【佐賀県吉野ヶ里町】ふるさと納税のお得な返礼品☆ 選りすぐりの特産品をご紹介!

吉野ヶ里町のオススメ返礼品

出典:ふるさとチョイス

佐賀県吉野ヶ里町は、古代遺跡で有名な歴史の町でありながら、佐賀牛や特Aランク米「さがびより」など、食の宝庫としても知られています。今回は、吉野ヶ里町のふるさと納税で特に人気の高い返礼品を、その魅力とこだわりをたっぷりとご紹介します。

第1位:佐賀牛入り黒毛和牛ハンバーグ12個(12,000円)

肉ランキングで1位を獲得した、佐賀が生んだ極上のハンバーグ。A4ランク以上の佐賀牛を贅沢に使用し、140g×12個(計1.6kg)の大容量でお届けします。肉本来の旨みを引き出すため、つなぎを最小限に抑えたこだわりのレシピ。電子レンジで温めるだけで、ジューシーでとろけるような食感が楽しめます。冷凍保存可能なので、必要な分だけ解凍して使える便利さも魅力。家族みんなで楽しめるボリュームで、リピーター続出の大人気商品です。

第2位:【選べる発送月】佐賀産和牛切り落とし1kg(12,000円)

佐賀県産の黒毛和牛を500g×2パックの切り落としでお届け。焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶなど、様々な料理に使いやすいサイズです。A4ランク以上の霜降り肉を使用しているので、とろけるような食感と深いコクが特徴。発送月を選べるので、特別な日のごちそうとしても便利。厳選された部位のみを使用しており、プロの料理人も認める品質です。ご家庭で本格的な和牛料理が楽しめるお得なセットです。

第3位:【数量限定】さがびより5kg(12,000円)

令和6年産の特Aランク米「さがびより」を5kgでお届け。大粒でふっくらとした食感と、ほどよい粘りが特徴の佐賀県自慢のお米です。お米マイスターが厳選した最高品質の米だけを提供。炊き上がりの香りは格別で、冷めても美味しさが持続します。数量限定のため、お早めのご注文がおすすめ。発送月を選べるので、新米の時期に合わせて受け取れるのも魅力です。

第4位:【選べる発送月】さがびより無洗米3kg(8,000円)

特Aランクを獲得した「さがびより」を無洗米でお届け。研ぐ手間がかからず、すぐに炊飯できる便利さが特徴です。佐賀県の肥沃な大地と清らかな水が育んだお米の風味をそのまま味わえます。3kgという程よい量で、初めて「さがびより」を試す方にもおすすめ。発送月を選べるので、ご都合の良い時期に受け取れます。忙しい毎日でも手軽に美味しいご飯が食べられる一品です。

第5位:【選べる発送月】さがびより白米3kg(8,000円)

第4位の商品を白米でお届け。特Aランクの「さがびより」を、3kgの手頃なサイズで楽しめます。炊飯時の香りは格別で、白米だけでなくおにぎりや丼ものにも最適。発送月を選べるので、新米の時期やご家庭の在庫に合わせて注文可能。贈答用としても喜ばれる、化粧箱入りの高級感あるセットです。

第6位:【選べる発送月】さがびより白米6kg(16,000円)

第5位の商品の大容量バージョン。3kg×2袋で計6kgとたっぷりの量で、大家族やお米の消費量が多いご家庭に最適です。特Aランクの品質そのままに、毎日美味しいご飯が食べられます。発送月を選べるので、ご家庭のペースに合わせて受け取れます。長期保存可能な真空パックでお届けするので、鮮度を保ったままゆっくりお楽しみいただけます。

吉野ヶ里町のふるさと納税返礼品は、佐賀牛の極上ハンバーグから特Aランクの「さがびより」まで、佐賀県の食の魅力が詰まっています。どれも生産者の愛情がこもった自信作ばかり。ご自宅用はもちろん、大切な方への贈り物としても喜ばれること間違いありません。ぜひこの機会に、吉野ヶ里町の豊かな食の魅力をご堪能ください。




吉野ヶ里町- 弥生の歴史が息づく、佐賀県の文化と自然が調和したまち

佐賀県東部、筑紫平野の中央に位置する吉野ヶ里町(よしのがりちょう)は、弥生時代の息吹を今に伝える「吉野ヶ里遺跡」で全国的に知られる、歴史と自然に恵まれた町です。福岡都市圏にも近く、アクセスの良さと落ち着いた暮らしやすさを兼ね備えた地域でもあります。

最大の見どころは、なんといっても吉野ヶ里歴史公園です。国内最大級の弥生時代遺跡である「吉野ヶ里遺跡」を中心に整備されたこの公園では、物見やぐらや環濠集落、古代の生活体験ができる施設など、2,000年以上前の日本人の暮らしを肌で感じることができます。歴史好きだけでなく、家族連れや教育旅行にも人気のスポットです。

町の南には脊振山地が広がり、清らかな川と緑豊かな田園風景が広がる自然も大きな魅力です。四季折々の表情を見せる里山では、ハイキングや自然散策が楽しめ、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

また吉野ヶ里町は農業が盛んで、特にお米や野菜、イチゴなどの農産物は地元直売所でも人気。新鮮な旬の食材を使った地元料理や加工品も訪れる人の舌を楽しませます。

年間を通じて開催される地域イベントも見逃せません。秋の「吉野ヶ里ふるさと炎まつり」では、たいまつの炎が幻想的に灯され、弥生時代の夜をイメージした幻想的な雰囲気を味わえます。また、地元の温かさを感じられる地域交流イベントも数多く開催されています。

福岡からのアクセスも良く、歴史・自然・暮らしがバランスよく調和した吉野ヶ里町は、日常の喧騒から少し離れ、ゆったりとした時間の中で古代と現代のつながりを感じたい方におすすめのまちです。