【静岡県牧之原市】ふるさと納税のお得な返礼品☆ 選りすぐりの特産品をご紹介!

2025年4月25日

牧之原市のオススメ返礼品

出典:ふるさとチョイス

静岡県牧之原市は、温暖な気候と肥沃な土壌に恵まれた農業の盛んな地域です。今回は、牧之原市のふるさと納税で特に人気の高い返礼品を、その魅力と生産背景をたっぷりとご紹介します。

第1位:とうもろこし ホワイトコーン 6~13本 

静岡県牧之原市から、新鮮で甘い白いとうもろこし「ホワイトコーン」をお届けします!このホワイトコーンは、糖度17度~20度と非常に甘く、まるで梨のようなジューシーな食感が特徴です。

早朝に収穫されたとうもろこしは、箱詰め後に予冷処理され、発送直前まで鮮度を保っています。そのため、新鮮なままお届けすることができます。

生でそのままかぶりついても美味しく、茹でたり、蒸したり、レンジで加熱しても甘さと食感が引き立ちます。皮付きで蒸し焼きにすると、生とはまた違った美味しさを楽しめます。バーベキューにも最適です。

クール便でお届けしますので、到着後すぐに新鮮な味をお楽しみいただけます。

第2位:とうもろこし バイカラーコーン 6~13本 

静岡県牧之原市から、糖度17度~20度の甘くて美味しい「バイカラーコーン」をお届けします。

このとうもろこしは、レモンイエローと白粒が混じったバイカラータイプが特徴です。甘みが強く、濃い味わいで、柔らかな粒皮が口の中で優しく広がります。まるで果物のような甘さが楽しめる、初夏のスイーツです。

第3位:冷凍いちご3㎏以上【濃く甘いちご紅ほっぺ】

新鮮な朝採り完熟いちご「紅ほっぺ」を使用した冷凍いちご、3kg以上をご提供します。このいちごは、1袋に大粒から小粒までのいろいろなサイズがミックスされており、使い勝手の良いチャック付きの袋でお届けします。一度に使い切る必要がなく、便利に保管できます。

「紅ほっぺ」は、その名の通り「ほっぺが落ちるくらい美味しい」と評判のトップクラス品種です。美味しさの秘密は、森木農園がこだわりぬいた育て方にあります。昔ながらの土耕栽培を採用し、農園で育てた“深蒸し茶”を肥料として使い、ふかふかで栄養満点な土で育ったいちごは、ヘタまで真っ赤に完熟しています。これにより、濃く甘い味わいのいちごが実現しています。

おすすめのお召し上がり方としては、そのまま自然のおやつとして楽しむほか、解凍してジャムにしたり、ヨーグルトやアイスのトッピングに使ったり、スムージーやかき氷にするなど、様々な方法でお楽しみいただけます。是非一度、濃厚で甘い「紅ほっぺ」の美味しさをご賞味ください。




牧之原市- 駿河湾を望む、緑豊かな茶畑と温暖な気候の街

牧之原市は、2005年10月11日に相良町と榛原町が合併して誕生した、静岡県中部地方の西部に位置する市です。駿河湾の海岸線から内陸のお茶どころ、牧之原台地までが市域となっています。

温暖な気候と長い日照時間に恵まれた牧之原台地は、「深蒸し茶」発祥の地であり、荒茶の生産量は全国でもトップクラスを誇るお茶の大産地です。また、この気候を利用したミカンの栽培も盛んです。

静岡県中部の南端に位置し、15キロメートルに及ぶ海岸線は多くのサーファーで賑わい、広大な牧之原大茶園に囲まれた自然豊かな町でありながら、意外なほどのアクセスを誇ります。鉄道駅はありませんが、バスと新幹線を利用すれば乗り換え1回で約2時間で東京へ行くことができ、富士山静岡空港を使えば福岡や北海道からも短時間でアクセス可能です。「意外とすぐに行ける素敵な田舎」という立地的な強みを持っています。