
「マシンピラティスって、本当に効果あるの?」
「自分でも続けられるかな?」
「身体にどんな変化があるんだろう?」
そんなモヤモヤを感じている方、多いと思います。



そこで今回、編集スタッフの上山が実際に体験レッスンを受けてきました!
スタジオの雰囲気やレッスン内容、初心者でも安心できるか…リアルな目線でレポートしています。
さらに、SNSやネット上の口コミも徹底調査。
「良い声」だけでなく、「ちょっと気になる本音」まで包み隠さずまとめました。
公式サイトだけではわからない、“本当に通ってみたくなる理由”が見つかるかもしれません。
ピラティスが初めての方も、今まさに検討中の方も、ぜひ参考にしてみてください!
始めてのマシンピラティスを体験しに、Pilates KASANEさんの無料体験コースに行って来ました!


前々からピラティスに興味があり、レッスンスタジオを探していたところ、千葉県松戸市の『Pilates KASANE』さんが男性のレッスンが可能ということで、体験に行って来ました。
ピラティス自体、今回が完全初体験です。
インターネットで予約はしたものの、何だか不安なので、電話で詳細を聞いてみることに。
トゥルルトゥルル――。「はい、Pilates KASANE松戸店でございます」
まだ朝の9時だというのに、透き通るような爽やかな声。



すいません、ちょっとお聞きしたいのですが、水曜日に体験を予約した者なのですが、何か必要な持ち物はありますか?
スタジオで使うシューズなどは?



ピラティスは靴下でやって頂くのですが、ウェアと靴下は貸し出しておりますので、タオルと飲み物だけあれば大丈夫ですよ。
ウォーターサーバーもありますので、水筒などを持ってきて頂ければ継ぎ足すことも可能です



そうなんですね



あとはスマホとクレジットカードですね。体験を終わったあとの会員登録の時に必要となります。もちろん一度帰ってじっくりと考えていただいてからでも構いません。



そうですか。ありがとうございます!
つまり必要なものは、タオル・飲み物・スマホ・クレジットカードだということが分かりました。
会員になるかどうかはまだ全然分からないですが、一応全て準備をして出かけることにします。
体験当日の経路
電車で松戸駅に到着しました。西口方面に向かいます↓


西口を出ると、二階部分がロータリーになっています↓


ロータリーには、エスカレーターと階段が隣接しています↓


エスカレーターを降りて折り返すと、ファミリーマートが見えます↓




ピラティスの看板がありました! 四階のようです。↓


奥に入って、裏に回るとエレベーターがあります↓




エスカレーターを降りると、すぐ目の前にピラティス『KASANE』さんの入口があります!
中は綺麗で新しくとてもオシャレです!↓


体験開始!
入るとすぐに笑顔で受付の方が出てきてくださり、上下のウェアと滑り止め付きの靴下を貸してくれました。
男性用の更衣室に案内してもらいます。
ウェアは半袖のシャツと長ズボン。真冬だったのですが、店内は暖房がしっかりと効いており、まったく問題ありません。
靴下もウェアも新しく清潔なものなので安心して使えそうです。
最近はピラティスをやる男性も増えてきているようで、このKASANE松戸店でも、全部で10名ほどの男性会員がいるとのこと。
会員さんの多くは女性のようですが、少人数制なので、そこまで居心地が悪く感じません。


トレーニングスタジオに案内してもらいました。
ここは最大八名が同時にトレーニングできるA・B合同スタジオ。他にも新設されたCスタジオがあるようです。
ずらっと並ぶマシンの数々。
ピラティスの体験は始めてなので、どうやって使うのか全く想像ができません。


レッスン前にインストラクターの方がマシンの使い方を簡単にレクチャーしてくれました!
このマシン↓は『リフォーマー』という名前らしく、台の上に寝たり座ったりして使うようです。
使用時の注意点としては、
・バネに手を挟まないよう注意すること
・後ろに置いてある箱が少し重いので、セットする時に足に落とさないように注意すること
・寝る時は横向きになってからでないと、首がヘッドレストにぶつけやすいこと
などのようです。


トレーニングが始まりました。
インストラクターの方は丁寧に細かく動作を教えてくれます。
本日受講したのは『Stretch 〜背骨〜 (Lv.1)』のクラス。
スタジオには骨格模型も置いてあり、インストラクターの方が背骨について説明してくれます。
ピラティスはストレッチと筋トレが合わさったようなエクササイズですが、マシンが体をサポートしてくれるので今までにない体感を味わえます!
まさに新感覚!
僕はふだん筋トレなどをやっている方なのですが、ピラティスはアウターマッスルではなく、インナーマッスルを使うので、けっこうキツイ!
しかしバネで強度を調節できるので、自分の体力に合わせて負荷を調節でき、誰でも無理なくトレーニングを行えそうです。


無料体験レッスンの後は、入会の案内があり、メニュー表とパンフレットを見せて頂きました。
それほど無理に入会を勧めるでもなく、押し売りといった感じはしません。
一度、家に持ちかえってからゆっくりと考えても構わないようです。
担当してくれたインストラクターのMEI先生は優しく柔和な感じで、とても丁寧に対応して頂けました。
少人数制のピラティススタジオなので、ここならグループレッスンでも上達が見込めそうです。


まとめ
今回、人生で初めてピラティスを体験してみましたが、すごく面白かったです!
ズラッと並んだマシンの中で体を動かす感じは、未だかつて味わったことのない感覚で、たとえるなら外国に旅行に来たような気分♪
けっきょくこの日は入会しませんでしたが、いつもと違った非日常が味わえるので、一度体験だけでも行ってみる価値はあると思います!