【島根県安来市】ふるさと納税のお得な返礼品☆ 選りすぐりの特産品をご紹介!

2025年5月12日

安来市のオススメ返礼品

出典:ふるさとチョイス

他の自治体のふるさと納税はこちら

今回は安来市のふるさと納税で特に人気の高い返礼品を、その魅力と生産背景を含めたっぷりとご紹介します。

第1位 無洗米・金芽米にこまる 5kg

粒張りがよく、やわらかな食感としっかりした甘みが特徴の「にこまる」を使った、栄養たっぷりの金芽米です。
しかも、BG無洗米製法により、お米をとがずにそのまま炊けるから、毎日の炊飯がとってもラクに!

金芽米は、うまみ層(亜糊粉層)を残して精米するため、ビタミンやミネラル、うまみ成分が豊富。
カロリー控えめで栄養価が高く、健康志向の方にもぴったりです。

また、BG無洗米はとぎ洗いが不要なため、環境にもやさしいエコなお米です。
毎日食べるものだからこそ、美味しさ・時短・健康、ぜんぶ叶えるお米を選びませんか?

第2位 無洗米・金芽米きぬむすめ 5kg 

「ふっくら、つやつや、うまみたっぷり!」
食味ランキングで2年連続“特A”を受賞した「きぬむすめ」です。

金芽米は、通常の白米とは違い、玄米の栄養を多く残す特殊な精米方法で作られています。
うまみ層(亜糊粉層)や金芽(胚芽)を残すことで、
ビタミン・ミネラル・葉酸・食物繊維など、からだにうれしい栄養をしっかり摂取できます。

さらに、BG無洗米製法なので「とがずに炊ける」時短仕様。
環境にもやさしいエコなお米です。

白米より約10%カロリーオフで、ダイエット中の方や健康志向の方にもおすすめ。
お弁当にも合う、甘みとふっくら食感をぜひご家庭でどうぞ!

第3位 山陰ごほうびコロッケ(80g×16個)

とろ~り濃厚、だけどしっかりかにの旨み!
このコロッケ、なんとクリームの約1/3に「紅ズワイガニの身」をたっぷり使用。
かにの甘みと香りが口いっぱいに広がる、まさに“ごほうび”の味です。

クリームには、島根県産の新鮮な生乳を使用。
まろやかでコクのある味わいが、サクサクの衣と絶妙にマッチします。

冷凍で80g×16個入り、1つずつ小分けになっているから、
食べたいときにすぐ揚げるだけ!
おもてなしやパーティーにもぴったりの一品です。

簡単・時短・ごちそう級の美味しさを、ぜひご家庭でお楽しみください。




安来市- 足立美術館と豊かな自然と歴史が織りなす文化の薫る街

島根県の東端、鳥取県との県境に位置する安来市は、山と海、そして広大な平野が美しく調和する地形を持ち、独自の生活文化と産業を育んできました。古代神話の舞台として知られ、戦国時代には激戦地となり、江戸時代には鉄の積出港として栄えた歴史あるまちは、今もその魅力を色濃く残しています。

観光の象徴ともいえるのが、世界的にも評価される「足立美術館」です。地元出身の実業家・足立全康が収集した日本画を中心に展示し、横山大観、竹内栖鳳、川合玉堂、上村松園といった巨匠たちの名画が揃います。2020年に新設された「魯山人館」では、北大路魯山人の陶芸や書画も堪能でき、芸術ファンにはたまらない空間です。

また、自然が生み出す絶景として話題を集めているのが、「飯梨川河口」。風のない日には水面が鏡のように静まり、空や島根半島の景色をくっきりと映し出す姿は、まるで“日本のウユニ塩湖”とも称される幻想的な光景です。

さらに、「どじょうすくい」で知られる民謡・安来節や、戦国時代の名城・月山富田城跡、古くから続く鍛冶や鋳物の技術など、ここでしか出会えない文化や歴史が息づいています。

歴史、芸術、自然の美しさが一体となった安来市は、訪れる人の心に深い印象を残す、奥深い魅力を持つまちです。