【埼玉県三芳町】ふるさと納税のお得な返礼品☆ 選りすぐりの特産品をご紹介!
三芳町のオススメ返礼品
出典:ふるさとチョイス
他の自治体のふるさと納税はこちら


第1位 【訳あり】日進ハム/職人の切落しセレクション
日進ハムの職人の切落しセレクションは、ハム・ソーセージ・ベーコンの製造過程で形を整えるために切り落とした部分を詰め合わせた、いわゆる訳あり品です。1切れごとの大きさや厚みにばらつきはありますが、味や品質に問題はなく、正規品と同じおいしさをお楽しみいただけます。
1パックあたり約500g前後、6パックで合計3kg以上のたっぷりとした容量でお届けいたします。お得にたくさん使いたい方や、料理の幅を広げたい方にぴったりです。
日進ハムは創業百年を超える老舗で、都内の主要ホテルや高級レストラン、老舗百貨店などでも使用される信頼の味。保存に必要な最低限の添加物のみを使用し、素材本来の風味を引き出すことにこだわった独自の製法で製造しています。
ご家庭でも一流が認める味わいを手軽に楽しんでいただけるセットです。食品ロスを減らす取り組みとしても意義があり、品質と環境の両方に配慮した商品となっています。
第2位 メイジテクノ ズーム変倍式 三眼実体顕微鏡
メイジテクノのズーム変倍式三眼実体顕微鏡は、本格的な観察に対応する高性能モデルです。総合倍率は7~45倍、ズーム比は6.5と、上位機種に匹敵するスペックを備えています。長作動距離100mmにより、観察しながらの作業がしやすく、細かい作業にも適しています。
照明には3Wの高輝度白色パワーLEDを採用しており、明るく見やすい視野を確保できます。LEDのため電球交換の必要がなく、ランニングコストも抑えられます。落射照明と透過照明の両方を内蔵しているため、サンプルの種類を問わず幅広い観察に対応可能です。
また、写真鏡筒部を備えており、別売りのアダプターを使用することで各種カメラを装着しての撮影にも対応。研究や教育、製品検査など、さまざまな用途にご活用いただけます。
第3位 特選ロースハム
特選ロースハム FAA-153 は、創業大正五年、東京都港区・麻布に本店を構える老舗「日進ハム」による、伝統と革新が詰まった逸品です。老舗百貨店や国際ホテルでも長年愛され続けてきた味わいをご家庭でもお楽しみいただけます。
本場ドイツの最高位マイスターによる技術と、日進ハムの長年にわたり培われた職人の手仕事が融合し、品質と味わいに徹底してこだわって作り上げられたロースハムです。2018年には埼玉県三芳町に工場を移転し、食品安全の国際認証「FSSC22000」を取得。安全かつ高品質な製品づくりを実現しています。
このロースハムは、芳醇な香りとジューシーさ、そしてしっとりとした口当たりが特徴で、JAS規格特級に認定されています。柔らかく上品な食感は、そのままでも、加熱しても美味しく召し上がれます。
おすすめの食べ方としては、厚めにカットしてザワークラウトや根菜と煮込む温かい料理や、ソテー、ステーキなどでご堪能いただけます。また、スライスしてサンドイッチやオードブルにも最適です。上質なひとときを、ぜひご家庭で。
三芳町- 武蔵野の自然と利便性が調和した、暮らしやすい町
都心から30km圏内に位置する三芳町は、「東京に一番近い緑のオアシス」とも言われ、豊かな平地林や畑が今も残っています。平地林の落ち葉を堆肥とするエコロジーに配慮した循環型農法が現代に受け継がれていることも特徴です。
江戸時代に川越藩によって開発された三富新田を代表とする自然豊かな風景の中で育まれた、「富の川越いも」や「狭山茶」、そして数々の「みよし野菜」は、この町の誇る名産品です。
緑豊かな武蔵野の雑木林や三富新田の田園風景が広がる三芳町は、自然と都市機能が調和した「トカイナカ」の魅力にあふれています。9月初旬には「みよしまつり」が開催され、踊りや御神輿、太鼓などの賑やかな催しとともに、夏の終わりの夜空を彩る花火が楽しめます。