
箕面市でピラティススタジオに通うならどこがいい?
通いやすくて料金が安いマシンピラティスが知りたい…
箕面市にはピラティススタジオが多数存在するため、スタジオの選び方で悩む方は少なくありません。
そこでこの記事では、箕面市でおすすめのピラティススタジオのランキング7選をご紹介します。
店舗の場所や料金を分かりやすくまとめているので、ぜひ参考にしてくださいね!
すぐに【おすすめスタジオ】を見たい場合はこちら>>>


登場人物
箕面市でおすすめ人気のマシンを使ったピラティス7選


【PR】Rintosull
Rintosull


\体験レッスンの詳細をチェック/
・大型スクリーンを取り入れたグループレッスンスタジオ
・ホットヨガもお得に同時に通える店舗多数
・レベルや目的にあった多数のプログラム
・基本的に女性専用のスタジオ
Rintosullは、大阪府内に21店舗を擁するマシンピラティス専門スタジオです。
大型スクリーンを見ながらレッスンを受けている間、インストラクターが1人1人を回って適切に指導してくれます。
コラボ店舗以外は女性専用のスタジオなので、男性の目を気にせずにピラティスに取り組めます。
店舗 | 【みのおキューズモール店】 大阪府箕面市西宿1-17-22 みのおキューズモール EAST1 2F 【豊中店】 大阪府豊中市玉井町1-2-1 豊中駅前ビルディング5F 【江坂店】 大阪府吹田市豊津町10-2 江坂T・Kビル2F 【茨木店】 大阪府茨木市双葉町10-1 茨木東阪急ビル1F 【高槻店】 大阪府高槻市城北町2-11-1 ヤマキビル2階 【枚方市駅前店】 大阪府枚方市岡東町18-20 枚方中央ビル5F ホットヨガスタジオLAVA枚方市駅前店内 |
---|---|
営業時間 | 月ごとに異なる |
入会金・登録金 | 入会金5,000円(税込) 登録料5,000円(税込) ※無料キャンペーンあり |
料金(一例) | マンスリーメンバー プレミアムフリー 18,800円(税込) フリー 16,800円(税込) ライト 13,800〜15,800円(税込) 4 8,800〜10,800円(税込) 1回券 3,300〜3,700円(税込) |
体験レッスン | 体験会 0円 |
◆ Rintosullの口コミ
運動が苦手でジムなども通い続けることが出来なかったり、嫌嫌通ってたのですが、マシンピラティスはやってみたい、続きそうと思い通ってみたらすごく楽しくて毎回通うのが楽しいです。
マシンピラティスを始めてから、あんなに変わらなかった下半身の体型にも変化があり、必要な筋力も戻りました。 毎日が快適に過ごせます。
インストラクターの皆さんも個々の状態に合わせて丁寧にお声かけしてくれるので、とても安心です。
\体験レッスンの詳細をチェック/
COCOLANCE 箕面店


店舗 | 【箕面店】 大阪府箕面市箕面6丁目1−19 |
---|---|
営業時間 | 9:00~21:45 ※年末年始のみ定休 |
料金(一例) | 入会金 ¥33,000 ※体験レッスン後 当日入会で¥16,500 プラン 月4回プラン ¥32,780 月8回プラン ¥64,240 月12回プラン ¥93,720 |
one-eighty pilates 箕面店


店舗 | 【箕面店】 大阪府箕面市桜1丁目 12-29 2階 |
---|---|
営業時間 | – |
料金(一例) | 入会金 15,000円 ※キャンペーン中、無料 体験 6,600円 単発 11,000円 月額プラン 月2回 18,700円~ チケット 5回チケット 49,500円 |
studio allez (スタジオ アレ)


店舗 | 【本店】 大阪府箕面市箕面5-12-68 201 |
---|---|
営業時間 | 火曜日~土曜日 10:00~20:00 日曜日・祝日 10:00~17:00 月曜日定休 |
料金(一例) | パーソナルピラティス 体験45分 ¥6,750 都度払い オーダーメイド パーソナル 45分 ¥7,500 60分 ¥9,900 チケット 11回券 45分 ¥25,000 60分 ¥33,000 |
Vivo Bearsi 箕面


店舗 | 【本店】 箕面市箕面6-4-28 サンクスみのお2番館2F |
---|---|
営業時間 | 月〜金/10:00~22:00(※月・水・金のみ CLOSE 16:00〜17:30) 土日祝/10:00〜18:00 定休日/月始もしくは月末、その他保守点検日 |
料金(一例) | プラチナ会員 11,550円 月2回会員 5,500円 デイフリー会員 10,450円 |
feel at home


店舗 | 【箕面店店】 大阪府箕面市新稲4丁目2−2 |
---|---|
営業時間 | – |
料金(一例) | パーソナルピラティス(60分) 初回体験 5,500円 都度利用 11,000円 4回回数券 41,800円 8回回数券 79,200円 |
studio exflow (スタジオ エクセフロー)


店舗 | 【本店】 大阪府箕面市船場東2丁目4-1 フレスデザインビル402 |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:00 定休日:不定休 |
料金(一例) | 体験レッスン 2,980円 入会金 9,800円 グループレッスン45分 1回 4,500円 5回チケット 17,500円 月4回 11,920円 |
箕面市で男性でも通えるピラティススタジオ
Laughter Body Work Base


店舗 | 【本店】 大阪府箕面市桜井2丁目2−22−201 |
---|---|
営業時間 | 月 14:00 – 21:00 火 09:00 – 21:00 水 09:00 – 21:00 木 09:00 – 21:00 金 12:00 – 21:00 土 定休日 日 定休日 |
料金(一例) | グループレッスン 体験 ¥1,000 ※初回のみ レッスン1回 ¥2,500 パーソナルセッション 体験30分 ¥2,000 レッスン1回 45分 ¥5,800 |
ピラティスレッスンの【種類】


マットトレーニング・マシントレーニング





先輩、マットとマシンのピラティスって、どこが違うんですか?



いい質問だね。
ざっくり言うと、マットは「自分の筋力だけ動くタイプ」、マシンは「サポートを受けながら動けるタイプ」って感じかな。



ふむふむ



マットは手軽にできる分、フォームを自分でコントロールするのが難しくて、初心者だと効果が出にくいこともあるんだ。



たしかに……家でやってみても「これで合ってるのかな?」ってなりますよね。



その点、マシンは動きをサポートしてくれるから、正しいフォームを覚えやすいし、効果も感じやすいよ。
負担も調整できるから、安全に続けられるんだ。



じゃあ、初心者はマシンから始めた方が良さそうですね!



うん、間違いなくおすすめだよ。
グループレッスン・パーソナルレッスン





先輩、グループレッスンとパーソナルレッスンって、どう違うんですか?



それもよく聞かれるね。
ざっくり言うと、グループは「気軽さ重視」、パーソナルは「効果重視」って感じかな。



おお、なるほど。



グループは料金も手頃だし、楽しく続けたい人におすすめ。
あと、スタジオの雰囲気が自分に合うかって、意外と大事なんだよね。



たしかに、なんか通いやすい空気ってありますよね。



そうそう。グループは体験に行って、先生やクラスの雰囲気を実際に感じてみるのが一番。
仲のいいジム仲間ができることもあるしね。



なるほど~



パーソナルは、いわば「自分専用プログラム」って感じ。
インストラクターが自分に合わせてメニューを組んでくれるし、フォームも細かく見てもらえるから効果も出やすいよ。



パーソナルはやっぱりちょっと高いんですよね?



グループよりはお値段するけど、その分、運動が苦手でも無理なく続けやすいし、「ちゃんと変わりたい」人には特におすすめ。



たしかに、自分に合った内容って安心感ありますね!
箕面市のピラティス料金って高い?【レッスン料金の相場】をチェック!


グループレッスンの料金相場 (マシントレーニング) | |
---|---|
ピラティスK | マンスリー4メンバー ¥11,220〜 ¥13,420 1回あたり ¥2,805~¥3,355 |
Pilates mee | 最大三名の少人数制月4回コース ¥19,800 1回あたり ¥4,950 |
CLUB PILATES | 月4パックメンバーシップ ¥14,190 1回あたり ¥3,547 |
the SILK | スタンダード4 ¥15,070 1回あたり ¥3,767 |
Repilates | 月4 回 ¥14,190 1回あたり ¥3,547 |
zen place pilates | リフォーマーグループ月4回 ¥15,400 1回あたり ¥3,850 |
BDC PILATES | 月4回 ¥15,400 1回あたり ¥3,850 |
Pilates KASANE | 月4回 ¥15400 1回あたり ¥3,850 |
WECLE | 月4回 ¥9680 1回あたり ¥2,420 |
bloom pilates | 月4回プラン ¥15,840 1回あたり ¥3,960 |
個人レッスンの料金相場 (マシントレーニング) | |
ピラティス&ジム1to1 | 60分コース 1回あたり ¥9,900 |
---|---|
STUDIO IVY | 月4回コース ¥28000 1回あたり ¥7,000 |
DEP | 通常50分レッスン 1回あたり ¥9,900 |
SAKURA | 月4回コース ¥33,000 1回あたり ¥8,250 |
Repilates | プライベートチケット 1回あたり ¥9,900 |
zen place pilates | 月4回コース ¥32,560~¥37,400 1回あたり ¥8,140~¥9,350 |
BDC PILATES | 1回あたり ¥9,900 |
Pilates KASANE | 月4回コース ¥39,600 1回あたり ¥9,900 |
WECLE | 1回あたり ¥5,500 |
bloom pilates | 5回コース ¥55000 1回あたり ¥11,000 |
箕面市ピラティスの【体験談】


『私にも続けられるか心配』『本当に体は変わるの?』といった不安や、実際にピラティススタジオに通ったときのイメージが沸かない人も多いと思います。



ここでは、箕面市で ピラティスを体験した人の感想をピックアップして、わかりやすくまとめてるよ。(※効果は個人差があります)
もともとは妻がピラティスに通っていたのですが、ある日「一緒にやってみない?」と誘われて体験してみることに。正直なところ、男性が通うイメージはあまりなく、最初は場違いな気がして緊張しました。
でも、レッスンを受けてみて印象ががらりと変わりました。呼吸を意識しながら動くことで、体がどんどんほぐれていくのがわかり、終わった後は不思議な爽快感がありました。
いまでは妻と週末の予定を合わせて、一緒に通うのが習慣になっています。体の調子もいいですが、なにより夫婦の会話が増えたことが一番の収穫かもしれません。
日々のデスクワークで肩こりや腰痛がつらく、鏡を見るたび猫背が気になるようになってきました。人前に出る仕事なので、姿勢が悪いと自信も持てず、どうにかしないと…と思って始めたのがピラティスでした。
最初のレッスンでは、自分の体が思ったよりも動かないことに驚きました。けれど、先生がとても丁寧にサポートしてくれて、「今の状態がスタート地点」と言ってくれた言葉が救いでした。
週1回のペースで通い続けて4ヶ月。背筋が自然に伸び、まわりからも「雰囲気が変わったね」と言われるように。今ではレッスンの日が楽しみで、自分のための大切な時間になっています。
小さな子どもが2人いて、毎日バタバタ。自分の体や心のことなんて、後回しにしてきました。でも、あるときぎっくり腰になってしまい、「このままじゃダメだ」と思い立ち、家の近くで見つけたスタジオに通い始めました。
最初は子どもを預けることにも罪悪感があり、自分だけがリラックスするなんて…と迷いがありました。でも、実際にレッスンを受けてみると、体も心も軽くなって、「こんな時間、私に必要だったんだ」と実感。
先生や他のママさんたちと話すのもいい息抜きになります。まだ2ヶ月ですが、育児にも前向きになれている気がします。
定年を迎えてから、体力の衰えをひしひしと感じるようになりました。階段の上り下りがつらくなってきたのもあり、何か始めないとと思い、娘にすすめられたピラティスに挑戦することに。
最初の頃は、まわりが若い人ばかりで気後れもありました。でも先生が年齢に合わせて無理のないように進めてくれて、毎回少しずつできることが増えていくのが嬉しかったです。
体幹が鍛えられてきたのか、ふらつきが減り、階段も以前よりスムーズに。今では「この歳でも変われるんだ」と実感しています。
よくある質問





箕面市でピラティスを始める前に、不安なことや疑問はちゃんとクリアにしておきたいよね。 そこで、よくある質問をまとめてみたよ。
体験レッスン当日の注意点




・『飲み物、タオル、ウェアと靴下、クレジットカード (入会の際に必要)』は準備していきましょう。
・食事は1時間前までに:うつ伏せ姿勢が多いため、満腹での受講は避けましょう。
・レッスンの20分前には到着を:初回はマシンの使い方の説明や、施設案内などをしてくれます。
・体の不安は事前に伝える:腰や膝、肩などの痛みなどがあれば、レッスン前にインストラクターに伝えることで無理のない内容に調整してもらえます。
箕面市のピラティススタジオの特徴


箕面市のフィットネス・運動習慣データ
大阪府民の運動習慣
令和6年の大阪府の調査によると、運動習慣のある者の割合は58.3%と高く、府民の半分以上がなんらかの運動の習慣があるようです。
参照:https://www.pref.osaka.lg.jp/documents/61626/dai4jikeikaku.pdf
高血圧症の割合
大阪府民の36.3%が高血圧症というリスクを負ってしまっているようです。これは多くの方が生活習慣病に悩まされていることをしめしています。
参照:https://www.pref.osaka.lg.jp/documents/61626/dai4jikeikaku.pdf
子どもの運動量
子供の調査では、身体をたっぷり動かす子と、そうでない子の差が広がってきている、という少し心配な傾向があるようです。
箕面市でのピラティス
大阪府の北部に位置する箕面市は、北摂山系の豊かな自然に囲まれた、美と癒しの街です。市内には「箕面大滝(日本の滝百選)」や「明治の森箕面国定公園」といった景勝地があり、四季折々の自然を身近に感じながら暮らせる環境が整っています。
交通の利便性も高く、阪急箕面線の箕面駅や、阪急千里線の北千里駅、さらに2024年に開業した北大阪急行電鉄「箕面萱野駅」などがあり、通勤や買い物にも便利です。とくに箕面駅周辺は、観光と地元の暮らしが調和するエリアとして賑わいを見せ、「箕面温泉スパーガーデン」や「箕面市立郷土資料館」なども点在。箕面萱野駅直結の「みのおキューズモール」では、ショッピングと日常の利便性を兼ね備えた暮らしが実現できます。
このような自然と都市機能が共存する箕面市では、教育熱心なファミリー層や健康志向の高い世代が多く暮らしており、文化的で落ち着いたライフスタイルを大切にする傾向が見られます。こうした地域性にマッチする形で、箕面市には質の高いピラティススタジオが点在しており、それぞれが自然との調和を活かしたレッスン環境を整えています。
たとえば、箕面大滝や明治の森箕面公園にほど近いスタジオでは、深い呼吸とともに心身を整えるプログラムが人気。忙しい日常の中でも、箕面萱野駅や箕面駅からアクセスしやすく、生活の延長線上で通えるのも大きな魅力です。
岸和田市のような地域密着型・活気重視のスタイルとは対照的に、箕面市のピラティスは“自然と静けさに寄り添いながら自分を整える”というスタイルが根付いています。街の発展と自然保護がバランスよく共存しているからこそ、今後も長く続けられるウェルネス習慣を実現できるエリアといえるでしょう。
まとめ



箕面市でピラティススタジオを探してるなら、今回紹介したスタジオをチェックしてみるといいよ。



どこも人気みたいだけど、スタジオごとに料金やプランが違うから、ちゃんと比べるのが大事みたいですね。



そうそう。多くのスタジオで体験レッスンがあるから、まずは気になるところで1回受けてみるのがおすすめ。
実際に体験してみると、スタジオの雰囲気や先生との相性もよくわかるしね。
自分にピッタリのスタジオを見つけてみて!
他の地域のスタジオを探したい方は、こちらをご覧ください:
全国ピラティススタジオ一覧ページへ※この記事は、柔道整復師の上山和俊(国家資格番号:第71114号)が監修しています。詳しい監修者情報はこちらをご覧ください。