【2025年最新】川崎市 (麻生区) でおすすめのピラティススタジオ7選!

川崎市麻生区

川崎市(麻生区)でピラティススタジオに通うならどこがいい?
通いやすくて料金が安いマシンピラティスが知りたい…

多くの人々で賑わう川崎市麻生区は、質の高いピラティススタジオが集中しているエリアでもあります。だからこそ、どのスタジオが自分に本当に合っているのか、見極めるのが難しいと感じる方も多いようです。

この記事を読めば、そんなお悩みも解決するはずです。川崎市麻生区の数あるスタジオの中から、特におすすめしたい7ヶ所をランキングでご紹介します。

スタジオの場所や料金といった、皆さんが知りたい情報をシンプルにまとめましたので、ぜひ最後までご覧ください。

すぐに【おすすめスタジオ】を見たい場合はこちら>>>

目次

川崎市麻生区でおすすめ人気のマシンを使ったピラティス7選

【PR】zen place pilates

zen place pilates

\体験レッスンの詳細をチェック/

zen place pilatesの特徴

・全国に約120店舗を擁するピラティススタジオ

多店舗の利用が無料でOK

・オンラインからもスタジオレッスンが受講可能

体験当日入会で入会金33,000円が0円

男性歓迎、60歳以上でもレッスン受講可

zen place pilatesは、神奈川県内に16店舗を擁するピラティススタジオです。
取得何度が最も高いBASI pilatesの資格を持ったインストラクターによるレッスンが受けられます。
マットピラティスとマシンピラティスの2種類から選べ、さらにプライベート・グループの2体系から選択が可能です。

店舗【新百合ヶ丘スタジオ】
神奈川県川崎市麻生区上麻生1丁目7-14パストラル新百合Ⅱ 1階 106号
【武蔵小杉スタジオ】
神奈川県川崎市中原区小杉町1丁目403-9武蔵小杉STMビル 7階
【溝の口スタジオ】
神奈川県川崎市高津区溝口2丁目11-8リバーストーン第3ビル 1階
【青葉台スタジオ】
神奈川県横浜市青葉区青葉台2丁目6-1ケンシュウ第6ビル 3階
営業時間【新百合ヶ丘スタジオ】
8:45~21:30(平日)8:45~17:30(土日祝)
【武蔵小杉スタジオ】
10:00~21:00(平日)9:30~17:00(土日祝)
【溝の口スタジオ】
8:30~21:00(平日)8:30~17:30(土日祝)
【青葉台スタジオ】
8:00~21:00(平日)8:30~17:00(土日祝)
入会金・登録金22,000円~33,000円(税込)
※0円キャンペーンあり
料金(一例)リフォーマーグループ
月4回15,400円(税込)
月8回25,300円(税込)

マットグループ
月4回9,625円(税込)~
月6回13,200円(税込)~

フリープラン
14,960円(税込)〜
デイフリー
11,968円(税込)〜
マット&マシン
月各2回12,650円(税込)
月各3回18,150円(税込)
月各4回21,560円(税込)
プライベート
月4回32,560円(税込)〜
短期集中32回126,940円(税込)~
体験レッスンマットグループ体験
1,000円(税込)
マシングループ体験
3,000円(税込)
プライベート体験
~9,900円(税込)
zen place pilatesの口コミ

初めてのピラティスですがどの先生も初心者向けに丁寧に教えてもらえるので、すぐに慣れました。 webで予約しやすい、ミネラルウォーターあり、なのもよいです。 10回ほど過ぎたころから体型が引き締まってきたよう、、、続けます!

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/Qv1rHdSVhWHE6B3d7

スタジオは明るく綺麗でアットホームな雰囲気。レッスンは自分の都合にあわせて受けるので先生は固定ではないけど、どの先生もとても親切。私の悩みや問題点もある程度共有されているようで、いただけるアドバイスも とても参考になり安心感もあります。 終わった後は体も楽で満足感があります。

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/xGBt5SoZ3DvVS9uv6

\体験レッスンの詳細をチェック/





【PR】ピラティスK

ピラティスK

\体験レッスンの詳細をチェック/

ピラティスKの特徴

・米国のブティックスタジオのようなおしゃれな店内

・ボディメイクに特化した選べるプログラム

・ピラティス初心者向けのBASICコースもあり

・トライアルレッスンが0円~受講可能

・支払いは口座引き落とし制度を導入

ピラティスKは、神奈川県内に8店舗を擁するマシンピラティス専門スタジオです。
「30歳からの本気ボディメイク」をコンセプトに、グループレッスンで音楽に合わせてピラティスを行います。
女性専用のスタジオなので、男性の目を気にせずにピラティスに取り組めます。

店舗【新百合ヶ丘店】
神奈川県川崎市麻生区上麻生1-2-7 リージア新百合ヶ丘 2階
【川崎店】
神奈川県川崎市川崎区駅前本町10-1MEFULL川崎8F
【溝の口店】
神奈川県川崎市高津区溝口1-8-7 溝の口プライム 4階
【センター北店】
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-1-5 YOTSUBAKO 5F
【綱島店】
神奈川県横浜市港北区綱島西3丁目1-20 アイルイン綱島2階
営業時間【新百合ヶ丘店】
月・日/定休 火・水・金/10:00~22:00 木/17:30~22:00 土・祝/10:00~18:00
【川崎店】
月/定休 火~金/10:00~22:00 土・祝/10:00~18:30 日/10:00~16:00
【溝の口店】
月/定休 火・水・金/10:00~22:00 木/17:30~22:00 土・祝/10:00~18:30 日/10:00~18:00
【センター北店】
月/定休 火・水・金/10:00~22:00 木/17:30~22:00 土・祝/10:00~18:30 日/10:00~16:00
【綱島店】
月・日/定休 火・水・金 / 10:00~22:00 木 / 17:30~22:00 土・祝 / 10:00~18:30
入会金・登録金入会金5,500円(税込)
登録料5,500円(税込)
施設利用料2,530円(税込)
料金(一例)マンスリー4メンバー(月4回)
月4回11,220円(税込)~
マンスリーフルメンバー(毎日1レッスン受講可能)
月15,070円(税込)~
マンスリーデイメンバー(火〜金曜日10時~15時までの1レッスン)
月12,320円(税込)~
チケットプラン
1回3,850円(税込)
他店舗受講料
0~550円(税込)
体験レッスントライアルレッスン
60分0円または2,000円(税込)
ピラティスKの口コミ

pilatesKに通い始め6ヶ月が経ちましたが、 ピラティスは無理に筋肉をつける訳では無く、インナーマッスルなどを鍛え、綺麗な身体になってきて、通うことが楽しいです。若い学生から、仕事帰りの方や主婦の方など様々な年齢の方が通っています。 ピラティスがしたい方や、運動したいけどジムに行くのはハードルが高い方など、多くの女性の方にオススメしたいです。

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/KKuAC7hCMFZGwYiy9

今までピラティスもやったことがなく通い始めるまでは不安でしたが、トレーナーさんが毎回優しく丁寧に教えてくださるので楽しくレッスンができています!レッスン後に質問をしても丁寧に答えてくださいます!毎回のレッスンが楽しみです^_^

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/8JQ5RxBQ22ezyk9c7

\体験レッスンの詳細をチェック/





Le Soleil

Le Soleil
店舗【本店】
神奈川県川崎市麻生区王禅寺東4-18-8
営業時間火・水 10:00 ~ 20:00
木・金 10:00 ~ 12:30
土 09:30 ~ 12:00/16:00 ~ 19:30
料金体験レッスン
通常7,700円 → 今だけ5,500円(税込)
月4回
26,400円(税込)
月3回
21,450円(税込)
月2回
15,400円(税込)
1回毎
8,800円(税込)
セミパーソナルトレーニング
お2人でのレッスン 10,000円(税込)

Studio Pm

Studio Pm
店舗【本店】
神奈川県川崎市麻生区五力田2-8-3 ファースト・ティー203
営業時間10:00~22:00
料金パーソナルトレーニング
初回体験 3,000円
1回券 6,500円
4回券 24,000円
8回券 44,000円
ピラティス
初回体験 3,000円
1回券 6,500円
4回券 24,000円
8回券 44,000円
グループトレーニング
初回体験 1,000円
1回券 2,500円
5回券 11,750円
10回券 22,000円

Body Make Studio Actryse

Body Make Studio Actryse
店舗【本店】
川崎市麻生区王禅寺西4-14-29 上条ビル303
営業時間10:20~22:00
料金お試しコース
8回券 74,000円(税込)
ボディメイクSTARTコース
16回券 140,000円(税込)
効果実感コース
24回券 198,000円(税込)
肥満解消・筋肉増強 じっくりコース
40回券 310,000円(税込)
体験コース
1回70分 1,000円(税込)
ペア1回70分 2,000円(税込)
都度利用券
1回70分 9,900円(税込)
リバウンド防止コース
1回70分 5,000円(税込)
ペアチケット
1回70分 11,000円(税込)
12回券 120,000円(税込)

RE:STUDIO body&life

RE:STUDIO body&life
店舗【本店】
神奈川県川崎市麻生区上麻生5–38-7 ​東和サープラス柿生 211
営業時間月曜日 9:00~19:00
火曜日 9:00~21:00
水曜日 9:00~21:00
木曜日 9:00~15:00
金曜日 9:00~20:30
土曜日 9:00~17:00
日曜日 9:00~15:00
料金体験料、入会金
1回体験 1,000円→無料
入会金 5,000円→無料
回数券
5回券 9,900円(税込)
10回券 18,700円(税込)
20回券 35,200円(税込)
40回券 66,000円(税込)

スタジオBYK

スタジオBYK
店舗新百合ヶ丘店】
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-12-19 鈴木ビル3階E
営業時間9:00~23:00
料金入会金
11,000円(税込)
体験パーソナルレッスン
5,000円(税込)
月4回パーソナルレッスン
30,800円(税込)
パーソナル単発レッスン
8,800円(税込)
ペアレッスン
11,000円(税込)

川崎市麻生区で男性でも通えるピラティススタジオ

【PR】zen place pilates

zen place pilates

\体験レッスンの詳細をチェック/

zen place pilatesの特徴

・全国に約120店舗を擁するピラティススタジオ

多店舗の利用が無料でOK

・オンラインからもスタジオレッスンが受講可能

体験当日入会で入会金33,000円が0円

男性歓迎、60歳以上でもレッスン受講可

zen place pilatesは、神奈川県内に16店舗を擁するピラティススタジオです。
取得何度が最も高いBASI pilatesの資格を持ったインストラクターによるレッスンが受けられます。
マットピラティスとマシンピラティスの2種類から選べ、さらにプライベート・グループの2体系から選択が可能です。

店舗【新百合ヶ丘スタジオ】
神奈川県川崎市麻生区上麻生1丁目7-14パストラル新百合Ⅱ 1階 106号
【武蔵小杉スタジオ】
神奈川県川崎市中原区小杉町1丁目403-9武蔵小杉STMビル 7階
【溝の口スタジオ】
神奈川県川崎市高津区溝口2丁目11-8リバーストーン第3ビル 1階
【青葉台スタジオ】
神奈川県横浜市青葉区青葉台2丁目6-1ケンシュウ第6ビル 3階
営業時間【新百合ヶ丘スタジオ】
8:45~21:30(平日)8:45~17:30(土日祝)
【武蔵小杉スタジオ】
10:00~21:00(平日)9:30~17:00(土日祝)
【溝の口スタジオ】
8:30~21:00(平日)8:30~17:30(土日祝)
【青葉台スタジオ】
8:00~21:00(平日)8:30~17:00(土日祝)
入会金・登録金22,000円~33,000円(税込)
※0円キャンペーンあり
料金(一例)リフォーマーグループ
月4回15,400円(税込)
月8回25,300円(税込)

マットグループ
月4回9,625円(税込)~
月6回13,200円(税込)~

フリープラン
14,960円(税込)〜
デイフリー
11,968円(税込)〜
マット&マシン
月各2回12,650円(税込)
月各3回18,150円(税込)
月各4回21,560円(税込)
プライベート
月4回32,560円(税込)〜
短期集中32回126,940円(税込)~
体験レッスンマットグループ体験
1,000円(税込)
マシングループ体験
3,000円(税込)
プライベート体験
~9,900円(税込)
zen place pilatesの口コミ

初めてのピラティスですがどの先生も初心者向けに丁寧に教えてもらえるので、すぐに慣れました。 webで予約しやすい、ミネラルウォーターあり、なのもよいです。 10回ほど過ぎたころから体型が引き締まってきたよう、、、続けます!

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/Qv1rHdSVhWHE6B3d7

スタジオは明るく綺麗でアットホームな雰囲気。レッスンは自分の都合にあわせて受けるので先生は固定ではないけど、どの先生もとても親切。私の悩みや問題点もある程度共有されているようで、いただけるアドバイスも とても参考になり安心感もあります。 終わった後は体も楽で満足感があります。

google口コミ:https://maps.app.goo.gl/xGBt5SoZ3DvVS9uv6

\体験レッスンの詳細をチェック/


ピラティスレッスンの【種類】

マットトレーニング・マシントレーニング

ピラティスには、「マット」と「マシン」という、主に2つのアプローチ方法があります。

マットピラティスは、ご自身の体重のみを負荷として、マットの上で行うトレーニングです。手軽に始められるという長所があるものの、正しいフォームの維持は全て自己の筋力と感覚に委ねられます。そのため、特に初心者の方にとっては、動きの正確性を保つのが難しく、効果を実感しにくいという課題があります。

これに対しマシンピラティスは、専用器具が身体を支え、正しい動きへと導いてくれるのが特長です。器具の補助があることでフォームが安定し、狙った筋肉へ効率的に働きかけることが可能になります。負荷も自在に調整できるため、体力に不安のある方でも、安全にトレーニングに臨めるという利点があります。

したがって、正しいフォームの習得と、安全かつ効率的な効果の実感を優先するならば、初心者の方はマシンピラティスから取り組むことが最も推奨されます。

グループレッスン・パーソナルレッスン

ピラティスのレッスンは、主に「グループ」と「パーソナル」という2つの形式から、ご自身の目的や好みに合わせて選ぶことができます。

グループレッスンは、手頃な料金で参加できるため、まずは気軽に運動を始めたいという方に最適です。他の参加者との一体感を楽しみながら、無理なく運動を習慣化できるのが良い点です。スタジオ全体の雰囲気が自分に合うか、体験レッスンで確かめてから決めることをおすすめします。仲間との出会いも、このスタイルの醍醐味と言えるでしょう。

一方、パーソナルレッスンは、インストラクターがあなたの身体のためだけにメニューを組んでくれる、いわばオーダーメイドの指導です。料金は高額になりますが、その分、確実な効果と深い満足感が得られます。「本気で身体を変えたい」という明確な目標を持つ方には、特に適したスタイルです。

川崎市麻生区の【料金比較】

ピラティススタジオの料金比較

おすすめスタジオ料金

グループレッスンの料金相場 (マシントレーニング)
zen place pilates リフォーマーグループ月4回 ¥15,400
1回あたり ¥3,850
Pilates mee最大三名の少人数制月4回コース ¥19,800
1回あたり ¥4,950
bloom pilates月4回プラン ¥15,840
1回あたり ¥3,960

おすすめスタジオの地図・駅徒歩・駐車場

スタジオ/MAPアクセス・周辺情報
zen place pilates
【新百合ヶ丘スタジオ】
▶ MAP
新百合ヶ丘駅 南口 徒歩3分
ランドマーク:新百合ヶ丘OPA/新百合ヶ丘エルミロード
近隣駐車場:タイムズ新百合ヶ丘駅前第3/リパーク上麻生1丁目第5
ピラティスK
【新百合ヶ丘店】
▶ MAP
新百合ヶ丘駅 南口 徒歩2分
ランドマーク:新百合ヶ丘駅前広場/OPA新百合南口側
近隣駐車場:タイムズ新百合ヶ丘駅前第6/リパーク上麻生1丁目第7

川崎市麻生区ピラティスの【体験談】

『私にも続けられるか心配』『本当に体は変わるの?』といった不安や、実際にピラティススタジオに通ったときのイメージが沸かない人も多いと思います。

ここでは、川崎市麻生区で ピラティスを体験した人の感想をピックアップして、わかりやすくまとめています。(※効果は個人差があります)

30代女性・3ヶ月のピラティス体験
「通うたびに、気分も明るくなっていく」

産後の体調がなかなか戻らず、肩こりと上腕痛、そして体型の崩れが気になっていた頃、麻生区の読売ランド前駅近くでピラティススタジオを見つけました。託児施設こそありませんでしたが、週末に夫に子どもを預けて自分の時間を作ることに。はじめは「私じゃ無理」と思いこんでいたのですが、通い始めて2ヶ月目あたりから、背筋が自然に伸びてきた感じがして、気づけば毎日の育児でも疲れにくくなっていました。

お腹まわりも引き締まり、久しぶりに履いたスカートに余裕があったときは嬉しかったです。何よりも、ピラティスの時間が「誰にも邪魔されない、自分のためだけの時間」として大切なものになっています。レッスン後は心までスッキリして、また1週間頑張ろうと思えるように。今では月3回のペースで通い続けています。スタジオに通うようになってから、自分の体に対する意識が変わった気がします。また、通い始めてから体調だけでなく気分の浮き沈みも減り、「今日は何を着ようかな」と服選びを楽しめるようになったのも嬉しい変化です。

40代女性・2ヶ月のピラティス体験
「運動が苦手でも、気持ちが整う時間になった」

肩こりと腰痛が慢性化していて、在宅ワークの日は一日中うずくまるような姿勢で過ごしていました。旦那にすすめられて麻生区のスタジオを予約したものの、正直最初はかなり迷いもありました。運動がもともと得意ではなかったし、知らない人ばかりの空間に飛び込むのは気が引けたんです。でも通っているうちに、肩まわりの疲れも少しずつ減ってきました。まだ劇的に何かが変わったというわけではないですが、日常的に姿勢を意識するようになったこと、深い呼吸を自然にできるようになったことは、自分にとって大きな進歩です。ピラティスをきっかけに、もう少し運動を生活に取り入れていこうと思えるようになりました。週末の朝にレッスンがあると、一日がスムーズに始まる気がして、今ではちょっとした楽しみにもなっています。

60代女性・4ヶ月のピラティス体験
「体の不調が、週1回の習慣で軽くなった」

定年退職を迎えてから、趣味や旅行を楽しもうと思っていたのですが、思った以上に体力が落ちていて驚きました。特に階段の昇り降りがつらく、朝起きるたびに体のあちこちがこわばる感覚があったんです。そんなこんなでピラティスをやってみようと……。レッスンは静かな動きが中心で、「これで効果あるの?」と最初は疑いでしたが、1ヶ月も経たないうちに階段の上り下りがスムーズになってきたのを感じました。特に呼吸と連動させたストレッチが心地よく、寝つきが良くなったことにも驚いています。姿勢も改善しはじめ、周囲から「背筋が伸びたね」と声をかけられるようになったことが嬉しくてたまりません。

週に1回の通い方でも、日常生活の動作がラクになってきたのは大きな変化です。百合ヶ丘駅近くのジムのインストラクターも優しくて、こちらのペースに合わせてくれるので、安心して続けられています。今では旅行に行く前の体づくりとして、ピラティスは欠かせない習慣になりました。さらに、自宅でも教えてもらった呼吸法を取り入れるようになり、気づけば日々の暮らしに少し余裕ができたような気がしています。

おすすめピラティススタジオはこちら>>>

よくある質問

運動が苦手で、未経験です。大丈夫でしょうか?

はい、大丈夫です。多くの方が同じように未経験から始められています。インストラクターが、安全に、そして無理なく動けるよう丁寧に指導いたしますので、安心してレッスンをお楽しみください。

ピラティスで痩せることはできますか?

はい、効果的です。なぜならピラティスは、身体が太って見えやすい「根本原因」にアプローチするからです。例えば、弱ったインナーマッスルや、身体の歪みは、本来のプロポーションを崩す原因となります。ピラティスは、正しい動きを繰り返すことで、これらの根本原因を改善し、身体のバランスを整えながら引き締めていきます。

身体が本来のバランスを取り戻すと、鏡で見る後ろ姿や、ふと窓に映る立ち姿も美しく変わります。その変化を実感することが、エクササイズを続ける楽しさとなり、心にも良い影響を与えます。このように、身体と心の両面から根本に働きかけることが、効果的なダイエットに繋がります。

身体が硬いけど大丈夫?

はい、ご安心ください。柔軟性は、ピラティスを始めるための「参加条件」ではなく、続けることで得られる「嬉しい結果」の一つです。レッスンでは、常に今のあなたが動かせる範囲で、無理なくエクササイズを行います。

実際に、「ストレッチが苦手」という理由でピラティスを選ぶ方もいらっしゃいます。動きの中に自然と身体を伸ばす要素が含まれており、続けるうちに柔軟性は着実に高まります。身体が硬い方ほど、レッスン後に可動域が広がったことを実感しやすいでしょう。

ヨガとピラティスはどう違うの?

ヨガとピラティスは、その歴史的な背景の違いから、身体の動かし方にも特長があります。

数千年の歴史を持つヨガは、瞑想的な状態を目指します。一つのポーズを長く保ち、深い腹式呼吸を行うことで、心身を解放していく感覚を重視します。

一方、解剖学に基づき約100年前に生まれたピラティスは、身体の軸となる強さを養います。胸式呼吸で体幹を常に安定させ、コントロールされた動きを繰り返すことで、姿勢を正しく保つための機能的な身体を目指すのです。

グループレッスンだと、周りの人と比べてしまうのですが……

グループレッスンでは、つい周りの目が気になってしまいますよね。ですが、私たちインストラクターが見ているのは、誰かと比べて上手かどうかではありません。お一人ひとりが、ご自身の身体に真摯に向き合えているか、その一点です。骨格も筋力も違うのですから、動きの見た目が違うのは当然です。人と比べず、自分の身体の内側にある感覚を育てていくのがピラティスです。その感覚を大切にすれば、筋力や柔軟性は自然と向上し、楽しさも増していきます。

ピラティスに年齢制限はありますか?

ピラティスは、基本的には成長期を終えた、すべての方を対象としたエクササイズです。そのため、年齢の上限はなく、スタジオには80代の方もいらっしゃいます。この「成長期を終えた」という点がポイントで、まだ身体が発達途中にある小学生のお子様は、対象外となることがほとんどです。これは、マシンのサイズが合わないという安全面の問題と、成長過程にある筋肉や骨に不適切な影響を与えないようにするための配慮からです。

ピラティスを楽に早く上達するコツはありますか?

はい、上達の鍵は、最初のうちに、しっかりとした「土台」を作ることです。そのためには、始めのうちはレッスンの間隔をあけずに通うことをおすすめします。そうすることで、正しい身体の使い方が、揺るぎない基礎として身体に定着します。

分からないことは、その都度インストラクターに質問して、曖昧な部分を残さないようにしましょう。一度、頑丈な土台ができてしまえば、あとはご自身のペースで無理なく、着実にスキルを積み上げていくことができます。

毎日PC作業で、背中がガチガチです。ピラティスで動くようになりますか?

はい、そのお悩みはピラティスで解決できます。デスクワークで固まった背中は、背骨が本来の動き方を「忘れてしまっている」状態です。ピラティスのトレーニングは、その眠ってしまった背骨を優しく「起こしてあげる」ことから始めます。一つひとつの骨を丁寧に丸めたり反らしたりすることで、その存在を再認識させます。

さらに、ご自身の力で身体を伸ばす意識(エロンゲーション)を持つことで、縮こまっていた筋肉が目覚め、全身がしなやかさを取り戻し、コリが解消されていくのを実感できるでしょう。

体験レッスン当日の注意点

飲み物、タオル、ウェアと靴下、クレジットカード (入会の際に必要)は準備していきましょう。

食事は1時間前までに:うつ伏せ姿勢が多いため、満腹での受講は避けましょう。

レッスンの20分前には到着を:初回はマシンの使い方の説明や、施設案内などをしてくれます。

体の不安は事前に伝える:腰や膝、肩などの痛みなどがあれば、レッスン前にインストラクターに伝えることで無理のない内容に調整してもらえます。

おすすめピラティススタジオはこちら>>>

川崎市麻生区の健康・フィットネスデータ

川崎市民の運動・スポーツへの好意度

川崎市が実施したアンケート調査によると、多くの市民が運動やスポーツに好意を持っていることが明らかになりました。『好き』と回答した市民は69.7%に上りました。一方で『きらい』と回答したのは21.7%でした。この結果は、川崎市民の約7割が運動やスポーツにポジティブな感情を抱いていることを示しています。
参照:https://www.city.kawasaki.jp/250/cmsfiles/contents/0000174/174648/houkokusyo-HPver.pdf?utm_source=chatgpt.com

川崎市民の運動・スポーツ実施頻度

川崎市が実施したアンケート調査によると、過去1年間の運動やスポーツの実施頻度について、以下のような結果が出ています。
最も多かった回答は「週に1~2日」で27.0%でした。
次いで「まったくしていない」が23.9%
そして「月に1~3日」が16.5%という結果になっています。
参照:https://www.city.kawasaki.jp/250/cmsfiles/contents/0000174/174648/houkokusyo-HPver.pdf?utm_source=chatgpt.com

まとめ

ここまで、川崎市麻生区でおすすめのピラティススタジオをいくつかご紹介してきましたが、気になる場所はありましたでしょうか。

ピラティスは年齢や運動経験に関係なく楽しめるのが良い点ですが、スタジオがたくさんあると、どこが一番良いか迷ってしまいますよね。そんな時は、ぜひ体験レッスンに参加して、ご自身の「直感」を信じてみてください。インストラクターとの話しやすさやスタジオの清潔感など、ウェブサイトでは分からない「フィーリング」が何よりも大切です。

この記事が、あなたの直感を確かめるためのリストとして役立ったなら幸いです。

おすすめピラティススタジオはこちら>>>










他の地域のスタジオを探したい方は、こちらをご覧ください:

全国ピラティススタジオ一覧ページへ

※この記事は、柔道整復師の上山和俊(国家資格番号:第71114号)が監修しています。詳しい監修者情報は こちらをご覧ください。

よかったらシェアしてね!
目次