
山口でピラティススタジオに通うならどこがいい?
通いやすくて料金が安いマシンピラティスが知りたい…
山口にはピラティススタジオが多数存在するため、スタジオの選び方で悩む方は少なくありません。
そこでこの記事では、山口でおすすめのピラティススタジオのランキング7選をご紹介します。
店舗の場所や料金を分かりやすくまとめているので、ぜひ参考にしてくださいね!
すぐに【おすすめスタジオ】を見たい場合はこちら>>>


登場人物
山口でおすすめ人気のマシンを使ったピラティス7選


【PR】Rintosull
Rintosull


\体験レッスンの詳細をチェック/
・大型スクリーンを取り入れたグループレッスンスタジオ
・ホットヨガもお得に同時に通える店舗多数
・レベルや目的にあった多数のプログラム
・基本的に女性専用のスタジオ
Rintosullは、全国に約130店舗を擁するマシンピラティス専門スタジオです。
大型スクリーンを見ながらレッスンを受けている間、インストラクターが1人1人を回って適切に指導してくれます。
コラボ店舗以外は女性専用のスタジオなので、男性の目を気にせずにピラティスに取り組めます。
店舗 | 【山口小郡店】 山口県山口市小郡下郷763-2ザ・ビッグ小郡1F |
---|---|
営業時間 | 月ごとに異なる |
入会金・登録金 | 入会金5,000円(税込) 登録料5,000円(税込) ※無料キャンペーンあり |
料金(一例) | マンスリーメンバー プレミアムフリー 18,800円(税込) フリー 16,800円(税込) ライト 13,800〜15,800円(税込) 4 8,800〜10,800円(税込) 1回券 3,300〜3,700円(税込) |
体験レッスン | 体験会 0円 |
◆ Rintosullの口コミ
運動が苦手でジムなども通い続けることが出来なかったり、嫌嫌通ってたのですが、マシンピラティスはやってみたい、続きそうと思い通ってみたらすごく楽しくて毎回通うのが楽しいです。
マシンピラティスを始めてから、あんなに変わらなかった下半身の体型にも変化があり、必要な筋力も戻りました。 毎日が快適に過ごせます。
インストラクターの皆さんも個々の状態に合わせて丁寧にお声かけしてくれるので、とても安心です。
\体験レッスンの詳細をチェック/
Pilates Studio Genie


店舗 | 【本店】 山口県周南市銀座1丁目31 徳山デッキ D2 TOKUYAMA DECK |
---|---|
営業時間 | 平日 10:00〜21:00(ラスト20:00〜) 土曜 9:30〜18:00(ラスト17:00〜) |
料金(一例) | 入会金 正会員 ¥11,000 プライベート会員 (セミプライベート含む) ¥33,000 ※体験後、当日の回数券ご購入で入会金無料となります グループレッスン体験 ¥3,300 グループレッスン 月4回利用 ¥11,000 プライベートレッスン 6,600円~ |
And C Pilates


店舗 | 【本店】 山口県下関市新地西町10−3 大新ビル 1階 |
---|---|
営業時間 | 10時~20時 |
料金(一例) | プライベートリフォーマーレッスン 体験 3,500円(税込) 月2回コース 8,000円 月4回コース 15,000円 ドロップイン 4,500円 |
Be Bright


店舗 | 【本店】 山口県周南市新宿通6丁目1−41 |
---|---|
営業時間 | 不定休、営業時間 9:00〜20:00 |
料金(一例) | 初回体験料 3,000円 月謝プラン 月1回 7,000円~ 回数券プラン 3回券 19,200円~ |
E-Style Fit


店舗 | 【本店】 山口県岩国市通津3624−6 |
---|---|
営業時間 | 平日 8時30分~20時30分 土曜日 8時30分~17時00分 日曜日 8時30分~14時00分 |
料金(一例) | トライアル 2,200円 チケット 1回 2,750円~ パーソナルレッスン 1回 7,480円~ |
Awake


店舗 | 【本店】 山口県岩国市元町1丁目1−17 Demio元町 503−1 |
---|---|
営業時間 | 9:00-17:00 定休日:日曜日・祝日 |
料金(一例) | 体験 7,000円 チケット ドロップイン(1回ずつ) 8,000円 5回券 37,500円 10回券 70,000円 |
Glow


店舗 | 【宇部店】 山口県宇部市島3丁目8−8 8-8-103 |
---|---|
営業時間 | 9:00~21:00 |
料金(一例) | 入会金 ¥7,700 プライベートレッスン 体験 ¥5,500 1回 ¥6,600~ グループレッスン 体験 ¥1,100 1回 ¥2,530 |
山口で男性でも通えるピラティススタジオ
365pilates&conditioning


店舗 | 【本店】 山口県宇部市恩田町2丁目22−41 |
---|---|
営業時間 | 第2・4水曜日 13:30〜14:30、15:00〜16:00 第1・3木曜日 19:30〜20:30 第2・4水曜日 12:15〜12:45 毎週木曜日 18:15〜18:45 |
料金(一例) | 姿勢改善ピラティス ¥2,000/60分 ※女性専用 ◎心身リセットピラティス ¥1,000/30分 ※ 男性女性 利用可能 男性専用のパーソナルレッスン ¥2,000 |
ピラティスレッスンの【種類】


『マットトレーニング』と『マシントレーニング』の違い





先生、マットとマシンのピラティスって、何が違うんですか?



いい質問ですね!
ざっくり言うと、マットは「自分の筋力だけで動く」タイプで、マシンは「サポートを受けながら動ける」タイプなんです。



ふむふむ



マットは手軽にできる分、正しいフォームを自分でコントロールするのがちょっと難しくて、初心者のうちは効果が出にくいこともあります。



たしかに……家でやってみても「これで合ってるのかな?」ってなりますよね。



その点、マシンは動きをガイドしてくれるので、正しいフォームを覚えやすいし、効果も感じやすいんですよ。
体への負担も調整できるので、安全に続けられます。



じゃあ、初心者はマシンから始めた方が良さそうですね!



はい、断然おすすめです!
『グループレッスン』と『パーソナルレッスン』の違い





先生、グループレッスンとパーソナルレッスンって、どう違うんですか?



それもよく聞かれますね~。
ざっくり言うと、グループは「気軽さ」、パーソナルは「効果重視」って感じです。



おお、なるほど。



グループレッスンは料金も手頃で、楽しく続けたい人にぴったりです。
あと、スタジオの雰囲気が自分に合うかどうかって、意外と大事なんですよ。



たしかに、なんか通いやすい空気ってありますよね。



そうそう。体験に行ってみて、先生やクラスの雰囲気を感じてみるのがおすすめです。
仲のいいジム仲間ができることもありますしね。



なるほど~



一方、パーソナルレッスンは「自分専用メニュー」みたいな感じで、インストラクターがその人に合った内容を組んでくれます。
正しいフォームも細かく見てもらえるので、効果も出やすいですよ。



パーソナルはちょっとお高いんですよね?



グループよりはお値段しますが、そのぶん運動が苦手な方でも無理なく続けやすいですし、「ちゃんと変わりたい」人には本当におすすめです。



たしかに、自分に合った内容って安心感ありますね!
山口のピラティス料金って高い?【レッスン料金の相場】をチェック!


グループレッスンの料金相場 (マシントレーニング) | |
---|---|
ピラティスK | マンスリー4メンバー ¥11,220〜 ¥13,420 1回あたり ¥2,805~¥3,355 |
Pilates mee | 最大三名の少人数制月4回コース ¥19,800 1回あたり ¥4,950 |
CLUB PILATES | 月4パックメンバーシップ ¥14,190 1回あたり ¥3,547 |
the SILK | スタンダード4 ¥15,070 1回あたり ¥3,767 |
Repilates | 月4 回 ¥14,190 1回あたり ¥3,547 |
zen place pilates | リフォーマーグループ月4回 ¥15,400 1回あたり ¥3,850 |
BDC PILATES | 月4回 ¥15,400 1回あたり ¥3,850 |
Pilates KASANE | 月4回 ¥15400 1回あたり ¥3,850 |
WECLE | 月4回 ¥9680 1回あたり ¥2,420 |
bloom pilates | 月4回プラン ¥15,840 1回あたり ¥3,960 |
個人レッスンの料金相場 (マシントレーニング) | |
ピラティス&ジム1to1 | 60分コース 1回あたり ¥9,900 |
---|---|
STUDIO IVY | 月4回コース ¥28000 1回あたり ¥7,000 |
DEP | 通常50分レッスン 1回あたり ¥9,900 |
SAKURA | 月4回コース ¥33,000 1回あたり ¥8,250 |
Repilates | プライベートチケット 1回あたり ¥9,900 |
zen place pilates | 月4回コース ¥32,560~¥37,400 1回あたり ¥8,140~¥9,350 |
BDC PILATES | 1回あたり ¥9,900 |
Pilates KASANE | 月4回コース ¥39,600 1回あたり ¥9,900 |
WECLE | 1回あたり ¥5,500 |
bloom pilates | 5回コース ¥55000 1回あたり ¥11,000 |
山口ピラティスの【体験談】


『私にも続けられるか心配』『本当に体は変わるの?』といった不安や、実際にピラティススタジオに通ったときのイメージが沸かない人も多いと思います。



ここでは、山口で ピラティスを体験された方の声を厳選し、読みやすくまとめています。(※効果は個人差があります)
下関市でIT企業に勤めるシステム開発者です。長時間パソコン作業で首から肩にかけてガチガチ。眼精疲労から集中力も落ち、運動不足も気になっていました。
最初のレッスンは地味に感じましたが、インストラクターの指導で普段の浅い呼吸や体の無駄な力に気づきました。インナーマッスルが効く感覚が新鮮で、終わると首と肩が軽くなりました。週1回、3ヶ月続けた結果、首と肩の凝りが本当に楽に。仕事中の集中力も持続し、姿勢も良くなったと褒められるように。ピラティスで心身ともに充実した毎日を送れるようになりました。
宇部市で子育て中の30代主婦です。出産後、骨盤の歪みで以前のズボンが履けなくなり、抱っこや中腰の動作で腰や股関節に慢性的な痛みがありました。朝起きるのも辛く、自分のための時間が取れないことに悩んでいました。ママ友の勧めから、託児サービスのある宇部市内のピラティススタジオへ。
初めてのレッスンは久しぶりの運動で不安でしたが、インストラクターが「無理なく」と優しく指導してくれ、自分のペースで取り組めました。特に骨盤周りの動きで、いかに体の軸を意識していなかったか痛感。最初のうちはすぐに痛みが改善せず、続けるかどうか迷うこともありました。
しかし続けてみて、腰や股関節の痛みが軽減。朝の痛みもほとんどなくなり、スムーズに動けるように。何よりピラティスの時間が、日々の育児ストレスから解放される貴重なリフレッシュの時間になっています。これからも健康な体と心で子育てを楽しんでいきたいです。
山口市でパート事務をしている40代です。長年のデスクワークとスマホの見過ぎで、猫背と巻き肩がひどく、背中の丸まりも気になっていました。趣味の家庭菜園では、かがむ動作や土掘りで腰に負担がかかることも。もっと楽に家庭菜園を楽しみたいと思いました。
リフォーマーなどの機械の操作に戸惑いましたが、インストラクターが体の歪みをチェックし、丁寧に指導してくれました。背骨を一つずつ動かすエクササイズでは、これまで意識したことのない部分が伸びる感覚に驚きました。
まだ2ヶ月ですが、背中の丸まりや巻き肩が改善され、肩周りもスッキリ。家庭菜園での作業も以前より楽になり、腰への負担も減りました。ピラティスが、私の大好きな家庭菜園をさらに豊かなものにしてくれていると実感しています。これからも健康な体で、趣味を楽しんでいきたいです。
よくある質問





山口でピラティスを始める前に、心配なことやわからない点をしっかり解消しておきましょう。よくある質問をまとめてみました。
体験レッスン当日の注意点




・『飲み物、タオル、ウェアと靴下、クレジットカード (入会の際に必要)』は準備していきましょう。
・食事は1時間前までに:うつ伏せ姿勢が多いため、満腹での受講は避けましょう。
・レッスンの20分前には到着を:初回はマシンの使い方の説明や、施設案内などをしてくれます。
・体の不安は事前に伝える:腰や膝、肩などの痛みなどがあれば、レッスン前にインストラクターに伝えることで無理のない内容に調整してもらえます。
山口のピラティススタジオの特徴


山口市のピラティススタジオは「歴史と自然が織りなす文化都市」が魅力
山口県の県庁所在地である山口市は、室町時代に栄えた大内文化の面影を今に伝える歴史深い街です。国宝瑠璃光寺五重塔が立つ香山公園は、桜や紅葉の名所として知られ、四季折々の美しい風景を見せ、観光客だけでなく市民の憩いの場となっています。JR山口駅は、山口線の主要駅で、新幹線停車駅である新山口駅からはバスやJR山口線でアクセス可能です。駅周辺には、地元の商店や飲食店が並び、昔ながらの温かい雰囲気が感じられます。
中心市街地には、道場門前商店街や米屋町商店街といったアーケード街があり、老舗の和菓子店から新しいカフェ、セレクトショップまで、様々な店舗が軒を連ね、地域住民の生活を支えています。また、明治維新の舞台となった長州藩ゆかりの史跡や、種田山頭火や中原中也といった文豪ゆかりの地も多く、散策するだけでも奥深い魅力を感じられます。市内には、中央公園や山口きらら博記念公園(旧山口きらら博会場)など、緑豊かな広場も点在し、自然の中で心身をリフレッシュしたいと考える健康意識の高い女性が多く暮らしています。行政機関が集まる街であると同時に、大学も複数あり、学生が多く暮らす活気と、穏やかで落ち着いた暮らしを求める住民層が特徴です。こうした地域特性を反映し、山口市のピラティススタジオでは、文化が息づく環境で落ち着いてトレーニングしたい方や、駅や商業施設からのアクセスを重視したい方のために、それぞれの目的に応じたメソッドが充実しています。
山口県のフィットネス・運動習慣データ
山口県民のスポーツ習慣
山口県の調査によると、県民の週一回以上のスポーツ実施率は29.3%となっており、三人に一人が運動習慣があることが示されています。
参照:https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/uploaded/attachment/75358.pdf?utm_source=chatgpt.com
スポーツをしなかった理由
同調査では、スポーツをしなかった理由として、「仕事(家事・育児)が多忙」(46.1%)、「機会がない」(33.8%)が上位となっており、特にスポーツ活動への参加が低い「働く世代」や「子育て世代」のスポーツ活動への参加が低いようです。
参照:https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/uploaded/attachment/75358.pdf?utm_source=chatgpt.com
子供のスポーツ
小学5年生の児童を対象とした「運動(体を動かす遊びを含む)やスポーツをすることは好きですか?」という質問に対し、「好き」と回答した割合は男子が74.7%、女子が57.8%でした。
参照:https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/uploaded/attachment/75358.pdf?utm_source=chatgpt.com
山口市でピラティスを選ぶメリット
山口市でピラティスを選ぶ大きなメリットは、日常生活の中で心身の健康を育める、落ち着いた環境が整っている点にあります。山口駅は市内中心部に位置し、バス路線も充実しているため、仕事帰りや買い物のついでにも無理なくスタジオに通えます。隣接する防府市が、周南工業地帯の一部を担う工業や港湾の街として栄え、宇部市が炭鉱の歴史を持ち、現在も産業都市としての性格が強いのに対し、山口市は県庁所在地でありながら、歴史と文化を大切にする「小京都」とも称される都市です。
共働き世代の女性も多く、日々のオフィスワークによる背中のこりや肩こり、あるいは家事や育児で凝り固まった手足をほぐしたいと考える女性にとって、ピラティスは姿勢改善や筋肉の疲れ解消に効果的です。特に、香山公園のような歴史ある場所や、緑豊かな一の坂川沿いの散策路など、自然に囲まれた環境でのレッスンは、心身のリフレッシュにも繋がり、より深いリラックス効果をもたらすでしょう。また、子育て支援も充実しており、ファミリー層にも住みやすい環境が整っています。女性ならではの身体の特性や悩みを深く理解したアドバイスを通じて、内なる美しさと自信を開花させるピラティスは、皆さんの生活をより充実させ、満ち足りた日々を送るための力強い手助けとなるでしょう。
まとめ



山口でピラティススタジオを探している方は、今回ご紹介したおすすめのスタジオを検討してみてください。



どこも人気がありますが、スタジオによって料金やプランなどが異なるため、それらを比較してみることが大切みたいですね。



多くのスタジオで体験レッスンを開催しているため、まずは一度レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。
実際にレッスンを受けることで、スタジオの雰囲気やインストラクターとの相性を見ることができます。
ぜひ、ご自身にピッタリのピラティススタジオを見つけてくださいね!
※この記事は、柔道整復師の上山和俊(国家資格番号:第71114号)が監修しています。詳しい監修者情報はこちらをご覧ください。