【千葉県館山市】ふるさと納税のお得な返礼品☆ 選りすぐりの特産品をご紹介!
館山市のオススメ返礼品
出典:ふるさとチョイス


南房総の温暖な気候と豊かな海に恵まれた館山市は、古くから食の宝庫として知られてきました。今回はそんな館山の風土が育てた自慢の味覚を、ふるさと納税の返礼品としてご紹介します。
第1位 露地栽培「房州びわ」 Lサイズ15粒
<先行受付>5月下旬より順次発送予定の「房州びわ」は、南房総の豊かな自然で育った、初夏を代表する繊細な味覚です。皇室にも献上される高品質なびわで、その美しさと甘さから、限られた地域でしか流通しない希少な果物です。
このびわを育てるのは、長い歴史と伝統を誇る「彌一兵衛農園」。現在の担い手は7代目の渡辺正直さん。温室栽培に地域で初めて挑戦したり、雑草管理にアイガモを活用するなど、先代の革新的な取り組みを継承しつつ、自らの手で磨き上げてきました。
露地栽培で丁寧に育てられたびわは、ハウス栽培では得られない自然な風味と、豊かな甘みが魅力。収穫のタイミングにもこだわり、最もおいしい瞬間を見極めて収穫されるため、みずみずしさと味の濃さをしっかり感じられます。
Lサイズのびわ15粒を、贈り物にも最適な化粧箱に入れてお届けします。生産農家からの直送で、一番おいしい状態のびわをご自宅にお届けします。数量限定のため、ご予約はお早めにどうぞ。
第2位 館山ハムの自家製ハム・ソーセージ・ベーコンの詰め合わせ 4品 化粧箱入り
館山ハムの自家製ハム・ソーセージ・ベーコンの詰め合わせセットは、館山ハムの定番4点を厳選した一品です。セットには、房総産ひじきをブレンドした「館山ソーセージ」、本格ドイツ風の「ドイツソーセージ」、自家製の「ベーコン」、そしてジューシーな「ロースハム」が含まれています。
「館山ソーセージ」は、ひじきの風味が加わり、ビールとの相性も抜群。さらに、「自家製ベーコン」は、どんな料理にも使える便利な逸品で、ご家庭で重宝すること間違いなしです。
このセットはすべてオリジナルの化粧箱に入っており、贈り物にも最適です。館山ハムのこだわりの味を、ぜひご堪能ください。
第3位 安西農園の驚くほどに甘いトウモロコシ 20本
安西農園のトウモロコシは、栽培方法と配送にこだわり抜いた逸品です。通常、トウモロコシは収穫後すぐに糖度が落ちてしまうため、市場を経由した配送ではその甘さが伝わりにくいことがありますが、安西農園では朝採りしたトウモロコシをその日のうちに直送することで、最も美味しい状態をお届けしています。
この先行予約商品では、20本分のトウモロコシが届きます。品種は「味来(みらい)」または「おおものコーン」のどちらかが届きますが、いずれも驚くほど甘く、新鮮な味わいが特徴です。
安西農園では直売所「百笑園」を運営しており、その日に収穫された旬の南房総の作物が販売されています。美味しいトウモロコシをぜひお楽しみください。到着後は、新鮮なうちにお召し上がりいただくことをお勧めします。
館山市- 南房総の玄関口、温暖な気候と豊かな海の街
「都心から一番近い癒やし系リゾート」と称される館山は、黒潮の影響を受ける温暖な気候と、南房総国定公園に指定された変化に富んだ海岸線、緑豊かな山々、そして新鮮な海と山の幸に恵まれた自然豊かなまちです。冬でも花が咲き誇る温暖な気候は、訪れる人々に安らぎを与えます。
また、南総里見八犬伝のモデルとなった戦国大名里見氏ゆかりの史跡などが点在し、歴史とロマンが漂う魅力的な一面も持ち合わせています。
千葉県の南端、東京からわずか90分というアクセスでありながら、都会の喧騒から離れ、美しい里山と里海が広がる館山は、特に海の透明度が高く、ダイビングや釣りの名所として知られています。水揚げされたばかりの新鮮な魚介類を堪能できる飲食店が多いのも魅力です。
都心からのアクセスの良さと豊かな自然のバランスが取れた館山は、移住先としても人気が高まっており、ファミリー層からシニア世代まで幅広い層が移り住んでいます。近年では、UターンやIターンをした人々によって新しい魅力が生まれる「面白いまち」へと進化しています。ぜひ、「房総半島先っぽ」で、ゆったりとしたスローライフを体感してみてください。