【奈良県曽爾村】ふるさと納税のお得な返礼品☆ 選りすぐりの特産品をご紹介!
曽爾村のオススメ返礼品
出典:ふるさとチョイス


今回は、曽爾村のふるさと納税で特に人気の高い返礼品を、その魅力と背景をたっぷりとご紹介します。
第1位:【奈良県のクラフトビール】インターナショナルビアカップ金賞受賞ブルワリー 曽爾高原ビール6本セット
インターナショナルビアカップ金賞受賞の実績を持つ「曽爾高原ビール」から、人気の定番3種(ピルスナー、ケルシュ、アルト)が揃った6本セットをご用意しました。ビール本来の旨みを引き出す非加熱・無ろ過製法にこだわり、曽爾村で育まれた名水をふんだんに使用して丁寧に仕上げたクラフトビールです。
「平成の名水百選」にも選ばれた上質な水と、ドイツ仕込みの伝統製法によって生まれるこのビールは、さっぱりとした口当たりとしっかりしたコクが共存する贅沢な味わい。季節限定のビール開発にも取り組む曽爾高原ビールの醸造所では、今もなおメンバーが力を合わせてより良いビール造りに励んでいます。
飲み比べを楽しみたい方や、大切な方への贈り物にもぴったり。クラフトビール好きにおすすめのセットです。人気ランキングでも上位に選ばれる曽爾高原ビールを、ぜひご家庭でご堪能ください。
第2位:おかき小分け個別包装 ノンフライかきもち10袋食べ比べ詰め合わせ
ノンフライかきもち10袋食べ比べ詰め合わせセットは、奈良県曽爾村産の素材を活かした「昔ながらのかきもち」を、食べやすい小分け包装でお届けします。ノンフライ製法で仕上げており、軽い口当たりと素材本来の風味が楽しめる、どなたでも安心して食べられるおかきです。
アレルギーが気になる方にも配慮し、卵や小麦粉は一切使用していません。また、製造工場の敷地内でも小麦粉を使わない徹底ぶり。さらに保存料や着色料も不使用で、自然な味わいを大切にしています。
味付けに使用する素材は、自家栽培の畑で採れた野菜や、自家製の加工品を中心に使用。そのため、10種類すべてを揃えられない場合もあることから「8種類以上10袋入り」としてご案内しています。
ご家庭用のおやつにはもちろん、ちょっとした贈り物や手土産にもぴったり。グルテンフリー、添加物不使用のこだわり詰合せで、自然の美味しさをぜひお楽しみください。
第3位:冷凍ハンバーグ140g8個入り
安心・安全にこだわった、保存料不使用の《国産牛肉100%冷凍ハンバーグ(140g×8個)》をお届けします。
黒毛和牛を含む国産牛肉を贅沢に使用し、ふっくらジューシーな味わいをそのまま急速冷凍。調理済みなので、電子レンジや湯煎で温めるだけで、手軽に本格的なビーフハンバーグを楽しめます。
保存料・着色料は一切不使用。つなぎには栄養豊富なほうれん草と、アレルギーに配慮した奈良県曽爾村産の米粉を使用。小さなお子様からご高齢の方まで、安心して召し上がっていただけます。
個包装になっているため、必要な分だけ解凍できてとても便利。忙しい日のごはんや、もう一品ほしいときにもぴったりです。
贈答用にも人気の高級冷凍グルメ。国産の美味しさと職人の技が詰まった逸品をぜひ一度ご賞味ください。
曽爾村- 室生火山群に抱かれた、神秘的な自然と素朴な暮らしが息づく村
奈良県の東北端に位置する曽爾村は、雄大な自然美と古くから守り継がれてきた伝承が息づく、都会の喧騒とは無縁の穏やかな時間が流れる村です。忘れかけていた懐かしさが、今もこの地に息づいています。
村の西側にそびえる鎧岳、兜岳、屏風岩などは、珍しい柱状節理の美しい山容を見せ、国の天然記念物に指定されています。一方、東側に広がる曽爾高原一帯は室生赤目青山国定公園に指定され、関西屈指の高原リゾートとして親しまれています。
奈良県の中央部よりやや北寄りの東端に位置する曽爾村は、人口約1,500人の山村です。標高400〜450mの立地のため、平地に比べて気温が低く、夏は涼しく冬は寒い高原特有の気候です。
村の歴史は非常に古く、『古事記』や『日本書紀』にもその名が登場するほどで、「漆部の郷」と呼ばれ、漆塗りが始まった地とも伝えられています。
村の大半を山々が占め、西側の鎧岳に代表される壮大な断崖群は、近畿地方では珍しい景観です。その他にも、ススキの名所である曽爾高原をはじめ、豊かな自然や歴史的価値のある観光資源に恵まれ、大人から子どもまで楽しめる観光施設もあるため、年間約50万人の観光客が訪れます。