【北海道愛別町】ふるさと納税のお得な返礼品☆選りすぐりの特産品をご紹介!
愛別町のオススメ返礼品
出典:ふるさとチョイス

今回は愛別町のふるさと納税で特に人気の高い返礼品を、その魅力と生産背景を含めたっぷりとご紹介します。
やべ蕎麦(愛別町産十割そば)5袋セット
北海道愛別町産のそば粉100%を使用したこだわりの十割そばです。グルテンフリーで風味豊かなこの十割そばは、麺の美味しさだけでなく、そば湯まで楽しめるのが特徴です。お蕎麦好きの方にぴったりの逸品で、香り高い風味を存分に味わえます。
こちらの5袋セットは、ご家庭で何度でも美味しい十割そばをお楽しみいただけるお得なパックです。北海道の大地で育まれた素材の力を感じることができる一品を、ぜひお試しください!
切り餅 丸餅 しゃぶしゃぶ餅 セット
このお餅は、愛情を込めて育てたもち米を杵でつき、母さんたちの手作りで仕上げられています。使用するもち米は、透き通る水と豊かな光、風に恵まれた環境で育った「はくちょうもち」。そのため、ふっくらと優しい食感が特徴です。
また、あんこには自家生産した小豆を使用し、風味豊かで自然な甘さを楽しめます。保存料は一切使用せず、手作りにこだわった本物の味をお届けします。
お正月や贈り物、特別な日の食事にぴったりのセットです。ぜひ、愛ふくふくの心温まる手作りのお餅をご賞味ください。
純米大吟醸酒「愛別ふしこ(720ml)」
純米大吟醸酒「愛別ふしこ(720ml)」をご紹介します。
この名酒は、愛別町の風土が育んだ酒米「吟風」を50%まで磨き上げ、大雪山の伏流水を使用して醸造されました。小林酒造の伝統的な技術と最新の技術が融合した逸品です。
「愛別ふしこ」は、厳寒の真冬に瓶詰めされ、蔵元の石蔵で熟成されたため、まろやかで深みのある味わいが特徴。香り豊かな純米大吟醸の風味をお楽しみいただけます。
北海道の恵みが詰まった特別な一杯を、ぜひご賞味ください。
愛別町 – 大雪山の恵みと清流の恵み
北海道のほぼ中央、上川盆地の東北端に位置する愛別町は、旭川市内から車で約45分の距離にある人口約2,500人の町です。東方には北海道の屋根と呼ばれる大雪山連峰がそびえ、特に旭岳を中心とした雄大な山々が町に美しい自然景観をもたらしています。
基幹産業である農業が盛んで、中でも「きのこ」の生産は北海道有数を誇ります。毎年9月の第2日曜日には「きのこの里フェスティバル」が開催され、直径3.5メートル・深さ2メートルの大鍋で作られる「ジャンボきのこ鍋」は町の名物として、多くの観光客を惹きつけています。このイベントは「きのこの里あいべつ」としての町の魅力を広く発信する機会となっています。
特産品はきのこだけでなく、お米や日本酒、お餅なども豊富で、大雪山の清らかな水と肥沃な大地が育んだ農産物が自慢です。特に農業と自然環境を活かした地域づくりが進められています。
また、愛別町は「愛」の文字が示すように、子育て支援施策に力を入れるなど、温かい人情と住みやすさを追求したまちづくりが特徴です。大雪山の麓で育まれた農産物と、人と人とのつながりを大切にするコミュニティが、愛別町の大きな魅力となっています。