【佐賀県吉野ヶ里町】ふるさと納税のお得な返礼品☆選りすぐりの特産品をご紹介!
吉野ヶ里町のオススメ返礼品
出典:ふるさとチョイス


今回は吉野ヶ里町のふるさと納税で特に人気の高い返礼品を、その魅力と生産背景を含めたっぷりとご紹介します。
第1位:黒毛和牛ハンバーグ 12個 1.6kg (140g×12個)
佐賀牛・黒毛和牛を贅沢に使い、職人が一つひとつ丁寧に手作りした無添加ハンバーグは、一口食べれば違いがわかるジューシーさと旨みが自慢です。
140gのボリュームたっぷりサイズが12個入り、合計1.6kgの大容量セットでお届け。食べ盛りのお子様がいるご家庭や、「美味しいハンバーグを思いきり食べたい!」という方に喜ばれています。
冷凍でお届けするので、作りたての美味しさと香りをそのままキープ。ひとつずつ真空パックされた個包装だから、必要な分だけを好きなタイミングで調理できてとても便利です。
佐賀牛の深い味わいをぎゅっと閉じ込めた、特別なごちそうを、ぜひご家庭でお楽しみください。
第2位:佐賀産和牛 切り落とし 1kg (500g×2P)
佐賀産黒毛和牛の切り落としをたっぷり1kg(500g×2パック)でお届け!
A4ランクの上質な国産和牛を、使い勝手の良い小分け冷凍パックにしました。必要な分だけパッと使えて、冷凍庫にもすっきり収まるのが嬉しいポイント。牛丼、野菜炒め、焼肉、カレー、プルコギ、青椒肉絲…毎日の献立に大活躍する万能食材です。
シンプルに塩コショウだけでも、ごはんが止まらない絶品の味。料理好きの方はもちろん、忙しい主婦の皆さんからも「助かる!」「リピート確定!」との声が多数!
味・ボリューム・使いやすさ、すべてにご満足いただける自信の商品です。
佐賀の自然の恵みをたっぷり受けて育った黒毛和牛の美味しさ、ぜひご家庭でご堪能ください!
第3位:無頭「神えびフライ」10尾(5尾×2P)
1尾40gのビッグサイズ!こだわりのブラックタイガーを使った、佐賀・吉野ヶ里町の大人気店「EBI研究所」自慢の逸品です。
外はサクッと、中はプリップリ。衣はわずか20%の超薄衣で、えびの旨みと食感をダイレクトに楽しめます。もちろん無頭だからお子様も食べやすい!
味付けは塩のみ。胡椒などの香辛料は一切使わず、えび本来の風味をしっかり感じていただけます。水産物特有の生臭さもなく、苦手な方にも大好評。お祝いごとやごちそうの日にはもちろん、冷凍庫に常備しておけば、忙しい日の夕飯にもサッと揚げるだけで大助かりです。
吉野ヶ里町- 弥生の歴史が息づく、佐賀県の文化と自然が調和したまち
佐賀県吉野ヶ里町は、人口約1万6,500人の小さな町ながら、古代から続く歴史と豊かな自然を大切にしている地域です。町内には、日本を代表する歴史遺産である「吉野ヶ里遺跡」や、日本で初めてお茶の栽培を始めたとされる栄西禅師ゆかりの「茶樹栽培発祥の地・霊仙寺」など、歴史的にも貴重なスポットが点在しています。
吉野ヶ里遺跡は、弥生時代の大規模な集落跡で、1986年に始まった発掘調査により、日本最大級の環壕集落をはじめ、墳丘墓や物見櫓跡など、重要な遺構が多数発見されました。これにより、吉野ヶ里の名は全国的に知られるようになり、現在は「吉野ヶ里歴史公園」として整備され、出土品や復元建物が展示されるなど、観光地としても人気を集めています。
また、町の北部には脊振山系の山々が連なり、自然を生かした観光資源も豊富です。町を一望できる露天風呂が人気の温泉施設「山茶花の湯」、新鮮な農産物や湧き水が手に入る道の駅「さざんか千坊館」、多彩なアクティビティが楽しめる複合型パーク「フォレストアドベンチャー吉野ヶ里」などがあり、自然と歴史の両方を満喫できる魅力あふれる町です。