
川越市でピラティススタジオに通うならどこがいい?
通いやすくて料金が安いマシンピラティスが知りたい…
川越市にはピラティススタジオが多数存在するため、スタジオの選び方で悩む方は少なくありません。
そこでこの記事では、川越市でおすすめのピラティススタジオのランキング7選をご紹介します。
店舗の場所や料金を分かりやすくまとめているので、ぜひ参考にしてくださいね!
すぐに【おすすめスタジオ】を見たい場合はこちら>>>


登場人物
川越市でおすすめ人気のマシンを使ったピラティス7選


【PR】ピラティスK
ピラティスK


\体験レッスンの詳細をチェック/
・米国のブティックスタジオのようなおしゃれな店内
・ボディメイクに特化した選べるプログラム
・ピラティス初心者向けのBASICコースもあり
・トライアルレッスンが0円~受講可能
・支払いは口座引き落とし制度を導入
ピラティスKは、埼玉県内に7店舗を擁するマシンピラティス専門スタジオです。
「30歳からの本気ボディメイク」をコンセプトに、グループレッスンで音楽に合わせてピラティスを行います。
女性専用のスタジオなので、男性の目を気にせずにピラティスに取り組めます。
店舗 | 【川越店】 埼玉県川越市脇田町12-4 平和ビル脇田町2階 【かわぐちキャスティ店】 埼玉県川口市栄町3-7-1 かわぐちキャスティ 7階 【和光市店】 埼玉県和光市本町1-1 EQUINIA和光市駅前 2F |
---|---|
営業時間 | 【川越店・かわぐちキャスティ店】 月/定休 火・水・金 / 10:00~22:00 木 / 17:30~22:00 土・祝 / 10:00~18:30 日 / 10:00~18:00 【和光市店】 月・日/定休 火・水・金/10:00~22:00 木/17:30~22:00 土・祝/10:00~18:30 |
入会金・登録金 | 入会金5,500円(税込) 登録料5,500円(税込) 施設利用料2,530円(税込) |
料金(一例) | マンスリー4メンバー(月4回) 月4回11,220円(税込)~ マンスリーフルメンバー(毎日1レッスン受講可能) 月15,070円(税込)~ マンスリーデイメンバー(火〜金曜日10時~15時までの1レッスン) 月12,320円(税込)~ チケットプラン 1回3,850円(税込) 他店舗受講料 0~550円(税込) |
体験レッスン | トライアルレッスン 60分0円または2,000円(税込) |
◆ ピラティスKの口コミ
pilatesKに通い始め6ヶ月が経ちましたが、 ピラティスは無理に筋肉をつける訳では無く、インナーマッスルなどを鍛え、綺麗な身体になってきて、通うことが楽しいです。若い学生から、仕事帰りの方や主婦の方など様々な年齢の方が通っています。 ピラティスがしたい方や、運動したいけどジムに行くのはハードルが高い方など、多くの女性の方にオススメしたいです。
今までピラティスもやったことがなく通い始めるまでは不安でしたが、トレーナーさんが毎回優しく丁寧に教えてくださるので楽しくレッスンができています!レッスン後に質問をしても丁寧に答えてくださいます!毎回のレッスンが楽しみです^_^
\体験レッスンの詳細をチェック/
WELL PILATES


店舗 | 【本店】 埼玉県川越市菅原町22-18 |
---|---|
営業時間 | 月曜日〜日曜日 08:00-22:00 |
料金(一例) | 入会金・事務手数料 無料 体験レッスン ¥980 ライト月2回 ¥17,920(税込) レギュラー月4回 ¥34,920(税込) プレミアム月8回 ¥67,380(税込) |
aoipilates


店舗 | 【本店】 埼玉県川越市大塚新町17-1 |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 定休日 水曜日・日曜日 |
料金(一例) | マシンピラティス料金 入会金 無料 体験レッスン ¥3,000(税込) 月4コース ¥28,000(税込) ゆったりコース4回 ¥30,000(税込) プレ花嫁ピラティスコース8回 ¥60,000(税込) 美脚・美尻・下半身痩せ3ヵ月集中コース ¥84,000(税込) |
フィットネススタジオSOELU 川越


店舗 | 【本店】 埼玉県川越市脇田本町6-8 3F |
---|---|
営業時間 | 6:00~24:00 |
料金(一例) | 入会金・事務手数料 無料 ライトプラン ¥3,278円(税込) スタンダードプラン ¥7,678円(税込) プレミアムプラン ¥10,978円(税込) |
URBAN CLASSIC PILATES 川越


店舗 | 【本店】 埼玉県川越市脇田本町1−3 グランベル川越ビル5F |
---|---|
営業時間 | 平日 9:30~21:30 土祝 9:30~19:30 |
料金(一例) | 入会金・事務手数料 無料 マンスリー4 ¥8,580 マンスリー8 ¥10,780 レギュラー ¥12,980 |
La pilates


店舗 | 【本店】 埼玉県川越市脇田町33-1 アイシンビル6階 |
---|---|
営業時間 | 9:00~21:00 年末年始 休業 |
料金(一例) | 初回限定マシーンピラティス✖骨膜整体 ¥3,000(税込) 美脚骨ピラティス ¥12,000(税込) 猫背骨ピラティス ¥12,000(税込) 小尻骨ピラティス ¥12,000(税込) |
さんはぴ


店舗 | 【本店】 埼玉県川越市新富町1-9-3リジェールエフビル3F3号室 |
---|---|
営業時間 | 月火木金 9時~21時 土日 9時~16時30分 |
料金(一例) | 体験レッスン 4,400円(税込) 入会金 22,000円(税込) マシンピラティス 月4回45分 23,900円(税込) 月6回45分 34,400円(税込) 月8回45分 43,900円(税込) 月4回60分 30,800円(税込) 月6回60分 44,550円(税込) 月8回60分 57,200円(税込) マットピラティスヨガ 月4回45分 19,800円(税込) 月6回45分 27,000円(税込) 月8回45分 34,000円(税込) 月4回60分 23,900円(税込) 月6回60分 34,400円(税込) 月8回60分 43,900円(税込) |
川越市で男性でも通えるピラティススタジオ
トータルボディヨガ


店舗 | 【本店】 埼玉県川越市原宿町1丁目−17−1 |
---|---|
営業時間 | ー |
料金(一例) | 入会金 無料 体験レッスン 1回 ¥1,000 3回 ¥4,500 回数券コース 1回 ¥3,500 4回 ¥12,800 8回 ¥23,200 |
ピラティスレッスンの【種類】


マットトレーニング・マシントレーニング





先輩、マットとマシンのピラティスって、どこが違うんですか?



いい質問だね。
ざっくり言うと、マットは「自分の筋力だけ動くタイプ」、マシンは「サポートを受けながら動けるタイプ」って感じかな。



ふむふむ



マットは手軽にできる分、フォームを自分でコントロールするのが難しくて、初心者だと効果が出にくいこともあるんだ。



たしかに……家でやってみても「これで合ってるのかな?」ってなりますよね。



その点、マシンは動きをサポートしてくれるから、正しいフォームを覚えやすいし、効果も感じやすいよ。
負担も調整できるから、安全に続けられるんだ。



じゃあ、初心者はマシンから始めた方が良さそうですね!



うん、間違いなくおすすめだよ。
グループレッスン・パーソナルレッスン





先輩、グループレッスンとパーソナルレッスンって、どう違うんですか?



それもよく聞かれるね。
ざっくり言うと、グループは「気軽さ重視」、パーソナルは「効果重視」って感じかな。



おお、なるほど。



グループは料金も手頃だし、楽しく続けたい人におすすめ。
あと、スタジオの雰囲気が自分に合うかって、意外と大事なんだよね。



たしかに、なんか通いやすい空気ってありますよね。



そうそう。グループは体験に行って、先生やクラスの雰囲気を実際に感じてみるのが一番。
仲のいいジム仲間ができることもあるしね。



なるほど~



パーソナルは、いわば「自分専用プログラム」って感じ。
インストラクターが自分に合わせてメニューを組んでくれるし、フォームも細かく見てもらえるから効果も出やすいよ。



パーソナルはやっぱりちょっと高いんですよね?



グループよりはお値段するけど、その分、運動が苦手でも無理なく続けやすいし、「ちゃんと変わりたい」人には特におすすめ。



たしかに、自分に合った内容って安心感ありますね!
川越市のピラティス料金って高い?【レッスン料金の相場】をチェック!


グループレッスンの料金相場 (マシントレーニング) | |
---|---|
ピラティスK | マンスリー4メンバー ¥11,220〜 ¥13,420 1回あたり ¥2,805~¥3,355 |
Pilates mee | 最大三名の少人数制月4回コース ¥19,800 1回あたり ¥4,950 |
CLUB PILATES | 月4パックメンバーシップ ¥14,190 1回あたり ¥3,547 |
the SILK | スタンダード4 ¥15,070 1回あたり ¥3,767 |
Repilates | 月4 回 ¥14,190 1回あたり ¥3,547 |
zen place pilates | リフォーマーグループ月4回 ¥15,400 1回あたり ¥3,850 |
BDC PILATES | 月4回 ¥15,400 1回あたり ¥3,850 |
Pilates KASANE | 月4回 ¥15400 1回あたり ¥3,850 |
WECLE | 月4回 ¥9680 1回あたり ¥2,420 |
bloom pilates | 月4回プラン ¥15,840 1回あたり ¥3,960 |
個人レッスンの料金相場 (マシントレーニング) | |
ピラティス&ジム1to1 | 60分コース 1回あたり ¥9,900 |
---|---|
STUDIO IVY | 月4回コース ¥28000 1回あたり ¥7,000 |
DEP | 通常50分レッスン 1回あたり ¥9,900 |
SAKURA | 月4回コース ¥33,000 1回あたり ¥8,250 |
Repilates | プライベートチケット 1回あたり ¥9,900 |
zen place pilates | 月4回コース ¥32,560~¥37,400 1回あたり ¥8,140~¥9,350 |
BDC PILATES | 1回あたり ¥9,900 |
Pilates KASANE | 月4回コース ¥39,600 1回あたり ¥9,900 |
WECLE | 1回あたり ¥5,500 |
bloom pilates | 5回コース ¥55000 1回あたり ¥11,000 |
川越市ピラティスの【体験談】


『私にも続けられるか心配』『本当に体は変わるの?』といった不安や、実際にピラティススタジオに通ったときのイメージが沸かない人も多いと思います。



ここでは、川越市で ピラティスを体験した人の感想をピックアップして、わかりやすくまとめてるよ。(※効果は個人差があります)
川越に引っ越してから、以前よりも通勤時間が延びて毎日クタクタでした。もともと肩こりや足のむくみも気になっていたのですが、仕事と家事に追われて運動する余裕なんてないと思っていました。
でもある日、駅近くのスタジオを見かけて思い切って体験レッスンに申し込みました。通い始めは正直、続けられるか全く自信がありませんでした。動きが地味だし、そのわりには辛いしで、三日坊主になるのが見えていました。
それでも週に一度、レッスンに通うことがだんだん習慣になり、少しずつ体が軽くなっていくのを感じるように。今では電車の中で立っていても、ふらつかなくなりましたし、以前よりも疲れにくくなった気がします。
通い始めて3ヶ月ほど経った頃から、朝起きたときの体のだるさが減ってきたのを実感しました。今までは週末になると寝込んでしまうこともあったのですが、ピラティスを始めてからは体の回復が早くなった気がします。仕事にも前向きに取り組めるようになり、気づけばピラティスが生活の一部になっていました。
仕事柄、1日中パソコンの前に座っていることが多く、気づけば猫背になっていた私。肩や首の凝りもひどくて、週末になると頭痛までしていました。そんなとき、職場の同僚に勧められてピラティスを始めました。
家から歩いて行けるスタジオで、まずは体験レッスンを受けてみたら、呼吸と姿勢に意識を向けるだけで体の使い方が変わることに驚きました。最初は週に1回、続けるうちに自然と背筋が伸びるようになり、見た目だけでなく気持ちも前向きに。
インストラクターのアドバイスも的確で、自分の体と向き合う時間がどれほど大切かを実感しています。今ではデスクワーク中も姿勢を意識するようになり、頭痛もかなり減りました。
運動習慣がまったくなかった私にとって、スタジオに通うこと自体がハードルでした。川越のスタジオはおしゃれで清潔感があり、雰囲気はよかったのですが、なんせやる気がなくて……
でも続けていくうちに、体の内側に意識が向くようになり、普段の歩き方や立ち姿が変わってきたのを感じました。あぐらをかくのもつらかった股関節が、少しずつ楽になってきたのは自分でもびっくりしました。
週1回のペースで通っていますが、日々の生活での体の使い方も少しずつ意識するようになりました。あのとき迷いながらもスタジオの扉を開けてよかったと思っています。
よくある質問





川越市でピラティスを始める前に、不安なことや疑問はちゃんとクリアにしておきたいよね。 そこで、よくある質問をまとめてみたよ。
体験レッスン当日の注意点




・『飲み物、タオル、ウェアと靴下、クレジットカード (入会の際に必要)』は準備していきましょう。
・食事は1時間前までに:うつ伏せ姿勢が多いため、満腹での受講は避けましょう。
・レッスンの20分前には到着を:初回はマシンの使い方の説明や、施設案内などをしてくれます。
・体の不安は事前に伝える:腰や膝、肩などの痛みなどがあれば、レッスン前にインストラクターに伝えることで無理のない内容に調整してもらえます。
川越市のピラティス環境


川越市のフィットネス・運動習慣データ
運動習慣者の割合
川越市の「第3次健康日本21・川越市計画」によると、『30 分・週 2 回以上の運動を 1 年以上続けている人』は、20歳以上の男女で67.8%であり、運動習慣者の割合は、平成30年度より増加し、目標値を達成しています。市⺠アンケートでは、年代別に⾒ると、60%を下回っているのは男性が30歳代、⼥性が20〜40歳代であり、働き世代や子育て世代で意識的に⾝体を動かしている人の割合が低い状況です。
出典:川越市 第3次健康日本21・川越市計画
健康づくりの取り組み
川越市では、市民の健康寿命を延伸するため、「食事」「運動」「健診」を健康づくりのアクションとし、「ときも健康プロジェクト いきいき川越大作戦~バランスよく食べ、よく動き、健康チェック~」を平成25年度から開始しています。その「運動」の一つとして、運動習慣のきっかけづくりにラジオ体操やウォーキングを推進しています。
出典:川越市 健康かわごえ推進プラン
健康マイレージ事業の導入
川越市では、健康づくりへの「きっかけづくり」とそれが習慣化するまでの「継続」支援を実現し、健康寿命の延伸及び医療費の抑制に寄与することを目的としたインセンティブを提供する健康マイレージ事業を平成29年度から導入し、市民が「普段の歩数よりもプラス1,000歩(10分)多く歩こう」を目標とした取組を実践しています。
出典:川越市 健康かわごえ推進プラン
川越市でピラティスを



川越の街並みに溶け込むような、静かなピラティス時間
やっぱり身体のメンテナンスって大事。
最近ずっとデスクワークで腰や背中が固まりがちだし、肩も凝ってる。
ちょっと前に知り合いがピラティスを始めたって言ってて、それがずっと気になってた。
住んでるのは川越市。通勤で使うのは東武東上線の川越駅か、JR川越線。駅前はアトレマルヒロもあるし、ルミネ川越もあって買い物には困らないけど、ピラティススタジオってどこにあるんだろう。
検索してみると、川越駅から徒歩圏内にマシンピラティスのスタジオがいくつか出てきた。
中には完全予約制で少人数制のところもあって、初心者でも通いやすそう。
職場帰りでも間に合うし、駅からのアクセスがいいのは助かる。
それにしても、川越って本当に面白い街。
少し足を延ばせば蔵造りの町並み。時の鐘、菓子屋横丁、一番街商店街。
昔ながらの雰囲気が残っていて歩いているだけで癒される。
ピラティスのあとに、川越氷川神社や蓮馨寺を散歩するのも気持ちよさそう。
本川越駅の近くには、丸広百貨店やクレアモール商店街があるから、週末にゆったり通うのもアリ。
丸亀町やライオン通りは昔ながらの店もあれば新しいカフェも混在してて、歩いてて楽しい場所。
そこに静かなスタジオが隠れていたら、すごく魅力的。
市の西部には、南古谷駅や新河岸駅周辺にも住宅地が広がってるから、地元密着型のスタジオもきっとあるはず。
川越水上公園とか、伊佐沼の自然の中を歩くのもいい運動になるし、ピラティスと組み合わせたらもっと健康的な生活ができそう。
観光地としても栄えている川越だけど、住んでいる人にとっては日常の中にある特別な場所。
そんな街で、自分の体と向き合う時間を持てたらいいな。
喧騒から少し離れて、静かに深呼吸して、筋肉や骨盤の動きをじっくり感じる。
それがこの街の空気と合いそうな気がする。
川越の歴史を感じながら、今の自分を整えていける。
そんなピラティス時間を持てたら、毎日がもう少し心地よくなりそうだな。
まとめ



川越市でピラティススタジオを探してるなら、今回紹介したスタジオをチェックしてみるといいよ。



どこも人気みたいだけど、スタジオごとに料金やプランが違うから、ちゃんと比べるのが大事みたいですね。



そうそう。多くのスタジオで体験レッスンがあるから、まずは気になるところで1回受けてみるのがおすすめ。
実際に体験してみると、スタジオの雰囲気や先生との相性もよくわかるしね。
自分にピッタリのスタジオを見つけてみて!
他の地域のスタジオを探したい方は、こちらをご覧ください:
全国ピラティススタジオ一覧ページへ※この記事は、柔道整復師の上山和俊(国家資格番号:第71114号)が監修しています。詳しい監修者情報はこちらをご覧ください。