【高知県香南市】ふるさと納税のお得な返礼品☆ 選りすぐりの特産品をご紹介!
香南市のオススメ返礼品
出典:ふるさとチョイス
他の自治体のふるさと納税はこちら


今回は香南市のふるさと納税で特に人気の高い返礼品を、その魅力と生産背景を含めたっぷりとご紹介します。
第1位:文旦10kg家庭用 訳あり
冬の高知といえばこれ!柑橘ファンに大人気の「土佐文旦」を、たっぷり10kg、家庭用訳あり価格でお届けします。高知県香南市から直送されるこの文旦は、大玉サイズで食べ応え抜群。ぷりっと弾ける果肉と、爽やかな香り・ほどよい酸味が絶妙なバランス。一口食べれば、口いっぱいに土佐文旦ならではの風味が広がります。
家庭用のため皮にキズや見た目の難はありますが、中身はジューシーでおいしさ満点!箱詰め前にひと玉ずつ丁寧に手作業で選果しており、できる限り良い状態のものをお届けします。ただし自然のものゆえ、まれに傷みが出る可能性もございます。あらかじめご了承ください。
皮が厚い文旦は、包丁や皮むき器を使って簡単にむけるので、お子さまでも安心。ご自宅用として毎日のビタミン補給に、また家族みんなで楽しむ冬の定番フルーツとしてもおすすめです。
第2位:フルーツトマト 2kg
“旅サラダ”でも紹介された、全国でも屈指の美味しさを誇る「夜須のフルーツトマト」。高知県香南市の太陽と海風をたっぷり浴びて育つこのトマトは、「エメラルドメロン」「ルナ・ピエナスイカ」と並ぶ、町自慢の3大果実“トレ・フルッタ”の一つとして全国にファンを持つ逸品です。
小ぶりながらも、ぎゅっと詰まった甘みと心地よい酸味のバランスが絶妙。噛んだ瞬間、果汁が弾けて濃厚な味わいが口いっぱいに広がります。そのおいしさの秘密は、根を伸ばしすぎず、土壌水分を徹底管理する“防根透水シート”を活用した独自の栽培法。糖度を高め、実の締まりの良いフルーツトマトに仕上げています。
贈り物や自分へのご褒美にぴったり。野菜というより“スイーツ感覚”で楽しめるトマトを、この機会にぜひご堪能ください。
第3位:文旦5kg 大玉 家庭用
お山のてっぺん、太陽と潮風に恵まれた高知県香南市の「間城農園」から、愛情たっぷりに育てられた文旦をお届けします。果実はプリプリと弾力があり、ひと房ごとに上品な香りと爽やかな甘みが広がる、高知を代表する冬のごちそう柑橘です。
果皮が薄く、果肉がしっかり詰まった文旦は、口に入れるとほろ苦さと甘さの絶妙なバランスがクセになる味わい。マルチ・ドリップ方式による高品質な栽培で、甘みと果汁たっぷりに育ちました。
今回は、見た目に多少の傷や汚れがあるためギフト基準から外れた“訳あり家庭用”として、たっぷり5kgお届けします。味や品質はギフト品と変わらず、ご自宅用にぴったり。手で一つひとつ丁寧に選別・箱詰めしてお届けいたします。
香南市- 太平洋に面した、自然と美味しいものが豊かな街
高知県の中央からやや東に位置する香南市は、赤岡町、香我美町、野市町、夜須町、吉川村の五つの町村が合併し、2006年に誕生した自然と人情あふれるまちです。
北には四国山脈の山並み、中央には豊かな緑の里山と肥沃な香長平野が広がり、南は美しい太平洋へと続く海岸線。川と海と山がそろった、バランスのとれた自然環境の中で、農業や漁業はもちろん、都市機能も備えた暮らしやすい地域です。
海辺の人気スポット「ヤ・シィパーク」では、夏はマリンレジャー、冬は幻想的なイルミネーションが楽しめ、一年を通して多くの家族連れや観光客で賑わいます。
「県立のいち動物公園」も香南市の名所のひとつ。動物たちがのびのびと過ごす姿を間近で見ることができ、自然の中で学びと癒しが体験できる施設です。
高知の旬を味わう農産物や、心温まる人とのふれあいが魅力の香南市。おいしいものと笑顔に出会える、そんなまちです。