【茨城県大子町】ふるさと納税のお得な返礼品☆ 選りすぐりの特産品をご紹介!
2025年4月24日
大子町のオススメ返礼品
出典:ふるさとチョイス

大子町の自然と人のあたたかさを感じられる逸品たちを、ぜひご家庭でご堪能ください。
第1位 【コンテスト受賞米】立神米 こしひかり(白米)2kg 令和6年産 大子産米
日本全国で親しまれている人気品種「コシヒカリ」。中でも奥久慈地方・大子町の立神米は、昼夜の寒暖差が大きい気候と重粘土の土壌により、甘みが強く、もちもちとした食感が特徴です。
この土地の恵まれた自然環境を活かし、肥料を抑えた食味重視の栽培を行うことで、食味値の高いお米に仕上がっています。冷めてもやわらかく、お弁当やおにぎりにも最適です。
令和6年の受賞歴
第3回 全日本お米グランプリ in 北広島町 銀賞(コシヒカリ)
ご家庭用はもちろん、贈り物としてもおすすめです。数量限定のため、お早めにお求めください。
第2位 【コンテスト受賞米】【特別栽培米】立神米 ゆうだい21(白米)2kg 令和6年産
第4回 いばらき米の極み頂上コンテスト アルエット賞(優秀賞)受賞
第4回 つくばみらい市米コンテスト 優秀賞受賞
粘りが強く、口に含んだ瞬間に広がる豊かな旨みと香りが特長の「ゆうだい21」。モチモチとした食感は冷めても損なわれず、電子レンジなどで再加熱しても美味しさがそのまま残ります。お弁当やおにぎりに特におすすめの品種です。
立神米は、大子町の自然豊かな環境と、丁寧な特別栽培によって育まれた高品質なお米です。贈り物としても最適な数量限定商品。この機会にぜひご賞味ください。
第3位 栗 約5kg(茨城県共通返礼品:つくばみらい市産)
茨城の豊かな自然が育んだ、つくばみらい市産の新鮮な栗を約5kgお届けします。ふっくらとした実と甘みが特長で、茹で栗や栗ご飯、スイーツ作りなどさまざまな料理に活用でき、旬の味覚をたっぷりとご家庭でお楽しみいただけます。
原産地は茨城県つくばみらい市で、天候等により発送時期が前後する場合があるため配達日の指定は承れません。また到着後はすぐに開封し、冷蔵庫で保管してください。消費期限は冷蔵保存で3〜4日程度のため、できるだけ早めにお召し上がりください。
大子町- 奥久慈の豊かな自然と袋田の滝が織りなす景勝の地
茨城県の最北西部に位置し、北は福島県、西は栃木県と接する大子町は県土の約20分の1を占める広大な町です。町の約80%は八溝山系と阿武隈山系の山岳地帯であり、これらの山々から流れ出す多くの中小河川が、町の中央を縦断する久慈川へと注いでいます。河川沿いには耕地が開け、集落が点在し、町のほぼ中心部に市街地が形成されています。
八溝山の麓を源流とし、町の中心を悠々と流れる久慈川や、豊かな自然と見事な景観を創り出す男体山をはじめとする勇壮な山々など、大子町は雄大な自然に恵まれています。日本三名瀑の一つである国指定名勝の袋田の滝や、信仰の地として親しまれる月待の滝など、景勝地も豊富です。また、平安時代から人々の心と体を癒してきた奥久慈温泉郷も有しています。
悠久の時代から刻まれてきた奥深い歴史と、それを今に伝える史跡や文化財もこの町の魅力です。豊かな大地と清流、そして歴史が育んだ特産品の数々も、訪れる人々を楽しませてくれます。
大子町は、美しい自然と人々の営みが共存し、独自の文化が息づく場所です。春夏の緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、四季折々の自然を満喫でき、歴史、温泉、味覚など、ここでしか出会えない魅力を自由に、そしてのんびりと堪能できるでしょう。人と自然が繋がるこの町で、心安らぐひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。