【山梨県都留市】ふるさと納税のお得な返礼品☆ 選りすぐりの特産品をご紹介!

2025年4月26日

都留市のオススメ返礼品

出典:ふるさとチョイス

今回は、都留市のふるさと納税で特に人気の高い返礼品を、その魅力たっぷりにご紹介します。

第1位 訳あり!【幻の銘柄豚】富士湧水ポークの切り落とし 2.5kg 

富士山麓の澄んだ空気と清らかな湧水、大自然の恵みをいっぱいに受けて育った「富士湧水ポーク」。弊社が定める肉質などの基準をクリアした豚肉だけを使用しています。市内加工場にて脱骨、脂のそぎ落とし、筋の除去を行い、それぞれ製品化。甘味のある脂質、しまりのある肉質、柔らかさ、そして旨味とコクが自慢です。チルド便でのお届けなので、解凍の手間なくすぐにお使いいただけます。訳あり品ですが品質には一切問題なく、切り落とし時に出た不揃いな部分を含んでいるため、お得にたっぷり楽しめます。

第2位 都留市産 桃詰合せ 2.0kg (5~8玉)

生産量日本一の桃の里・山梨県は、日照時間が長く、雨量が少なく、寒暖差があり、さらに土壌の水はけが良いことから、桃の栽培に最適な環境に恵まれています。そんな山梨県で育った旬の桃を、2.0kg(5~8玉)お届けします。
発送は6月下旬~8月中旬にかけて、朝採りした厳選の桃をその日のうちに箱詰めして順次発送いたします。
品種は日川白鳳、あさま、なつっこ、夢みずき、あかつき、その他から、その時期に一番美味しいものをお届けします。芳醇な香り、なめらかな果肉、瑞々しい果汁を贅沢にお楽しみください。

第3位 シルクピロケース2枚セット(絹100%)

昭和17年(1942年)に繊維産業の共同集荷場としてスタートした株式会社サンモトは、その後寝装品の製造・販売を専業とし、「快適な睡眠」の提供を目指して歩んできました。製造はすべて熟練の職人による手作業で、一つひとつ丁寧に仕上げられています。確かな技術を活かし、お客様にご満足いただける品質をお届けします。

使用している絹は、蚕の繭から作られるタンパク質の天然繊維で、人の肌に極めて近い成分を持ち、肌との親和性がとても高い素材です。20種類のアミノ酸を含み、素肌にやさしく、大変なめらかな肌触りが特徴です。

全国でも有数の高級織物産地である郡内地域で、甲斐絹の伝統技術「先染め・細番手・高密度」を受け継ぎ作り上げた絹100%の織物は、シルクならではの上質な光沢を最大限に引き出しています。見た目の美しさはもちろん、滑らかな肌触りがワンランク上の心地よい眠りをサポートします。




都留市- 豊かな水と歴史が息づく、学園都市と自然の調和した街

山梨県の東に位置する都留市は、日本「新・花の百名山」に選ばれた三ツ峠山や二十六夜山をはじめ、個性的な山々に囲まれた緑豊かな地です。「平成の名水百選」に選ばれた十日市場・夏狩湧水群など、清冽な水が豊かに湧き出る自然環境と、城下町の風情を今に伝える小さな都市です。

東京から電車で90分という近さでありながら、都会の喧騒とは無縁の豊かな自然を満喫できる点が魅力。さらに、外から来た人々への寛容で開かれた気風があり、移住者もすぐに溶け込める温かい雰囲気が特徴です。

現在では人口3万人ほどの都市としては全国でも数少ない公立大学法人、都留文科大学を擁し、全国から多くの学生が集い、勉学に励んでいます。

都留市の見どころとしては、初秋の盛大な「八朔祭り」が挙げられます。祭囃子が響き渡る市内を、絢爛たる飾り幕をまとった4台の屋台と、江戸時代の装束を身につけた約130名の大名行列が練り歩く様は、まさに圧巻です。かつて松尾芭蕉が訪れ、「勢ひあり氷柱消えては滝津魚」と詠んだ田原の滝も、四季折々に異なる表情を見せ、地元の人々をも惹きつける景勝地。清流桂川が力強く滝壺を打つ様は、まさに絶景です。