。女性専用スタジオではないですがインストラクターは女性のみで、レッスン中に他のお客様と接触することはありません。

店舗【堀江店】
大阪府大阪市西区北堀江3-10-17 THE HIGH HORIE 302
【天王寺店】
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-11 イデアール天王寺601
【心斎橋店】
大阪府大阪市中央区南久宝寺4-6-9 南久宝寺Fukue2023 602
営業時間8:00~21:00
入会金・登録金23,300円(税込)
※0円キャンペーンあり
料金(一例)BASIC(月2回コース)
15,000 円(税込)
STANDARD(月4回コース)
28000 円(税込)
PREMIUM(月8回コース)
52000 円(税込)
体験レッスン初回体験レッスン:4,500円(税込)
※0円キャンペーンあり
STUDIO IVYの口コミ

その時の体調や要望に合わせてレッスンしてくれるのがとってもありがたいです。1:1なので自分のペースででき丁寧にちゃんとした内容で教われことができ、終わった後のスッキリ感を毎回感じます!心も身体も整うことができる欠かせない時間です。

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/oNgLVGTv5faQoUi98

完全個室でその時の体調やコンディションを見てレッスンを受けられます。体験の時からとても丁寧に教えてくださり、僅かな時間ですが効果を感じています。終わった後は身体が軽くなり楽しかった〜と毎回思い帰宅しています!人見知りなので最初は緊張しましたが今では楽しく通っています。いつも笑顔で迎えて下さりありがとうございます!

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/8vfwZRkBhcLMVkj8A

\体験レッスンの詳細をチェック/


ピラティスレッスンの【種類】

ピラティスレッスンの【種類】

マットトレーニング・マシントレーニング

マットトレーニング・マシントレーニングの写真

ピラティスには、主に「マットピラティス」と「マシンピラティス」という、アプローチの異なる2つの方法があります。

マットピラティスは、ご自身の身体能力に挑戦するスタイルです。自分の体重を負荷とし、補助なしで身体をコントロールします。手軽に始められる長所がありますが、この自由さが逆に、正しいフォームを維持する難しさに繋がります。そのため、初心者の方には効果を感じにくいことがあります。

一方、マシンピラティスは、器具の的確なサポートを活用するスタイルです。マシンが動きをガイドし、身体を安定させてくれるため、自然と正しいフォームが身につき、狙った筋肉を意識しやすくなります。負荷も調整可能で、体力に自信がない方でも安全かつ効果的に練習できます。

したがって、ピラティスの効果を最大限に引き出すための正しい基礎を築く上で、特に初心者の方は、まずサポートのあるマシンピラティスから始めることを強く推奨します。

グループレッスン・パーソナルレッスン

グループレッスン・パーソナルレッスンの写真

ピラティスには、主に「グループ」と「パーソナル」という2つのレッスン形式があり、それぞれが成長のための異なる「環境」を用意しています。

グループレッスンは、手頃な料金で参加できる、社交的で活気のある環境です。他の参加者から刺激を受けながら、楽しく運動をするのに適しています。クラス全体の雰囲気やインストラクターとの相性が重要になるため、体験レッスンで確認すると良いでしょう。

一方、パーソナルレッスンは、あなた一人のためだけの、集中できるプライベートな環境です。「効果重視」のスタイルで、インストラクターが専用プログラムを作成し、マンツーマンで丁寧に指導します。料金は少し高めになりますが、「本気で身体を変えたい」方や運動が苦手な方には、この安心できる環境が大きな力になります。

大阪市西区の【料金比較】

ピラティススタジオの料金比較

おすすめスタジオ料金

個人レッスンの料金相場 (マシントレーニング)
STUDIO IVY月4回コース ¥28000
1回あたり ¥7,000
SAKURA月4回コース ¥33,000
1回あたり ¥8,250
Repilatesプライベートチケット
1回あたり ¥9,900
zen place pilates月4回コース ¥32,560~¥37,400
1回あたり ¥8,140~¥9,350
BDC PILATES1回あたり ¥9,900
ピラティス&ジム1to160分コース
1回あたり ¥9,900
bloom pilates5回コース ¥55000
1回あたり ¥11,000

おすすめスタジオの地図・駅徒歩・駐車場

スタジオ/MAPアクセス・周辺情報
STUDIO IVY
【堀江店】
▶ MAP
西長堀駅 徒歩3分(2番出口)/西大橋駅 徒歩6分
ランドマーク:オレンジストリート/THE HIGH HORIE
近隣駐車場:タイムズ北堀江3丁目/リパーク北堀江3丁目第2
STUDIO IVY
【肥後橋店】
▶ MAP
肥後橋駅 徒歩5分(7番出口)/本町駅 徒歩7分
ランドマーク:靭公園/京町堀エリア
近隣駐車場:タイムズ京町堀1丁目/三井のリパーク京町堀第4

大阪市西区ピラティスの【体験談】

『私にも続けられるか心配』『本当に体は変わるの?』といった不安や、実際にピラティススタジオに通ったときのイメージが沸かない人も多いと思います。

ここでは、大阪市西区で ピラティスを体験した人の感想をピックアップして、わかりやすくまとめています。(※効果は個人差があります)

30代女性・3ヶ月のピラティス体験
「在宅勤務による肩こりをどうにかしたくて」

在宅勤務が続き、前腕のダル重さと肩こりが悪化しているのを感じていました。家でストレッチをしても効果が出ず、何か違うことを…と思っていたとき、近所でピラティススタジオを見つけました。

最初はやったことなくて、専門的すぎてついていけるか不安でしたが、インストラクターがしっかりと私のことを考えてくれる人だったので安心できました。肩を意識的に動かすような動きが多く、自分の呼吸と体の動きが連動していく感覚が新鮮で、レッスン後は体がスッと軽くなる感じがします。

いまでは、デスクに向かっている時でも自然と姿勢を意識できるようになり、仕事の効率も上がった気がしています。ピラティスは単なる運動ではなく、体の使い方を見直す習慣にもつながっています。最近は肩や腕が辛くない日も増えてきて、続けてよかったと実感しています。朝起きたときの体のだるさも軽減され、通勤前のストレッチも日課になりました。

20代女性・1ヶ月のピラティス体験
「姿勢を直したいと思って」

友人と写真を撮ったときに自分の体の傾きが気になって、それ以来ずっと姿勢が気になっていました。何か始めようと思い、通勤途中にあるスタジオに体験に行ったのがきっかけです。正直、ピラティスってもっと簡単な動きばかりだと思っていたのですが、体の奥の筋肉を使うのは想像以上にきつかったです。でもレッスン後には、背筋が自然と伸びていて、いつもより呼吸も深くなっているのがわかりました。

まだ始めて1ヶ月ほどですが、意識することの大切さを学んでいます。これからも少しずつ体のラインや姿勢が整っていくといいなと思います。普段の歩き方や座り方にも気をつけるようになり、ちょっとずつ生活全体が変わってきています。職場の友人にも「姿勢良くなったね」と言われるようになり、自信も少しずつついてきました。

20代男性・2ヶ月のピラティス体験
「続けられるか不安だったけど…」

同居している妹にすすめられてピラティスを始めましたが、正直、初めは「自分には合わないかも」と思っていました。女性ばかりの空間に一人で入っていくのも気が引けて、最初の数回はかなり緊張しました。

でもレッスンを重ねるうちに、自分の体の弱い部分やクセが少しずつわかってきて、今では「意外と奥が深い」と思えるようになっています。腹筋や背中の筋肉が使われているのを実感できるのが、なんとも心地よい疲労感で、終わった後は頭もスッキリします。

家でのストレッチでは届かなかった部分に効いている感じがあり、週1回のペースで続けてみようと思っています。

おすすめピラティススタジオはこちら>>>

よくある質問

ピラティス未経験者は、レッスン参加の対象ですか?

はい、もちろん対象です。多くのピラティススタジオは、未経験の方が安心して始められる環境を大切にしています。有資格インストラ-クターが、基本からしっかりとサポートするので、安心してレッスンを受けてください。

ピラティスで痩せることはできますか?

ピラティスを始めると、身体と心に「嬉しい変化の連鎖」が起こり、それがダイエットの成功を後押しします。まず、インナーマッスルを鍛えることで、身体が引き締まり、左右のバランスが整います。これにより、身体のラインが美しく変化します。

すると、ご自身の後ろ姿や、ふとウィンドウに映る姿が以前と違うことに気づきます。その変化を実感することが、日々の喜びとなります。その喜びが、「今まで着なかった服に挑戦しよう」「間食も少しひかえよう」という前向きな行動に繋がり、エクササイズへのモチベーションを高めます。この好循環が、ダイエットを成功へと導くのです。

身体が硬いのですが、ピラティスで柔らかくなりますか?

はい、ピラティスで養われるのは、ただ柔らかいだけでなく、「しなやかで強い」柔軟性です。「身体が硬いから辛い」と感じるストレッチは、筋肉を無理に引き伸ばそうとするときに起こります。ピラティスでは、まず身体を支える力をつけ、ご自身の動かせる範囲でエクササイズを行います。そのため、痛みを感じることなく、動きの中で自然に柔軟性を高めることが可能です。身体が硬い方ほど、レッスン後に「動ける身体」に変わっていく確かな実感が得られるでしょう。

ヨガとピラティスはどう違うの?

はい、その成り立ちから、エクササイズとしての「範囲」や「位置づけ」が異なります。ヨガは、数千年の歴史を持つ、生き方に近い広範な哲学体系です。私たちが行うポーズは、その中の一部であり、瞑想や腹式呼吸と組み合わせ、心の平穏を目指すのが本来の目的です。

一方、ピラティスは、ジョゼフ・ピラティス氏が解剖学を基に確立した、身体機能向上のための具体的な「運動メソッド」です。胸式呼吸で体幹を安定させ、決められた動きを正確に行うことで、身体を効率的に強化することを目的としています。

他の人と比べて、自分だけ上達が遅い気がします。

見た目は同じクラスにいても、参加している目的は一人ひとり違います。体力向上のため、姿勢改善のため、リフレッシュのため。目的が違えば、目指す動きや変化のスピードも変わってきます。もちろん、骨格や筋肉のつき方も人それぞれです。他の人ができることをご自身ができないからといって、落ち込む必要は全くありません。ピラティスは、人と比べず、ご自身の目的に向かって、自分の身体と向き合う時間です。コツコツ継続することで、あなたの身体はあなたのペースで確実に変化していきます。

ピラティスを始めるのに、年齢は関係ありますか?

いいえ、上の年齢は関係ありません。多くのスタジオに年齢制限はなく、80代の方が通っている例もあります。ただし、下の年齢については関係があります。身体が成長途中である小学生などは、安全上の理由から対象外となることが一般的です。これは、マシンが身体に合わないことや、筋肉の発達への配慮からです。

ピラティスの正しい練習方法を教えてください。

はい、正しい練習方法のコツがあります。まず、始めたばかりの時期は、レッスンの間隔をあまり空けずに通うことが大切です。これにより、正しいフォームが自然と身体に定着します。次に、レッスン中に分からないことがあれば、遠慮なくその場でインストラクターに質問することです。基本が身についたら、ご自身のライフスタイルに合ったペースで、無理なく続けていきましょう。

長時間座っていると身体が痛くなります。

それは辛いですね。長時間座っていると、腰は板のように、胸は丸まって固まってしまいがちです。ピラティスは、その固まった身体を解放するエクササイズです。背骨全体を一つひとつ丁寧に動かすことがポイントになります。自分の力で身体を伸ばす意識(エロンゲーションといいます)を加えながら行うことで、全身がほぐれ、つらいコリや痛みがどんどん楽になっていきます。

体験レッスン当日の注意点

飲み物、タオル、ウェアと靴下、クレジットカード (入会の際に必要)は準備していきましょう。

食事は1時間前までに:うつ伏せ姿勢が多いため、満腹での受講は避けましょう。

レッスンの20分前には到着を:初回はマシンの使い方の説明や、施設案内などをしてくれます。

体の不安は事前に伝える:腰や膝、肩などの痛みなどがあれば、レッスン前にインストラクターに伝えることで無理のない内容に調整してもらえます。

おすすめピラティススタジオはこちら>>>

大阪市西区の健康・フィットネスデータ

40代女性の肥満傾向

大阪市西区における2023年度の特定健康診査データによると、40~49歳の女性のうち、肥満(BMI25以上)と判定された割合は11.4%でした。city.osaka.lg.jp

運動習慣のある人の割合

20歳以上の週1日以上の運動・スポーツ実施率は、男性が54.7%、女性が49.4%となっています。
出典:https://sndj-web.jp/news/002785.php?utm_source=chatgpt.com

健康寿命の比較

2020年のデータによると、大阪市西区の女性の健康寿命は83.97歳であり、大阪市全体の83.37歳を上回っています。city.osaka.lg.jp

まとめ

ここまで、大阪市西区のピラティススタジオをご紹介してきました。

ピラティスは、年齢や運動経験に関わらず楽しめる素晴らしいエクササイズですが、それを続けるためには、通うのが楽しみになるような場所を見つけたいですよね。その場所探しに、ぜひ体験レッスンをご活用ください。スタジオの雰囲気やインストラクターとの相性といった「空気感」をぜひご体験下さい。

この記事が、お気に入りのスタジオとの出会いを後押しできれば幸いです。

おすすめピラティススタジオはこちら>>>










他の地域のスタジオを探したい方は、こちらをご覧ください:

全国ピラティススタジオ一覧ページへ

※この記事は、柔道整復師の上山和俊(国家資格番号:第71114号)が監修しています。詳しい監修者情報は こちらをご覧ください。

よかったらシェアしてね!
目次