【高知県越知町】ふるさと納税のお得な返礼品☆ 選りすぐりの特産品をご紹介!

2025年5月2日

越知町のオススメ返礼品

出典:ふるさとチョイス

他の自治体のふるさと納税はこちら

今回は越知町のふるさと納税で特に人気の高い返礼品を、その魅力と生産背景を含めたっぷりとご紹介します。

第1位 【1kg】青実山椒(枝付)初期物

南国高知の陽光と、清流・仁淀川の豊かな自然に育まれた、初夏限定の香り――青実山椒を枝付きでたっぷり1kgお届けします。

栽培しているのは、大粒で鮮やかなグリーンが美しい「ぶどう山椒」。ピリリと爽やかな香りと上品な辛みが特長で、見た目の美しさにも定評があります。

佃煮やちりめん山椒など定番のお料理はもちろん、軽く湯がいて冷凍保存すれば、必要な分だけ使えてとても便利。乾燥させてミルで挽き、手作りの粉山椒として楽しむのもおすすめです。

香り豊かな旬の味わいを、ぜひご家庭でお楽しみください。

第2位 越知産市の季節の野菜セット(年2回発送)

高知県・越知町から、旬の味覚をたっぷり詰め込んでお届けします。春のキャベツや玉ねぎ、夏のキュウリやピーマン、秋のなすや人参、冬の大根やさつまいもなど、季節ごとのおいしさを楽しめる「越知産市の季節の野菜セット」。新鮮な旬野菜を厳選し、年に2回、産地直送でお届けします。

普段なかなか手に入らない、地元の土壌と気候に育まれた味わい深い野菜ばかり。越知町に住所を持つ農家が栽培し、時には近隣地域の採れたて野菜も含まれることがあります(最大3品まで)。その時期いちばんおいしい野菜をお楽しみいただける、自然の恵みたっぷりのセットです。

ご自宅用はもちろん、季節の贈り物やおすそ分けにもぴったり。旬の味わいを、この機会にぜひご体験ください。

第3位 越知産市の季節の野菜セット(年4回発送)

高知県・越知町から、四季折々の旬を丸ごと詰め込んだ贅沢な野菜セットを年4回お届けします。春・夏・秋・冬、それぞれの季節に一番おいしい採れたて野菜を、産地直送でご自宅までお届け!1回につきおよそ10品前後のボリューム満点セットです。

春はフキ、スナップエンドウ、春キャベツや新玉ねぎなどの爽やかな味わい、夏はゴーヤやトウモロコシ、つるむらさきなど夏野菜の力強さ、秋は栗やセレベス、かぼちゃなどの実りの恵み、冬は甘みの増した大根や紅はるか、白菜など、どれも旬のうまみがギュッと詰まった品々です。

地元越知町の農家が愛情を込めて育てた野菜たち。中には越知町近郊の自然豊かな地域で育ったものが最大3品含まれることもありますが、すべて新鮮で美味しいものばかり。

「旬のものを、旬のうちに」。食卓を季節で彩りたい方や、ご家族で健康的な食生活を楽しみたい方にぴったり。贈り物としても喜ばれる、特別な野菜セットです。数量限定のため、お早めのご予約をおすすめします!




越知町- 仁淀川ブルーに輝く、自然と歴史、そして美味しいものが豊かな町

高知県中西部、四国の屋根・石鎚山系に抱かれ、奇跡の清流「仁淀川」が静かに流れる自然豊かなまち——越知町。透明度抜群の水と肥沃な大地に恵まれ、まさに“自然の恵みの宝庫”です。

町のシンボル「横倉山」は、4億年前の化石を産出する日本有数の古い地質を誇り、山麓には世界的建築家・安藤忠雄氏が設計した「横倉山自然の森博物館」も構えています。博物館や自然散策を通じて、古代のロマンと現代建築の融合を体感できます。

また、仁淀川流域では、カヌー・ラフティング・キャンプなどのアウトドア体験が楽しめ、清らかな水と美しい渓谷に癒されるひとときが広がります。

秋には町最大のイベント「コスモスまつり」が開催され、150万本ものコスモスが咲き誇る「宮の前公園」は、まさにピンクの絨毯。毎年約10万人が訪れ、感動と笑顔にあふれる光景が広がります。

町の玄関口「おち駅」では、観光情報の発信とともに、地元の野菜や特産品の販売も行われており、越知町の魅力をぎゅっと詰め込んだ出会いの場として親しまれています。

自然を愛し、歴史を守り、四季の恵みとともに生きる町、越知町。
観光はもちろん、ふるさと納税や産直品を通じて、ぜひこの魅力を感じてみてください。