
名古屋市(中村区)でピラティススタジオに通うならどこがいい?
通いやすくて料金が安いマシンピラティスが知りたい…
名古屋市(中村区)にはピラティススタジオが多数存在するため、スタジオの選び方で悩む方は少なくありません。
そこでこの記事では、名古屋市(中村区)でおすすめのピラティススタジオのランキング7選をご紹介します。
店舗の場所や料金を分かりやすくまとめているので、ぜひ参考にしてくださいね!
すぐに【おすすめスタジオ】を見たい場合はこちら>>>


登場人物
名古屋市中村区でおすすめ人気のマシンを使ったピラティス7選


【PR】ピラティス&ジム1to1
ピラティス&ジム1to1


\体験レッスンの詳細をチェック/
・全国に20店舗を擁するピラティススタジオ
・『ゆるトレ』と『マシンピラティス』のハイブリット融合
・完全個室の完全プライベートレッスン
・プロパーソナルトレーナーがあなたに合った食事プランをご提案
・二か月間の集中ダイエットコース有り
ピラティス&ジム1to1は、愛知県内に4店舗を擁するピラティススタジオです。
姿勢を整えながら、ゆるトレで女性らしくしなやかな筋肉をつけることで、太りにくい体を作ることが出来ます。
基本的にマンツーマンの個人レッスンですが、友達や家族と二人で受けるペアセッションもあります。
店舗 | 【名古屋駅店】 名古屋市中村区椿町1-3 チサンマンション名古屋第一ビル8F Bフロア 【名古屋栄店】 名古屋市中区錦2-11 TH錦ビル9F-B 【金山店】 名古屋市熱田区新尾頭1-10-6 ヴィラフローラ302 Bフロア |
---|---|
営業時間 | 7:00~23:00 |
入会金・登録金 | 無料 |
料金(一例) | ピラティス&トレーニング (個人レッスン) 40分コース×1回 6,600円(税込) 60分コース×1回 9,900円(税込) 80分コース×1回 13,200円(税込) ダイエットコース60分×16回 179,685円(税込)(二か月) |
体験レッスン | 20分体験コース 無料 |
◆ ピラティス&ジム1to1の口コミ
ピラティス・トレーニング・整体・食事サポート全てをパーソナルで受けられるのが他にない魅力です。
初心者なので不安でしたが、最初は慣らしていくところから始まり、時期を見ながら負荷をかけていただいてます。
疲れているときは整体多め、など調整頂けるのもありがたいです。
予約も取りやすいです!
ダイエットのためこちらに通わせていただきました。体力に自信がなかったので、パーソナルジムに通うのは頑張れるか不安でしたが、こちらはピラティスとパーソナルトレーニングを組み合わせて私にあったメニューで教えてくださいます。
3ヶ月通わせていただいて、食事の指導もしてもらいながら体重は-5kg、ウエストはなんと10cm細くなっていました。そしていちばん気になっていたのが下半身太りだったのですが、骨盤の歪みや姿勢の改善もしてくださるのでゴツくならずに綺麗に痩せることができ、自分に自信が持てるようになりました。
通っている期間中、優しいトレーナーさんたちが毎日食事の指導をしてくれたり、身体のことや美容のことなどなんでも質問に答えてくれるのでとても心強く、モチベーションも維持できました。
\体験レッスンの詳細をチェック/
【PR】メルメイク
メルメイク


\体験レッスンの詳細をチェック/
・完全個室のパーソナルトレーニング
・24時間あいており、真夜中のレッスンも可能
・トレーナーが専属でダイエットをサポート
・体験当日入会で入会金33,000円が0円
・男性歓迎、(名古屋駅店のみ女性専用)
メルメイクは、ダイエットに特化したピラティススタジオです。
担当と副担当のトレーナーが付き、管理栄養士監修のレシピ・コンビニ食リストなどを提供してくれます。
マシンピラティスで姿勢矯正をしながら、体幹(インナーマッスル)をしっかりと鍛えてくれます。
店舗 | 【名古屋駅店】 名古屋市中村区名駅2丁目28−9 ブライトビル 301号室 【伏見店】 名古屋市中区錦2丁目13−31 H-2 VIVACE |
---|---|
営業時間 | 【名古屋駅店・伏見店】 24時間対応 年中無休 |
入会金・登録金 | 33,000円(税込) ※0円キャンペーンあり |
料金(一例) | プライベート2 月2回17,300円(税込)~ プライベート4 月4回33,000円(税込)~ プライベート6 47,100円(税込)〜 パーソナルレッスン 1回50分9,050円(税込) |
体験レッスン | ピラティス体験・食事改善を提案 3,300円(税込) |
◆ メルメイクの口コミ
ダイエットのために通っていたのですが食事のアドバイスから元々猫背だったので姿勢矯正もアドバイスしていただけました!
猫背が治ったのもあって体重だけでなく姿勢からくる二重顎も改善されました!
メルメイクのクイック2ヶ月コースで、人生マックスの体重から16kgの減量を実現しました!
ポイントは運動の習慣づけ、食習慣の改善、トレーナーさんが親身になってガイダンスやサポートをしてくださったお陰で、運動も食事も良い方向へと自然に習慣づきました。2週間もすると、身体がみるみる軽くなり、浅かった睡眠の質も向上し、どんどん身体が健康的になっていくのを実感できました。
トレーニングの内容は体調に合わせて考えてくださり、またインターバルでは色々なお話もでき、程良く楽しいトレーニングを行えました。
\体験レッスンの詳細をチェック/
【PR】PILATES STUDIO luluto
ピラティススタジオ ルルト


\体験レッスンの詳細をチェック/
・完全マンツーマンのプライベートレッスン
・理学療法士監修で全国に約50店舗を展開
・姿勢の歪みからくる体の不調の改善に特化
・1レッスン50分で男性でもレッスン受講可能
ピラティススタジオ ルルトは、愛知県内に4店舗を擁するマシンピラティススタジオです。
猫背の改善やダイエットなど、個々の悩みや目的にあわせてレッスンプログラムを組んでくれます。
キャデラック・リフォーマー・チェアなど、使えるマシンの種類が豊富です。
店舗 | 【名駅店】 名古屋市中村区竹橋町14-2 ブラン・ド・ブラン5B 【栄店】 名古屋市中区錦3丁目14-14 セントラル錦ビル2B 【金山店】 名古屋市中区正木4-10-15 杉本ビル5C号室 |
---|---|
営業時間 | 9:00~21:00 |
入会金・登録金 | 入会金 22,000円(税込) ※0円キャンペーンあり |
料金(一例) | 月額料金 月3回 29,700円(税込) 月4回 38,400円(税込) 月6回 55,800円(税込) 月8回 72,000円(税込) |
体験レッスン | 体験レッスン45分 1,000円~5,000円(店舗により異なる) |
◆ ピラティススタジオ ルルトの口コミ
初回の帰り道で膝の痛みが消えてびっくりしました。今現在も膝が痛くありません。人生初のこちらでのピラティスレッスン。半年弱通っています。
ビフォーアフターの写真を撮ってもらったのですが、一度で肩の高さが揃ったりお尻の位置が上がったりと、目に見えて変化が出ていて驚きました。続けて通うと姿勢も、体の動かしづらさもどんどん改善されると思います。トレーナーの方も笑顔が素敵な気さくな方で、おすすめです!
\体験レッスンの詳細をチェック/
【PR】zen place pilates
zen place pilates


\体験レッスンの詳細をチェック/
・全国に約120店舗を擁するピラティススタジオ
・多店舗の利用が無料でOK
・オンラインからもスタジオレッスンが受講可能
・体験当日入会で入会金33,000円が0円
・男性歓迎、60歳以上でもレッスン受講可
zen place pilatesは、愛知県内に4店舗を擁するピラティススタジオです。
取得何度が最も高いBASI pilatesの資格を持ったインストラクターによるレッスンが受けられます。
マットピラティスとマシンピラティスの2種類から選べ、さらにプライベート・グループの2体系から選択が可能です。
店舗 | 【名駅スタジオ】 名古屋市中村区名駅4丁目26-10名駅ファーストビル 6B 【栄スタジオ】 名古屋市中区栄2丁目4-12TOSHIN HONMACHIビル 5階 【金山スタジオ】 名古屋市中区金山4丁目3-7 中洋ビル 3階 【藤が丘スタジオ】 名古屋市名東区明が丘 124-2ami ami annex 3階 |
---|---|
営業時間 | 【名駅スタジオ】 平日:7:00-21:30 / 土日祝:8:00-19:00 【栄スタジオ】 平日:9:00-21:30 / 土日祝:8:00-19:00 【金山スタジオ】 平日:8:30-21:15 / 土日祝:7:30-21:10 【藤が丘スタジオ】 平日:10:00-21:30 / 土日祝:8:00-17:00 |
入会金・登録金 | 22,000円~33,000円(税込) ※0円キャンペーンあり |
料金(一例) | リフォーマーグループ 月4回15,400円(税込) 月8回25,300円(税込) マットグループ 月4回9,625円(税込)~ 月6回13,200円(税込)~ フリープラン 14,960円(税込)〜 デイフリー 11,968円(税込)〜 マット&マシン 月各2回12,650円(税込) 月各3回18,150円(税込) 月各4回21,560円(税込) プライベート 月4回32,560円(税込)〜 短期集中32回126,940円(税込)~ |
体験レッスン | マットグループ体験 1,000円(税込) マシングループ体験 3,000円(税込) プライベート体験 ~9,900円(税込) |
◆ zen place pilatesの口コミ
初めてのピラティスですがどの先生も初心者向けに丁寧に教えてもらえるので、すぐに慣れました。 webで予約しやすい、ミネラルウォーターあり、なのもよいです。 10回ほど過ぎたころから体型が引き締まってきたよう、、、続けます!
スタジオは明るく綺麗でアットホームな雰囲気。レッスンは自分の都合にあわせて受けるので先生は固定ではないけど、どの先生もとても親切。私の悩みや問題点もある程度共有されているようで、いただけるアドバイスも とても参考になり安心感もあります。 終わった後は体も楽で満足感があります。
\体験レッスンの詳細をチェック/
【PR】Pilates Studio DEP
Pilates Studio DEP


\体験レッスンの詳細をチェック/
・男性も通えるプライベートレッスンスタジオ
・オンラインからもレッスン受講可能
・インストラクターが全員、国家資格保有者
・出張レッスンでは、自宅や市民センターなどに来てもらうことも可能
Pilates Studio DEPは、愛知県内に3店舗を擁するピラティススタジオです。
“理学療法士または作業療法士の国家資格を有するインストラクターのみ”が現場に立っています。
交通費を負担すれば、インストラクターが指定した場所に来てピラティスの指導してくれます。
店舗 | 【愛知名古屋店】 名古屋市中村区則武2丁目1-2 加藤ビル4F 403号室 【星ヶ丘店】 名古屋市千種区星が丘元町14-4 星ヶ丘プラザビル6階北 【愛知栄店】 名古屋市東区東桜1丁目3-2 さくらビル3F |
---|---|
営業時間 | 【愛知名古屋店】 月火水木金日 9:00~18:00 土 9:00~20:00 【星ヶ丘店】 日/定休 月〜土 9:00〜18:00 【愛知栄店】 月水木土日 9:00~18:00 火金 9:00~19:00 |
入会金・登録金 | 無料 |
料金(一例) | プライベートレッスン(50分) 1回 9,900円 プライベートレッスン月定額プラン ライト (月2回)14,800円~ スタンダード(月4回)28,800円~ プレミアム (月7回)47,600円~ オンラインレッスン 月4回3,000円 |
体験レッスン | 50分のパーソナルレッスン体験 2,980円(税込) オンラインレッスン体験 750円円(税込) |
◆ Pilates Studio DEPの口コミ
1回のレッスンでの自分の体の変化にビックリしました。ビフォーアフターの写真を撮って下さるのでとてもわかりやすいです。
最初は運動も苦手だし…体も硬いし…と続けられるか不安でしたが、トレーナーの方もとても優しく、丁寧に教えて下さるので楽しく続けられそうです。
ピラティスを探していたところ、紹介していただき体験に行きました。自分の身体の悩みに対しての改善方法を丁寧にわかりやすく教えてくださり、初回でこんなに効果があるのかと驚きました。
初めてのピラティスで緊張しましたが、素敵な先生で楽しかったです。
\体験レッスンの詳細をチェック/
Awake


店舗 | 【本店】 名古屋市中村区中村町7丁目43番地 |
---|---|
営業時間 | 平日 10:00〜19:30 土曜日 10:00〜18:00 日曜日 9:00〜17:00 |
料金(一例) | 体験レッスン ¥3,300 プライベートレッスン 1回 ¥11,000(税込) 回数券4回 ¥39,600(税込) 回数券10回 ¥93,000(税込) |
マスターピースボディルーム


店舗 | 【本店】 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目16番34号 第2赤林ビル 7F |
---|---|
営業時間 | 土曜日 9時00分~21時00分 定休日:日曜日 |
料金(一例) | 初回体験 11,000円→毎月5名 5,500円(税込) 入会金 33,000円 ※(01)月会費プラン、(02)都度・まとめプランのリミテッド、マイペースを申し込みの場合は初回支払いの中に含まれていますので入会金はかかりません 月額プラン 月4回 39,600円 月2回 29,700円 月1回 16500円 |
名古屋市中村区で男性でも通えるピラティススタジオ
【PR】PILATES STUDIO luluto
ピラティススタジオ ルルト


\体験レッスンの詳細をチェック/
・完全マンツーマンのプライベートレッスン
・理学療法士監修で全国に約50店舗を展開
・姿勢の歪みからくる体の不調の改善に特化
・1レッスン50分で男性でもレッスン受講可能
ピラティススタジオ ルルトは、愛知県内に4店舗を擁するマシンピラティススタジオです。
猫背の改善やダイエットなど、個々の悩みや目的にあわせてレッスンプログラムを組んでくれます。
キャデラック・リフォーマー・チェアなど、使えるマシンの種類が豊富です。
店舗 | 【名駅店】 名古屋市中村区竹橋町14-2 ブラン・ド・ブラン5B 【栄店】 名古屋市中区錦3丁目14-14 セントラル錦ビル2B 【金山店】 名古屋市中区正木4-10-15 杉本ビル5C号室 |
---|---|
営業時間 | 9:00~21:00 |
入会金・登録金 | 入会金 22,000円(税込) ※0円キャンペーンあり |
料金(一例) | 月額料金 月3回 29,700円(税込) 月4回 38,400円(税込) 月6回 55,800円(税込) 月8回 72,000円(税込) |
体験レッスン | 体験レッスン45分 1,000円~5,000円(店舗により異なる) |
◆ ピラティススタジオ ルルトの口コミ
初回の帰り道で膝の痛みが消えてびっくりしました。今現在も膝が痛くありません。人生初のこちらでのピラティスレッスン。半年弱通っています。
ビフォーアフターの写真を撮ってもらったのですが、一度で肩の高さが揃ったりお尻の位置が上がったりと、目に見えて変化が出ていて驚きました。続けて通うと姿勢も、体の動かしづらさもどんどん改善されると思います。トレーナーの方も笑顔が素敵な気さくな方で、おすすめです!
\体験レッスンの詳細をチェック/
【PR】zen place pilates
zen place pilates


\体験レッスンの詳細をチェック/
・全国に約120店舗を擁するピラティススタジオ
・多店舗の利用が無料でOK
・オンラインからもスタジオレッスンが受講可能
・体験当日入会で入会金33,000円が0円
・男性歓迎、60歳以上でもレッスン受講可
zen place pilatesは、愛知県内に4店舗を擁するピラティススタジオです。
取得何度が最も高いBASI pilatesの資格を持ったインストラクターによるレッスンが受けられます。
マットピラティスとマシンピラティスの2種類から選べ、さらにプライベート・グループの2体系から選択が可能です。
店舗 | 【名駅スタジオ】 名古屋市中村区名駅4丁目26-10名駅ファーストビル 6B 【栄スタジオ】 名古屋市中区栄2丁目4-12TOSHIN HONMACHIビル 5階 【金山スタジオ】 名古屋市中区金山4丁目3-7 中洋ビル 3階 【藤が丘スタジオ】 名古屋市名東区明が丘 124-2ami ami annex 3階 |
---|---|
営業時間 | 【名駅スタジオ】 平日:7:00-21:30 / 土日祝:8:00-19:00 【栄スタジオ】 平日:9:00-21:30 / 土日祝:8:00-19:00 【金山スタジオ】 平日:8:30-21:15 / 土日祝:7:30-21:10 【藤が丘スタジオ】 平日:10:00-21:30 / 土日祝:8:00-17:00 |
入会金・登録金 | 22,000円~33,000円(税込) ※0円キャンペーンあり |
料金(一例) | リフォーマーグループ 月4回15,400円(税込) 月8回25,300円(税込) マットグループ 月4回9,625円(税込)~ 月6回13,200円(税込)~ フリープラン 14,960円(税込)〜 デイフリー 11,968円(税込)〜 マット&マシン 月各2回12,650円(税込) 月各3回18,150円(税込) 月各4回21,560円(税込) プライベート 月4回32,560円(税込)〜 短期集中32回126,940円(税込)~ |
体験レッスン | マットグループ体験 1,000円(税込) マシングループ体験 3,000円(税込) プライベート体験 ~9,900円(税込) |
◆ zen place pilatesの口コミ
初めてのピラティスですがどの先生も初心者向けに丁寧に教えてもらえるので、すぐに慣れました。 webで予約しやすい、ミネラルウォーターあり、なのもよいです。 10回ほど過ぎたころから体型が引き締まってきたよう、、、続けます!
スタジオは明るく綺麗でアットホームな雰囲気。レッスンは自分の都合にあわせて受けるので先生は固定ではないけど、どの先生もとても親切。私の悩みや問題点もある程度共有されているようで、いただけるアドバイスも とても参考になり安心感もあります。 終わった後は体も楽で満足感があります。
\体験レッスンの詳細をチェック/
【PR】Pilates Studio DEP
Pilates Studio DEP


\体験レッスンの詳細をチェック/
・男性も通えるプライベートレッスンスタジオ
・オンラインからもレッスン受講可能
・インストラクターが全員、国家資格保有者
・出張レッスンでは、自宅や市民センターなどに来てもらうことも可能
Pilates Studio DEPは、愛知県内に3店舗を擁するピラティススタジオです。
“理学療法士または作業療法士の国家資格を有するインストラクターのみ”が現場に立っています。
交通費を負担すれば、インストラクターが指定した場所に来てピラティスの指導してくれます。
店舗 | 【愛知名古屋店】 名古屋市中村区則武2丁目1-2 加藤ビル4F 403号室 【星ヶ丘店】 名古屋市千種区星が丘元町14-4 星ヶ丘プラザビル6階北 【愛知栄店】 名古屋市東区東桜1丁目3-2 さくらビル3F |
---|---|
営業時間 | 【愛知名古屋店】 月火水木金日 9:00~18:00 土 9:00~20:00 【星ヶ丘店】 日/定休 月〜土 9:00〜18:00 【愛知栄店】 月水木土日 9:00~18:00 火金 9:00~19:00 |
入会金・登録金 | 無料 |
料金(一例) | プライベートレッスン(50分) 1回 9,900円 プライベートレッスン月定額プラン ライト (月2回)14,800円~ スタンダード(月4回)28,800円~ プレミアム (月7回)47,600円~ オンラインレッスン 月4回3,000円 |
体験レッスン | 50分のパーソナルレッスン体験 2,980円(税込) オンラインレッスン体験 750円円(税込) |
◆ Pilates Studio DEPの口コミ
1回のレッスンでの自分の体の変化にビックリしました。ビフォーアフターの写真を撮って下さるのでとてもわかりやすいです。
最初は運動も苦手だし…体も硬いし…と続けられるか不安でしたが、トレーナーの方もとても優しく、丁寧に教えて下さるので楽しく続けられそうです。
ピラティスを探していたところ、紹介していただき体験に行きました。自分の身体の悩みに対しての改善方法を丁寧にわかりやすく教えてくださり、初回でこんなに効果があるのかと驚きました。
初めてのピラティスで緊張しましたが、素敵な先生で楽しかったです。
\体験レッスンの詳細をチェック/
ピラティスレッスンの【種類】


『マットトレーニング』と『マシントレーニング』の違い





先生、マットとマシンのピラティスって、何が違うんですか?



いい質問ですね!
ざっくり言うと、マットは「自分の筋力だけで動く」タイプで、マシンは「サポートを受けながら動ける」タイプなんです。



ふむふむ



マットは手軽にできる分、正しいフォームを自分でコントロールするのがちょっと難しくて、初心者のうちは効果が出にくいこともあります。



たしかに……家でやってみても「これで合ってるのかな?」ってなりますよね。



その点、マシンは動きをガイドしてくれるので、正しいフォームを覚えやすいし、効果も感じやすいんですよ。
体への負担も調整できるので、安全に続けられます。



じゃあ、初心者はマシンから始めた方が良さそうですね!



はい、断然おすすめです!
『グループレッスン』と『パーソナルレッスン』の違い





先生、グループレッスンとパーソナルレッスンって、どう違うんですか?



それもよく聞かれますね~。
ざっくり言うと、グループは「気軽さ」、パーソナルは「効果重視」って感じです。



おお、なるほど。



グループレッスンは料金も手頃で、楽しく続けたい人にぴったりです。
あと、スタジオの雰囲気が自分に合うかどうかって、意外と大事なんですよ。



たしかに、なんか通いやすい空気ってありますよね。



そうそう。体験に行ってみて、先生やクラスの雰囲気を感じてみるのがおすすめです。
仲のいいジム仲間ができることもありますしね。



なるほど~



一方、パーソナルレッスンは「自分専用メニュー」みたいな感じで、インストラクターがその人に合った内容を組んでくれます。
正しいフォームも細かく見てもらえるので、効果も出やすいですよ。



パーソナルはちょっとお高いんですよね?



グループよりはお値段しますが、そのぶん運動が苦手な方でも無理なく続けやすいですし、「ちゃんと変わりたい」人には本当におすすめです。



たしかに、自分に合った内容って安心感ありますね!
名古屋市中村区のピラティス料金って高い?【レッスン料金の相場】をチェック!


グループレッスンの料金相場 (マシントレーニング) | |
---|---|
ピラティスK | マンスリー4メンバー ¥11,220〜 ¥13,420 1回あたり ¥2,805~¥3,355 |
Pilates mee | 最大三名の少人数制月4回コース ¥19,800 1回あたり ¥4,950 |
CLUB PILATES | 月4パックメンバーシップ ¥14,190 1回あたり ¥3,547 |
the SILK | スタンダード4 ¥15,070 1回あたり ¥3,767 |
Repilates | 月4 回 ¥14,190 1回あたり ¥3,547 |
zen place pilates | リフォーマーグループ月4回 ¥15,400 1回あたり ¥3,850 |
BDC PILATES | 月4回 ¥15,400 1回あたり ¥3,850 |
Pilates KASANE | 月4回 ¥15400 1回あたり ¥3,850 |
WECLE | 月4回 ¥9680 1回あたり ¥2,420 |
bloom pilates | 月4回プラン ¥15,840 1回あたり ¥3,960 |
個人レッスンの料金相場 (マシントレーニング) | |
ピラティス&ジム1to1 | 60分コース 1回あたり ¥9,900 |
---|---|
STUDIO IVY | 月4回コース ¥28000 1回あたり ¥7,000 |
DEP | 通常50分レッスン 1回あたり ¥9,900 |
SAKURA | 月4回コース ¥33,000 1回あたり ¥8,250 |
Repilates | プライベートチケット 1回あたり ¥9,900 |
zen place pilates | 月4回コース ¥32,560~¥37,400 1回あたり ¥8,140~¥9,350 |
BDC PILATES | 1回あたり ¥9,900 |
Pilates KASANE | 月4回コース ¥39,600 1回あたり ¥9,900 |
WECLE | 1回あたり ¥5,500 |
bloom pilates | 5回コース ¥55000 1回あたり ¥11,000 |
名古屋市中村区ピラティスの【体験談】


『私にも続けられるか心配』『本当に体は変わるの?』といった不安や、実際にピラティススタジオに通ったときのイメージが沸かない人も多いと思います。



ここでは、名古屋市中村区で ピラティスを体験された方の声を厳選し、読みやすくまとめています。(※効果は個人差があります)
趣味はアイドルのライブ遠征。体力勝負の週末を乗り切るためにも、平日とのバランスがずっと課題でした。ライブがあるときはテンションで乗り切れるけど、終わった後はどっと疲れて寝込むことも。何か根本的に体の使い方を変えないと、この趣味は続けられないと感じて。
選んだのは、オフィスから徒歩圏内にある中村区のスタジオ。平日の仕事終わりでも通いやすい立地で、無理なく継続できるのがありがたかったです。最初の1〜2ヶ月は、体の硬さや筋力不足を突きつけられて正直つらかったけれど、インストラクターが自分のペースに合わせてくれたのが救いでした。
今は週2回のレッスンが欠かせないルーティン。ライブの翌日でも回復が早くなり、踊るのも楽になりました。日常生活でも足が軽く感じられて、デスクワーク中の姿勢も楽に保てるように。健康のためというより、自分の好きなことを全力で楽しむために、ピラティスが大きな支えになっています。
在宅で翻訳の仕事をしていて、1日中誰とも話さずパソコンに向かっている日も珍しくありません。気づけば背中も首もガチガチで、夜も眠りが浅くなってきました。整骨院にも通っていたのですが、改善したと思えばまたすぐ戻る。その繰り返しに疲れてしまい、自分で体を整える習慣が欲しいと思うように。
近所のスタジオでピラティスを体験したとき、「呼吸しているだけで汗がにじむ感覚」がとても印象的でした。インストラクターの指導も落ち着いていて、静かな空間で自分の体に向き合う時間が、だんだんと好きになっていきました。
今は朝イチのクラスに参加することが多く、終わった後は頭もすっきり。夜の眠りも以前より深くなった気がします。人との接点が少ない仕事だからこそ、スタジオで顔見知りの仲間と軽く挨拶を交わすだけでも気分転換になります。ピラティスは体だけじゃなく、心の余白にも効くような気がしています。
看護師として中村区の病院に勤めています。夜勤が多く、どうしても生活リズムが不規則。休みの日は疲れすぎて寝て終わる、ということが続いていました。このままではまずいと感じて、自分でも始められそうな運動を探してピラティスにたどりつきました。
通い始めたのは夜間クラスがあるスタジオ。最初は、正直ストレッチに毛が生えた程度かなと軽く見ていた部分もありました。でもいざレッスンを受けてみると、地味にきつい。でも嫌なきつさじゃなくて、集中して体の感覚と向き合える感じ。終わった後はぐったりするより、逆にすっきりとした疲労感でした。
3ヶ月経った今は、夜勤明けでも軽く動ける日が増えてきて、体力的な底上げができてきた気がします。仕事柄、腰痛にもなりやすいのですが、背中や骨盤周りを意識できるようになったおかげで、痛みも減ってきました。短時間でも自分の体に目を向ける時間があると、生活全体が整ってくる感覚があります。
よくある質問





名古屋市中村区でピラティスを始める前に、心配なことやわからない点をしっかり解消しておきましょう。よくある質問をまとめてみました。
体験レッスン当日の注意点




・『飲み物、タオル、ウェアと靴下、クレジットカード (入会の際に必要)』は準備していきましょう。
・食事は1時間前までに:うつ伏せ姿勢が多いため、満腹での受講は避けましょう。
・レッスンの20分前には到着を:初回はマシンの使い方の説明や、施設案内などをしてくれます。
・体の不安は事前に伝える:腰や膝、肩などの痛みなどがあれば、レッスン前にインストラクターに伝えることで無理のない内容に調整してもらえます。
名古屋市中村区のピラティススタジオの特徴


名古屋市中村区のピラティススタジオは“名古屋の玄関口”と“多様な文化が織りなす健康ライフ”が魅力
名古屋市中村区は、愛知県名古屋市の西部に位置し、名古屋駅を擁する名古屋の玄関口です。JR名古屋駅、名鉄名古屋駅、近鉄名古屋駅、名古屋市営地下鉄名古屋駅などが主要駅として機能し、東海地方最大のターミナル駅として常に多くの人々で賑わいます。特に名古屋駅周辺は、「JRセントラルタワーズ」「JRゲートタワー」などの超高層ビル群や、「タカシマヤ ゲートタワーモール」「ミッドランドスクエア」などの商業施設が集積し、最新のトレンドを発信する名古屋の顔となっています。ビジネス街としての側面も強く、多くの企業本社や支店が集まっています。
市内には、名古屋城に近い名城公園の一部や、中村公園(豊臣秀吉生誕の地とされる)など、歴史的な背景を持つ公園や、緑豊かな公園が点在し、市民の憩いの場となっています。また、名古屋ルーセントタワーや大名古屋ビルヂングなど、近代的な建築物も多く、都市景観の魅力も感じられます。住民層は、ビジネスパーソン、国内外からの観光客、そして古くからの地元住民が共存する多様な人々が居住しており、利便性を重視しながらも、地域に根差した生活を求める傾向が見られます。多忙な中でも、効率的に心身のケアを行いたいと考える層が多いでしょう。この地域には、そうした多様なライフスタイルを持つ住民のニーズに応えるピラティススタジオがたくさんあります。
名古屋市中村区のフィットネス・運動習慣データ
メタボの人の割合
名古屋市の調査によると、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の該当者の人数割合は、平成30年度の18%から継続的に増加しており、令和2年度からは2割を超えています。
参照:https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/cmsfiles/contents/0000170/170023/keikakuan.pdf?utm_source=chatgpt.com
糖尿病
糖尿病の合併症について、「知っている」と答えた人が61.5%、「聞いたことがあるが詳しくは知らない」が29.8%、「知らない」が7.8%となっています。
「糖尿病」にならないように気を付けているかについて、「まあまあ気を付けている」と答えた人が49.9%、「あまり気を付けていない」が30.8%、「とても気を付けている」が9.1%でした。
参照:https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/cmsfiles/contents/0000170/170023/keikakuan.pdf?utm_source=chatgpt.com
医療費
20歳以降、女性の医療費が男性を上回っていますが、45~49歳を境に男性の医療費のほうが高くなっています。
参照:https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/cmsfiles/contents/0000170/170023/keikakuan.pdf?utm_source=chatgpt.com
名古屋市中村区でピラティスを選ぶメリット
名古屋市中村区のピラティススタジオは、名古屋の玄関口としての高い利便性と、ビジネス街・商業地としての活気が共存する中で、効率的に心身の健康を追求したい方にとって魅力的な選択肢です。例えば、都心ながらも閑静な住宅街が広がる名古屋市昭和区のスタジオが落ち着いた環境での健康づくりを重視する一方、名古屋市中村区では、多忙なビジネスパーソンのライフスタイルに合わせた、アクセスしやすいピラティススタジオが豊富です。名古屋駅が生活圏にあり、通勤や日常の買い物のついでに気軽に立ち寄れるため、無理なく運動を継続できるでしょう。
ピラティスで身体を整えた後には、名古屋駅周辺の商業施設でのショッピングやグルメ、中村公園での歴史散策、あるいは周辺の美術館や博物館を楽しむなど、名古屋市中村区ならではの多様なライフスタイルを享受することができます。特に、ピラティスで培った姿勢の改善や体幹の安定性を活かし、長時間のデスクワークや立ち仕事による身体の負担を軽減し、より快適なビジネスライフを送ることが期待できます。
まとめ



名古屋市中村区でピラティススタジオを探している方は、今回ご紹介したおすすめのスタジオを検討してみてください。



どこも人気がありますが、スタジオによって料金やプランなどが異なるため、それらを比較してみることが大切みたいですね。



多くのスタジオで体験レッスンを開催しているため、まずは一度レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。
実際にレッスンを受けることで、スタジオの雰囲気やインストラクターとの相性を見ることができます。
ぜひ、ご自身にピッタリのピラティススタジオを見つけてくださいね!
※この記事は、柔道整復師の上山和俊(国家資格番号:第71114号)が監修しています。詳しい監修者情報はこちらをご覧ください。